研究者
J-GLOBAL ID:200901027348957116   更新日: 2022年09月24日

村林 宏

ムラバヤシ ヒロシ | Murabayasi Hirosi
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 生物資源保全学 ,  解剖学
研究キーワード (4件): フィールドカメラを用いた野生動物調査 ,  外来生物の調査 ,  解剖学 ,  Anatomy
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • ラットおよびマウス末梢神経における神経伝達物質局在に関する研究
  • Study of the localization of neurotransmitter in the peripheral nervous system or the rat and the mouse
論文 (27件):
  • 吉田 理恵, 園田 裕子, 前田 陽子, 伊東 智美, 藤谷 未来, 村林 宏, 須田 彩佳, 浅野 綾子, 山川 京子. 本学における2年次客観的臨床能力試験(OSCE)前の演習の展開とその課題. 日本赤十字北海道看護大学紀要. 2018. 18. 13-26
  • 園田 裕子, 吉田 理恵, 前田 陽子, 伊東 智美, 村林 宏, 伊東 健太郎, 須田 彩佳, 山川 京子. 客観的臨床能力試験(OSCE)における形成的評価を高めるフィードバックのあり方とその課題. 日本赤十字北海道看護大学紀要. 2017. 17. 9-18
  • 荒木 隼祐, 後藤 靖興, 澁谷 幸代, 門崎 誠, 宮地 秀仁, 村林 宏. 自動撮影装置の性能比較に関する研究. 美幌博物館研究報告. 2017. 24. 13-16
  • 吉田理恵, 園田裕子, 伊東健太郎, 村林 宏, 山本美紀, 尾山とし子, 山川 京子. 本学における4年次客観的臨床能力試験(OSCE)の現状と課題. 日本赤十字北海道看護大学紀要. 2016. 16. 11-20
  • 石井 博, 久保田 銀河, 村林 宏, 城坂(平林) 結実. 美幌町・北見市で採取されたマルハナバチ女王の、マルハナバチタマセンチュウ感染状況. 美幌博物館研究報告. 2016. 23. 1-6
もっと見る
MISC (5件):
講演・口頭発表等 (28件):
  • 常呂川水系仁頃川におけるウチダザリガニ防除方法の検討
    (第65回日本生態学会大会 2018)
  • 環境省エコチル調査:調査概要および状況
    (第11回オホーツク医学大会 2018)
  • 自動撮影装置の性能比較に関する研究
    (第23回「野生生物と社会」学会大会 2017)
  • 北海道北見地方におけるマルハナバチタマセンチュウ感染バチの生息環境
    (第64回日本生態学会大会 2017)
  • 環境省エコチル調査:北見地区詳細調査の現状
    (第10回オホーツク医学大会 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(獣医学) (岐阜大学)
受賞 (1件):
  • 2016/03 - 北見医工連携研究会 北見医工連賞 生後発達過程のラット副腎におけるコリン作動性神経指標物質の発現変化に関する形態学的研究
所属学会 (3件):
日本生態学会 ,  野生生物と社会学会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る