研究者
J-GLOBAL ID:200901024221683999   更新日: 2024年02月01日

島 伸一郎

シマ シンイチロウ | Shima Shin-ichiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://s-shima-lab.sakura.ne.jp/
研究分野 (4件): 計算科学 ,  大気水圏科学 ,  数理物理、物性基礎 ,  ソフトウェア
研究キーワード (18件): 粒子ベース雲モデル ,  非線形科学 ,  計算科学 ,  連結階層シミュレーション ,  シミュレーション ,  マルチ・スケール ,  雲 ,  マルチ・フィジックス ,  超水滴法 ,  連結階層シミュレーション; 雲解像モデル ,  非局所結合系; 大規模シミュレーション ,  反応拡散系 ,  結合自励振動子系 ,  super-droplet method ,  micro-macro interlocked simulation; cloud resolving model ,  Non-localy Coupled System; high performance computing ,  Reaction-Diffusion System ,  Coupled Oscillators
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2023 - 2028 超水滴法に依拠した階層的Lagrangian描像による降雨の研究
  • 2023 - 2027 超水滴法で迫る雲降水システムの粒子レベルからの理解
  • 2020 - 2025 雲乱流における混合輸送現象と雲マイクロ物理過程の大規模数値計算による解明
  • 2023 - 2024 気象の実際的問題への適用に向けた超水滴法の性能検証と改良
  • 2022 - 2024 ラグランジュ粒子ベース雲微物理スキーム開発
全件表示
論文 (27件):
  • Hiroko Miyahara, Kanya Kusano, Ryuho Kataoka, Shin-ichiro Shima, Emile Touber. Response of high-altitude clouds to the galactic cosmic ray cycles in tropical regions. Frontiers in Earth Science. 2023. 11
  • Yangang Liu, Man-Kong Yau, Shin-ichiro Shima, Chunsong Lu, Sisi Chen. Parameterization and Explicit Modeling of Cloud Microphysics: Approaches, Challenges, and Future Directions. ADVANCES IN ATMOSPHERIC SCIENCES. 2023. 40. 5. 747-790
  • Chongzhi Yin, Shin-ichiro Shima, Lulin Xue, Chunsong Lu. Simulation of marine stratocumulus using the super-droplet method: Numerical convergence and comparison to a double-moment bulk scheme using SCALE-SDM 5.2.6-2.3.0. 2023
  • Toshiki Matsushima, Seiya Nishizawa, Shin-ichiro Shima. Optimization and sophistication of the super-droplet method for ultrahigh resolution cloud simulations. 2023
  • Lulin Xue, Sudarsan Bera, Sisi Chen, Harish Choudhary, Shivsai Dixit, Wojciech W. Grabowski, Sandeep Jayakumar, Steven Krueger, Gayatri Kulkarni, Sonia Lasher-Trapp, et al. Progress and Challenges in Modeling Dynamics-Microphysics Interactions: From the Pi Chamber to Monsoon Convection. Bulletin of the American Meteorological Society. 2022. 103. 5. E1413-E1420
もっと見る
MISC (58件):
もっと見る
特許 (4件):
講演・口頭発表等 (57件):
  • 超水滴法で迫る雲降水システムの粒子レベルからの理解
    (伝熱技術フォーラム, 兵庫県立大学情報科学キャンパス (神戸) 2023)
  • 超水滴法による北陸山岳性降雪雲の二次元理想シミュレーション
    (2022年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会, online 2023)
  • 【総説】超水滴法の現状と展望
    (2022年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会, online 2023)
  • Super-Droplet Method and Its Application to Mixed-Phase Clouds
    (Batsheva de Rothschild Seminar on Cloud-Climate Interactions Across Scales, Interuniversity Institute for Marine Sciences, Eilat, Israel 2023)
  • Numerical model to enable ultra-high-resolution simulations of shallow clouds using the super-droplet method
    (15th Symposium on Aerosol-Cloud-Climate Interactions at the AMS 103rd Annual Meeting, Denver and online 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2005 京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
  • 1996 - 2000 京都大学 理学部 物理系
学位 (2件):
  • 修士(理学) (京都大学)
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 武蔵野大学 非常勤講師
  • 2017/10 - 現在 理化学研究所 計算科学研究センター 複合系気候科学研究チーム 客員研究員
  • 2011/04 - 現在 兵庫県立大学 准教授
  • 2013/05 - 2019/03 理化学研究所 計算科学研究センター データ同化研究チーム 客員研究員
  • 2013/12 - 2017/03 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 招聘准教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2016/04 - 現在 名大宇宙地球環境研究所統合データサイエンスセンター 運営委員会委員
受賞 (5件):
  • 2021/07 - 兵庫県立大学 令和3年度 兵庫県立大学研究活動特別賞
  • 2019/06 - Atmospheric Science Letters TOP 20 DOWNLOADED ARTICLE of ASL 2017-2018 A grid refinement study of trade wind cumuli simulated by a Lagrangian cloud microphysical model: the super-droplet method, (2017), Atmos. Sci. Lett., 18: 359-365. doi:10.1002/asl.764.
  • 2008/05 - 第13回計算工学講演会 グラフィクスアワード 優秀賞 超水滴法を用いた雲形成シミュレーションにおける雲の物理ベース描画手法
  • 2007/12 - 第21回数値流体力学シンポジウム ベストCFDグラフィックス・アワード 第2位 超水滴法による雲形成シミュレーションの可視化
  • 2007/10 - 次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2007 次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2007 ポスターセッション優秀賞 超水滴法による雲形成と降水現象の連結階層シミュレーション
所属学会 (6件):
American Meteorological Society ,  公益事業学会 ,  SIAM ,  日本気象学会 ,  日本物理学会 ,  The Physics Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る