研究者
J-GLOBAL ID:200901025268614053   更新日: 2024年02月04日

角谷 詩織

スミヤ シオリ | Sumiya Shiori
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 教育心理学
研究キーワード (38件): ギフティッド ,  小学生 ,  心理的健康 ,  中学生 ,  小・中学生 ,  インターネット ,  適応感 ,  理解深化 ,  科学的関心 ,  理科 ,  部活動 ,  作文 ,  言語活動 ,  集団活動 ,  課題解決 ,  追究 ,  知的興味・関心 ,  理科教育 ,  学校適応感 ,  知的関心 ,  説明活動 ,  学習観 ,  理解 ,  放課後活動 ,  居場所 ,  学習への態度 ,  育児掲示板 ,  預かり保育 ,  育児不安 ,  学習意欲 ,  学校適応 ,  思春期 ,  教育心理学 ,  発達心理学 ,  willingness to learn ,  Adolescence ,  Educational Psychology ,  Developmental Psychology
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2017 - 2023 幼児期からの育ち・学びとプロセスの質に関する研究
  • 2018 - 2022 中学生と指導者双方に適合する中学校部活動:個人-環境適合理論をベースとして
  • 2014 - 2017 小学校適応に必要な学ぶ力を育む幼児期の遊び
  • 2014 - 2016 幼児教育に関する教員の意識と指導の実際 -幼小連携を促す要因の探求-
  • 2013 - 2014 小学1年生1学期の学習適応に必要な力:授業中の躓き場面から
全件表示
論文 (37件):
  • 角谷詩織. 「かもしれない」域を抜けられない現実の中でできること -小山朗子先生の実践報告「ギフティッドと思われる子供は本当にギフティッドか」を通して考えたこと,常日頃考えていること-. 先行学習ジャーナル. 2022. 2. 47-53
  • 角谷詩織. 中学校教師の部活動に対する意識と心理的諸要因. 上越教育大学研究紀要. 2020. 40. 1. 87-96
  • 角谷 詩織. 学校・家庭でのギフティッド児の誤診予防と適切な理解・支援のために : 日本語版ギフティッド-アスペルガー症候群,ギフティッド-ADD/ADHDチェックリスト. 上越教育大学研究紀要 = Bulletin of Joetsu University of Education. 2020. 39. 2. 301-309
  • 脇野 慎吾, 角谷 詩織. 中学生が科学読み物に触れることの意義 : 理科や読書への意欲と思考力・将来展望との関連から. 上越教育大学研究紀要. 2018. 38. 1. 55-64
  • 角谷 詩織, 梅川智子, 亀山亨, 渡邉典子. 幼児の協同的問題解決能力を育む「遊びこみ」:量的データと保育実践の統合. 教育研究. 2017. 59. 59. 63-76
もっと見る
MISC (19件):
  • 聖教新聞編集部, 角谷詩織. ギフテッドの子への理解と支援. 聖教新聞. 2022
  • デイリー新潮編集部, 角谷詩織. ギフテッド=天才児は誤解 大人の過度な期待がつぶす「子どもの才能」. デイリー新潮. 2022
  • 角谷詩織, 編集, 文責 EDUPEDIA編集部. 均等より平等を~ギフティッドの正しい理解~. EDUPEDIA. 2022
  • 角谷詩織. 身近なギフティッド~その理解と支援のために~. 特別支援教育研究. 2022. 9月. 57-58
  • 角谷詩織. 知能検査とギフティッドの判定. Child Research Net. 2022
もっと見る
書籍 (13件):
  • わが子がギフティッドかもしれないと思ったら
    春秋社 2019
  • 遊び込む子どもを支える幼稚園カリキュラム
    学文社 2019
  • ギフティッド その誤診と重複診断:心理・医療・教育の現場から
    北大路書房 2019
  • 生活のなかの発達-現場主義の発達心理学
    新曜社 2019
  • 「実践力」を育てる-上越教育大学からの提言2-
    上越教育大学出版会 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • ギフティッドの子どもの 気持ちの理解
    (ギフテッド教育への招待2022・2023 2023)
  • 理事会企画シンポジウム「ギフティッドと子どもの多様性」を終えて
    (日本子ども学会第12回子ども学カフェ 2022)
  • ギフティッドと子どもの多様性
    (日本子ども学会第18回学術集会 2022)
  • 「かもしれない」の域を超えられない中でできること -ギフティッドの可能性を視野に入れる意義-
    (第11回授業高度化セミナー 2022)
  • ギフティッドとは?,ギフティッドと発達障害,ギフティッドと教育,ギフティッドと仕事
    (インクルエキスパート 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 お茶の水女子大学 大学院人間文化研究科 博士後期課程
  • 1997 - 1999 お茶の水女子大学 大学院人間文化研究科 博士前期課程
  • 1993 - 1997 お茶の水女子大学 生活科学部 人間生活学科
学位 (1件):
  • 博士(人文科学) (お茶の水女子大学)
経歴 (3件):
  • 2008/09 - 現在 兵庫教育大学大学院 連合学校教育研究科 准教授
  • 2004/10 - 現在 上越教育大学 学校教育研究科(研究院) 准教授
  • 2002/04 - 2004/09 お茶の水女子大学 大学院人間文化研究科 助手
委員歴 (7件):
  • 2017 - 現在 国立教育政策研究所 「幼児期からの育ち・学びと プロセスの質に関する研究」委員
  • 2009/04 - 2017 上越市環境審議会 上越市環境審議会委員
  • 2011/04 - 2012/03 上越教育大学附属幼稚園 上越教育大学附属幼稚園運営指導委員
  • 2009 - 2009 文部科学省初等中等教育局児童生徒課 生徒指導提要の作成に関する協力者会議
  • 2009 - 2009 国立教育政策研究所 研究指定校に関わる企画委員会(小学校 総合的な学習の時間)
全件表示
受賞 (2件):
  • 2008/07 - 財団法人博報児童教育振興会 第2回博報「ことばと文化・教育」研究助成 優秀賞受賞 論理的説明力育成を通した学習理解・人間理解の促進
  • 2005/03 - 公益信託 小貫英教育学研究助成記念基金 平成16年度後期 小貫英教育賞 心理学部門 中学生にとっての部活動・総合的学習の意義-発達段階-環境適合理論の観点から
所属学会 (5件):
World Council for Gifted and Talented Children ,  日本子ども社会学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る