研究者
J-GLOBAL ID:200901027230882502   更新日: 2023年12月06日

髙橋 正

タカハシ タダシ | Takahashi Tadashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 英語学
研究キーワード (11件): 文化比較 ,  モダリィティ ,  日英語比較 ,  語用論 ,  認知言語学 ,  英語学 ,  modality ,  comparative study of Japanese and English ,  pragmatics ,  cognitive linguistics ,  English linguistice
論文 (27件):
  • 高橋 正. 日米文化比較:日本人は集団主義か個人主義か. 創価大学英文学会. 2018. 83. 51-76
  • 高橋 正. 比較文化の視点-東京とロンドンを例にして-. 英語英文学研究. 2017. 42. 1. 45-62
  • 高橋 正. モダリティ表現の日英語対照研究(6)可能性を表すcan / couldはどのような日本語表現に対応しているか?. 英語英文学研究. 2013. No.72. 19-42
  • 高橋 正. モダリティ表現の日英語対照研究(5)-日本語で能力・可能表現のない場合のCAN/ COULDの出現とその分析. 英語英文学研究. 2012. No.71. 17-40
  • 高橋 正. モダリティ表現の日英語対照研究(4)-知覚動詞とCAN / COULD. 『英語英文学研究』. 2012. No.70. 1-32
もっと見る
書籍 (5件):
  • 比較文化 II
    創価大学通信教育部 2018 ISBN:9784863020962
  • 比較文化I
    創価大学通信教育部 2018 ISBN:9784863020955
  • A Tale of Two Cities
    愛育社 1993
  • 英語II
    創価大学出版会 1993
  • Starting to Communicate
    Central Press 1990 ISBN:4881280392
講演・口頭発表等 (10件):
  • ハロウィーンとお盆ー死生観の比較文化学の観点からー
    (第42回日本比較文化学会 全国大会 2020)
  • 死生観の比較文化学構想
    (2019年度日本比較文化学会 東北・関東支部合同例会 2019)
  • 「モダリティ表現の日英語対照研究-知覚動詞とCAN /COULDの対応をめぐって」
    (第20回日本プラグマティックス学会年次研究大会 2011)
  • 「会話におけるジョークの諸問題」 Neal R. Norrickをめぐって」
    (2011年度日本プラグマティックス学会夏季研究会 2011)
  • can/couldと日本語の対応
    (第19回日本プラグマティックス学会年次研究会 2010)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1984 創価大学 文学研究科 英語学
  • - 1984 創価大学
  • - 1978 創価大学 文学部 英文学科
  • - 1978 創価大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (創価大学)
経歴 (2件):
  • 1986 - 1991 Full-time lecturer at Soka University 1992-2002 Associate professor at Soka University 2003- Professor at Soka University
  • 1984 - 1985 創価大学 通信教育部 非常勤インストラクター 1985-1986 創価大学 非常勤講師,東京理科大学 非常勤講師 1986-1991 創価大学 専任講師 1992-2002 創価大学 助教授 1992-1995 東京学芸大学 非常勤講師 2003- 創価大学 教授
委員歴 (2件):
  • 2013 - 2015 日本プラグマティックス学会 副会長
  • 2008 - 日本プラグマティックス学会 理事・ジャーナル査読委員
所属学会 (4件):
日本比較文化学会 ,  日本プラグマティックス学会 ,  日本認知言語学会 ,  日本プラグマティックス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る