研究者
J-GLOBAL ID:200901026695352376   更新日: 2023年12月06日

木村 賢一

キムラ ケンイチ | Kimura Ken'ichi
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 生物有機化学 ,  応用生物化学 ,  生物分子化学
研究キーワード (2件): ケミカルバイオロジー(天然物化学と生化学) ,  天然物生化学
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2021 - 2024 食材ポリアセチレン化合物による肝細胞エネルギー代謝制御機構の統合的解析
  • 2021 - 2024 琥珀に内包された9000万年間の化学反応生成物と生物活性の統合的解析
  • 2019 - 2022 炎症反応と低酸素応答の情報伝達の分子メカニズムの解明とバイオプローブによる制御
  • 2018 - 2021 モンゴルの牧草(薬草)中の疾病の予防や治療に有効な物質の遺伝子変酵母株を利用した探索研究
  • 2019 - 2021 久慈産琥珀抽出物のメラニン産生抑制物質の解明による高度化粧品開発
全件表示
論文 (133件):
  • S. Uesugi, M. Hakozaki, Y. Kanno, A. Shiraishi, M. Suzuki, K. Kimura, Y. Shiono, A. Yano. Petasin is the main component responsible for the anti-adipogenic effect of Petasites japonicus. Fitoterapia. 2022
  • F. F. Sofian, T. Suzuki, U. Supratman, D. Harneti, R. Maharani, S. Salam, F. F. Abdullah, T. Koseki, K. Tanaka, K. Kimura, et al. Cochlioquinone Derivatives Produced by Coculture of Endophytes, Clonostachys rosea and Nectria pseudotrichia. Fitoterapia. 2021
  • S. Uesugi, M. Hakozaki, Y. Kanno, H. Takahashi, Y. Kudo, K. Kimura, H. Yamada, A. Yano. Bakkenolide B is an Inhibitor of Interleukin-2 Production in Human T Cell Line Isolated from Petasites japonicus Using Yeast-Based Screening System. Biosci. Biotechnol. Biochem. 2021
  • S. Aoki, T. Aboshi, K. Kimura, D. Arai, Y. Iizuka, T. Murayama. Omphaloprenol A: A new bioactive polyisoprenepolyol isolated from the mycelium of poisonous mushroom Omphalotus japonicus. Biosci. Biotechnol. Biochem. 2021
  • J. Abe, H. Koshino, N. Shimoda, K. Kimura. A novel Ca2+-signal transduction inhibitor, Kujione A, isolated from medium polar fractions of Kuji amber. Phytochem. Lett. 2020. 38. 136-139
もっと見る
MISC (136件):
  • 木村賢一, 鈴木 聡. 久慈産琥珀の多彩な生物活性-コラーゲン産生促進活性の発見-. BIO INDUSTRY. 2021. 38. 40. 52
  • 木村賢一. 岩手県のバイオプローブに基づく機能性研究. FOOD style 21. 2020. 24. 19-24
  • 上杉祥太, 木村賢一. 微生物二次代謝産物から見出した共有結合性化合物の多様な化学生物学的特徴. 日本生化学会誌,みにれびゅう. 2020. 92. 556-562
  • K. Kimura. Liposidomycin, the first reported nucleoside antibiotic inhibitor of peptidoglycan biosynthesis translocase I: The related compounds with a perspective on their application to new antibiotics Bacterial polyoxin, named loposidomycin, a potent inhibitor of peptidoglycan biosynthesis. J. Antibiot. 2019. 72. 877-889
  • 新家一男, 木村賢一. ワークショップ10 ケミカルバイオロジー. JAMTTC News Letter,. 2019
もっと見る
特許 (35件):
  • 久慈産琥珀に含まれる新規メラニン産生抑制物質
  • 肌用製品の素材
  • NF-κB転写活性阻害剤
  • ヒドロキシエイコサペンタエン酸の取得方法
  • PPAR活性化剤
もっと見る
書籍 (9件):
  • 「資源天然物化学」 第16章 食品の機能性成分
    共立出版 2017
  • 資源天然物化学」 第14章 抗生物質
    共立出版 2017
  • 「資源天然物化学」 第13章 生物活性物質
    共立出版 2017
  • Endophytic Microorganisms as a Source of Bioactive Compounds.
    Taylor & Francis 2011
  • 放線菌と生きる
    日本放線菌学会(発売: 医学評論社) 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (293件):
  • Allantopyrone Aはヒト繊維肉腫HT-1080細胞においてプロテアソーム活性を阻害することによってHIF-1αタンパク質を安定化する
    (2022年日本農芸化学会 2022)
  • Kujigamberolとその構造類縁体はIFN-γとIL-2の発現を阻害する
    (2022年日本農芸化学会 2022)
  • エゴマ種子超臨界CO2エキスのメラニン産生抑制作用
    (2022年日本農芸化学会 2022)
  • がん細胞の中心体クラスタリング阻害活性を有するkolavenic acid analog の各種抗がん剤との併用効果
    (2022年日本農芸化学会 2022)
  • 酵母ユビキチンリガーゼRSP5変異株を高温ストレス下で生育を回復させる久慈産琥珀由来の生物活性物質の探索
    (2022年日本農芸化学会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1984 東北大学 農学研究科 農芸化学
学位 (2件):
  • 農学博士 (東北大学)
  • Doctor of agriculture (Tohoku University)
経歴 (12件):
  • 2010/10/01 - 現在 岩手大学 教授
  • 2022/04/01 - 2024/03/31 岩手大学 連合農学研究科 研究科長
  • 2022/04/01 - 2024/03/31 岩手大学 連合農学研究科 生物資源科学専攻 研究科長
  • 2016/04/01 - 2018/03/31 岩手大学 農学部 応用生物化学科 学科長
  • 2015/04/01 - 2018/03/31 岩手大学 応用生物化学専攻 学科長
全件表示
受賞 (10件):
  • 2022/03/15 - Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry Awards for Excellence to Authors Publishing on Bioscience Biotechnology, and Biochemistry in 2021
  • 2019/06/07 - 新規素材探索研究会 新素材探索研究会第18回セミナー優秀ポスター発表賞
  • 2019/03/24 - 日本農芸化学会 第1回農芸化学中小企業産学・産官連携研究助成
  • 2018/12/22 - 日本化学会東北支部 第9回福島地区CEセミナー優秀ポスター賞
  • 2018/11/08 - 日本感染症医薬品協会 2018年度 住木・梅澤記念賞
全件表示
所属学会 (8件):
新規素材探索研究会 ,  日本がん分子標的治療学会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本薬学会 ,  日本放線菌学会 ,  日本癌学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る