研究者
J-GLOBAL ID:200901022315238554   更新日: 2023年12月06日

崎山 治男

サキヤマ ハルオ | Sakiyama Haruo
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 社会福祉学 ,  社会学
研究キーワード (1件): 社会問題論, 感情社会学
論文 (24件):
  • 崎山治男. 語りへの包摂・語りへの排除:ナラティブと心理主義化. 立命館大学産業社会論集. 2018. 54. 1. 77-89
  • 崎山治男. 生の感情労働化と現代社会:労働の感情労働化とそのゆくえ. 立命館大学産業社会論集. 2017. 53. 2. 17-29
  • 崎山治男. 「書評立岩真也著『自閉症連続体の時代』」. 『社会学評論』日本社会学会. 2015. 66. 1. 150-152
  • 崎山治男. 「書評北澤毅編『文化としての涙』」. 図書新聞. 2013. 3月. 23日
  • 崎山治男. 社会と感情が交差する地点に向けて:<生存>との対話を通して. 『生存学』. 2012. 5. 206-216
もっと見る
MISC (1件):
  • 崎山治男. 「書評鈴木和雄著『接客サービスの労働過程論』」. 日本労働研究雑誌. 2013. 55. 6. 111-113
書籍 (10件):
  • 「感情労働と疎外」友枝敏雄・浜日出夫・山田真茂留編『社会学の力』
    有斐閣 2017
  • 「日本社会と社会問題」『社会理論と社会システム』
    中央法規 2014
  • 「感情社会学」、見田宗介編『現代社会学事典』
    弘文堂 2012
  • 「感情を社会学的に考える」『社会学のつばさ』
    ミネルヴァ書房 2010
  • 生存学研究センター報告8立命館大学GCOE創成拠点<生存学>ケアと感情労働-異なる学知の交流から考える
    生活書院 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • Mobilization through Emotional labor: How to Do “Good” Emotional Labor
    (International Sociological Association 第15回大会(カナダ・トロント市) 2018)
  • 仏教ホスピスの可能性と限界
    (日本社会学会第81回大会 2009)
  • 医療・メンタルヘルス(保健・医療第4部会)
    (日本社会学会第81回大会 2009)
  • An experience of Buddhism based palliative care 2:How Buddhism priest see their Role in CPU?
    (European Association of Palliative Care、第11回大会 2009)
  • An Experience of Buddhism based Palliative Care3:Reconsidering the Social Consciousness of Religion
    (European Association of Palliative Care、第11回大会 2009)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2003 東京大学大学院 人文社会系研究科
  • - 2000 東京大学大学院 人文社会系研究科
  • - 1997 東京大学大学院 人文社会系研究科
  • - 1995 東京大学 文学部
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2007/04/01 - 立命館大学産業社会学部准教授
  • 2003/04/01 - 2005/04/01 東京大学大学院人文社会系研究科助手
  • 2005/04/01 - 立命館大学産業社会学部助教授
  • 2000/04/01 - 2003/03/31 日本学術振興会特別研究員PD
  • 1997/04/01 - 2000/03/31 日本学術振興会特別研究員DC1
所属学会 (8件):
日本顔学会 ,  日本質的心理学会 ,  日本社会学史学会 ,  日本社会病理学会 ,  日本保健医療社会学会 ,  日本社会学理論学会 ,  International Sociological Association ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る