研究者
J-GLOBAL ID:200901023233267528   更新日: 2024年02月01日

織田 竜也

オダ タツヤ | Oda Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (5件): 世界観 ,  暗黙知 ,  創発 ,  没入 ,  構造主義
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2023 テーマのある都市空間に関する文化人類学的研究
  • 2012 - 2015 デジタルコンテンツの「舞台探訪」に関する文化人類学的研究
  • 2012 - 2015 民俗宗教が生成する景観の歴史遺産化に関する研究
  • 2008 - 2010 道の宗教性と文化的景観
  • 2006 - 2007 空間の表象に関する宗教民俗学的研究
全件表示
論文 (10件):
  • 織田竜也. バンド・デシネにおける認知症の表象:スペイン人作家パコ・ロカ のArrugasを事例に. 『長野県短期大学紀要』. 2016. 71. 103-110
  • 織田 竜也. 変容する景観:長崎市の「まちなか再生計画」と大河ドラマ「龍馬伝」. 『道の宗教性と文化的景観(平成20-22年度科研費研究成果報告書)』. 2011. 113-126
  • 織田 竜也. 交易港と異文化空間:長崎港の機能と解釈(<特集>文化人類学の現代的課題II). 哲学. 2008. 119. 119. 147-170
  • 織田 竜也. 観光資源としての歴史空間:長崎市出島和蘭商館跡の復元整備事業. 人間と社会の探究. 2007. 63. 73-85
  • 高野 誠二, 小花和 宏之, 織田 竜也, 鬼頭 美和子, 長井 正彦, 小口 高, 柴崎 亮介. オントロジーを用いた地球観測データの統合にむけて-土地被覆図・土地利用図における分類基準の調査. 日本地理学会発表要旨集. 2006. 2006s. 163-163
もっと見る
MISC (7件):
  • 織田竜也. 2.5次元のリアリティ. 『月刊みんぱく』. 2015. 39. 4. 9-9
  • 織田 竜也. 諏訪の御柱祭. 季刊民族学. 2010. 34. 2. 61-72
  • 織田 竜也. 書評:石塚道子・田沼幸子・冨山一郎編 『ポスト・ユートピアの人類学』 京都, 人文書院, 2008年, 380頁, 3,600円(+税). 文化人類学. 2010. 74. 4. 619-622
  • 高野 誠二, 小花和 宏之, 織田 竜也, 鬼頭 美和子, 長井 正彦, 小口 高, 柴崎 亮介. オントロジーを用いた地球観測データの統合にむけて : 土地被覆図・土地利用図における分類基準の調査. 日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers. 2006. 69. 262
  • 織田 竜也. 新刊紹介:森明子編 『ヨーロッパ人類学-近代再編の現場から』 東京, 新曜社, 2004年3月, 248頁, 3,200円(+税). 文化人類学. 2004. 69. 1. 175-176
もっと見る
書籍 (5件):
  • 響きあうフィールド躍動する世界
    刀水書房 2020 ISBN:9784887084599
  • 新版 文化人類学のレッスン
    学陽書房 2017 ISBN:4313340262
  • 森羅万象のささやき:民俗宗教研究の諸相
    風響社 2015 ISBN:489489212X
  • 経済からの脱出 (シリーズ来たるべき人類学)
    春風社 2009 ISBN:4861102006
  • 10+1 No.34 特集=街路
    INAX出版 2004 ISBN:4872751205
講演・口頭発表等 (28件):
  • 昭和レトロの世界観:過去の断片が想起する情景
    (日本民俗学会第73回年会 2021)
  • 都市空間の論理と創発:米国オレゴン州ポートランドのフードカート
    (日本文化人類学会第54回研究大会 2020)
  • 民俗文化とデジタルコンテンツ:信州渋温泉「モンハン渋の里」
    (日本デジタルゲーム学会 2015)
  • 2.5次元の界面:ゲーム・コスプレ・聖地巡礼
    (日本文化人類学会第47回研究大会 2013)
  • 幻想の人類学序説
    (中部人類学第204回例会(シンポジウム:世界観の揺らぎを捕獲する 個と集合の境界から) 2011)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 慶應義塾大学大学院 社会学研究科 社会学専攻博士課程
  • 1997 - 1999 慶應義塾大学大学院 社会学研究科 社会学専攻修士課程
  • 1991 - 1995 慶應義塾大学 総合政策学部
学位 (1件):
  • 修士(社会学) (慶應義塾大学)
経歴 (8件):
  • 2018/04 - 現在 長野県立大学 グローバルマネジメント学部 准教授
  • 2008/04 - 現在 東京大学空間情報科学研究センター 協力研究員
  • 2013/10 - 2020/03 長野県短期大学 多文化コミュニケーション学科 准教授
  • 2009/10 - 2013/09 長野県短期大学 多文化コミュニケーション学科 助教
  • 2008/04 - 2010/02 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 共同研究員
全件表示
所属学会 (3件):
地理情報システム学会 ,  日本民俗学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る