研究者
J-GLOBAL ID:200901026669635629   更新日: 2019年11月15日

中島 裕昭

ナカジマ ヒロアキ | Nakajima Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 外国語教育 ,  ヨーロッパ文学 ,  美学、芸術論
研究キーワード (2件): 表現コミュニケーション教育への演劇の応用 ,  パフォーマンス研究
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • ドイツ語教育
  • 現代ドイツ文学、現代ドイツ演劇
  • 演劇学、演劇教育
MISC (16件):
  • 「演劇都市ベルリン」は、どのようにして始まり、いつ終わったか. 尾関幸(編)『西洋近代の都市と芸術5ベルリン 砂上のメトロポール』. 2015. 146-169
  • Yoko Tawadas Einsatz von Parabelelementen. Zum Verständnis des Anderen im Theaterstück Die Kranichmaske, die bei Nacht strahlt. I. Hermann, S. Itoda, R. Schnell, H.-Y. Song (Hg.): Bamberger Studien zu Literatur, Kulutur und Medien 13, Deutschsprachige Literatur seit 1945 in den Metropolen Seoul, Tokio und Berlin. 2015. 295-315
  • W.ヒルビヒ『転移』における物語の分散化. <過去の未来>と<未来の過去>保坂一夫先生古希記念論文集. 2013. 294-307
  • 中島裕昭, 花家彩子. 上演芸術の経験を分析するための方法-花家彩子によるオートエスノグラフィー-. 東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系. 2012. 64. 37-45
  • ドラマとしての時代劇-パフォーマンス論的見地から-. 時代考証学ことはじめ. 2010. 55-72
もっと見る
書籍 (4件):
  • 〈教師〉になる劇場
    フィルムアート社(東京) 2017 ISBN:9784845916160
  • 学校という劇場から
    論創社(東京) 2011 ISBN:9784846009816
  • 世界は劇場/人生は夢
    水声社 2001
  • ドイツってどういう国?
    北樹出版 2000
講演・口頭発表等 (8件):
  • 劇場は学校になるべきか
    (日本演劇学会2018年度研究集会 2018)
  • 「演劇と教育」研究の蓄積のために-共有すべき基礎知識・用語
    (日本演劇学会2015年度全国大会(桜美林大学) 2015)
  • 日本におけるブレヒト教育劇受容の問題点
    (イギリス・チェスター大学における演劇教育研究コロキウム 2011)
  • ドラマとしての時代劇-演劇学的見地から-
    (第一回時代考証学会 2009)
  • ブレヒトの俳優術論再考
    (日本独文学会春季研究発表会 2007)
もっと見る
Works (19件):
  • [書評] 日本におけるハイナー・ミュラー受容の新たな基礎づけのために
  • [書評] 『本当の望み』フォルカー・ブラウン作品集(三修社、2002年)
  • ヴェーデキント作『ルル』読解のためのメモ
  • 日本演劇学会演劇教育科研費コロキウム「日本における演劇教育を議論する」高校演劇教育セクションの基調報告
  • シンポジウム「ブレヒト以後のドイツ演劇」パネリストとして参加
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る