研究者
J-GLOBAL ID:200901025647111239   更新日: 2024年03月21日

増田 仁

マスダ メグミ | Masuda Megumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://masuda.her.jp/index.html
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (6件): 家族社会学 ,  地域社会学 ,  歴史社会学 ,  社会学 ,  戦後史 ,  ジェンダー論
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 「教育される子ども」観の再検討:戦後農村地域における子どもの生活実践の事例から
  • 2016 - 2021 サークル活動とジェンダーの戦後史-生活・労働・教育の再編と東北・九州の女性たち-
  • 2011 - 2015 保育による地域への介入過程に関する社会学的研究-保育の「誕生」から全域化まで-
  • 2012 - 2013 戦後日本における乳製品の普及過程に関する社会学的研究-教育現場から家庭・地域へ介入する食教育の再検討-
  • 2010 - 2011 「高度経済成長期」の離島における食生活の「改善」過程-熊本県天草地方を事例に-
全件表示
論文 (12件):
  • 増田 仁. 高度経済成長期農村におけるサークル活動と女性ー家庭・地域の変革と子ども達ー. 熊本大学教育学部紀要. 2019. 68. 257-264
  • 増田 仁. 高度経済成長期における農家女性による生活記録の意味ー「生活」を「書く」ということをめぐってー. 熊本大学教育学部紀要. 2018. 67. 245-250
  • 増田 仁. 高度経済成長期における農村生活の「合理化」過程とその帰結ー家庭科教育と生活改良普及事業を焦点にー. 熊本大学教育学部紀要. 2017. 66. 373-380
  • 増田 仁. 東日本大震災以降の子育てネットワークの形成過程~子育ての「現在」を問い直す~. 全労済協会 公募研究シリーズ. 2015. 43. 1-29
  • 増田 仁. 戦後日本における乳製品の普及過程に関する社会学的分析-教育現場から家庭・地域へ介入する食教育の再検討-. 乳の社会文化学術研究 研究報告書. 2014. 176-198
もっと見る
MISC (5件):
  • 増田 仁. 「高度経済成長期」における家政学的知と実践に関する社会学的分析 : 家事労働者形成過程の再検討(平成25年度博士論文要旨(家庭科教育関係)). 日本家庭科教育学会誌. 2014. 57. 2. 127-127
  • 増田 仁, 増田 仁. 資本に関する制度・ネットワーク的分析の意義-Nan Lin,Social Capital,第11章「制度・ネットワーク・資本の構築」の知見から-. 教育・社会・文化. 2003. 71-81. 71-81
  • The Production Process of Female "Workers" during the High Growth Period in Japan -Curriculum Practices in Commercial High Schools-. SOSHIOROJI. 2003. 75-92
  • New Perspective about Reproduction of "Labor Force" at Vocational Education. 『Socio-cultural Studies of Education』. 2002. pp.39-48
  • Historical and Social Significance of Home Economics Education Concerning "The Theory of Labor Force Reproduction". Journal. 2002. pp.361-369
書籍 (4件):
  • 小中学校家庭科の授業をつくる
    学術図書出版社 2023
  • 小学校家庭科の授業をつくる : 理論・実践の基礎知識
    学術図書出版社 2017 ISBN:9784780605402
  • 「高度経済成長期における家事労働者形成過程の再検討--家政学的知と実践の社会学的研究に向けて--」
    風間書房 2014
  • 増田 仁「第2章 家庭科の歴史--家庭科がたどってきた道--」、柳昌子・中屋紀子編著「家庭科の授業をつくる--授業技術と基礎知識--」(共著)
    学術図書出版会 2009
講演・口頭発表等 (11件):
  • 高度経済成長期の農村と女性-さくら市の女性団体の活動を中心に-
    (栃木県さくら市ミュージアム 2015)
  • 増田 仁「農繁期託児所による子どもの生活世界への介入過程とその帰結--「高度経済成長期」前半の東北農村の事例から--」
    (第62回日本教育社会学会研究報告、於・関西大学(2010年9月18日))
  • 増田 仁「農繁期託児所による農村生活の「改善」過程--「高度経済成長期」前半の山形県の事例から--」
    (第61回日本教育社会学会研究報告、於・早稲田大学(2009年9月11日))
  • 増田 仁「女性の家事労働における<共同化>の意味」
    (女性学研究会近代女性史分科会、於・ウィングス京都(2007年9月15日))
  • 増田 仁「家庭科教育による生活の<合理化>過程とその帰結--栃木県農村部におけるホームプロジェクトによる離乳食指導の事例から--」
    (第49回日本家庭科教育学会、於・日本女子大学(2006年7月1日))
もっと見る
Works (7件):
  • 山形県鶴岡市における農繁期託児所に関する調査
    2008 -
  • 「高度経済成長期」前半の栃木県農村地域における共同炊事に関する調査
    2004 - 2007
  • 「高度成長期」の栃木県農村地域における家政学教育に関する調査
    2003 -
  • 商業高校における生徒の教育経験に関する調査
    2002 -
  • 「高度成長期」における商業教育実践に関する調査
    2001 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2005 京都大学大学院 教育学研究科 博士後期課程 教育科学専攻
  • 2000 - 2002 京都大学大学院 教育学研究科 修士課程 教育科学専攻
  • 1995 - 1999 京都大学 教育学部 教育社会学科
学位 (1件):
  • 京都大学博士(教育学) (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2016/05 - 現在 熊本大学 教育学部 准教授
委員歴 (7件):
  • - 2019/03 日本家庭科教育学会 会員
  • - 2018/03 日本家政学会 会員
  • 関東社会学会 会員
  • 日本社会学会 会員
  • 日本女性学会 会員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2015/11 - 国立大学法人熊本大学 研究業績表彰
  • 2009 - 2009年度日本社会学会奨励賞論文の部次点
所属学会 (7件):
日本家政学会 ,  関東社会学会 ,  日本社会学会 ,  日本女性学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本家庭科教育学会 ,  関西社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る