研究者
J-GLOBAL ID:200901027961819850   更新日: 2024年04月12日

中道 浩司

ナカミチ コウジ | Nakamichi Kouji
所属機関・部署:
職名: 研究主幹
研究分野 (2件): 遺伝育種科学 ,  食品科学
研究キーワード (7件): 加工残渣 ,  多変量解析 ,  製パン ,  シードル ,  コムギ ,  作物 ,  育種
論文 (12件):
  • 小宮山 誠一, 本田 博之, 池谷 聡, 阿部 珠代, 中道 浩司, 佐々木 亮, 竹内 薫. 近赤外分光法によるテンサイショ糖含量の非破壊連続測定法. 日本食品科学工学会誌. 2023. 70. 5. 187-194
  • 中道浩司, 橋渡携, 佐藤理奈, 富沢ゆい子, 渡邉治, 田村吉史. 果汁酸度と果汁Brix値および目標醸造後Brix値に基づいてシードルの味嗜好性を予測するモデル. 日本醸造協会誌. 2022. 117. 3. 203-209
  • 中道浩司, 橋渡携, 佐藤理奈, 富沢ゆい子, 渡邉治, 田村吉史. シードルの香りに寄与する重要成分について. 日本醸造協会誌. 2022. 117. 3. 195-202
  • 中道 浩司, 阿部 珠代, 粕谷 雅志, 神野 裕信. 製パン品質におけるGlu-B1,Glu-B3およびWx-B1遺伝子の効果. 日本作物学会紀事. 2018. 87. 1. 53-60
  • Tasuku Ogita, Jun Watanabe, Manabu Wakagi, Kouji Nakamichi, Seiichi Komiyama, Jun Takebayashi, Junichi Mano, Kazumi Kitta, Shigekazu Koyano, Yuko Takano-Ishikawa. Evaluation of a Method to Quantify Isoflavones in Soybean by Single and Multi-laboratory Validation Studies. FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH. 2015. 21. 3. 473-477
もっと見る
MISC (47件):
  • 中道浩司. 道産素材にこだわった発酵食品開発を巡る最近の話題2北海道産リンゴを活用したシードルの製造. 農家の友. 2023. 75. 4. 68-71
  • 中道 浩司. りんご品種と酵母によるシードルの特徴と醸造目標値検討支援ツールについて. グリーンテクノ情報. 2023. 18. 4. 9-13
  • 小林聡, 鴻坂扶美子, 鈴木千賀, 山口直矢, 藤田正平, 品田博史, 三好智明, 萩原誠司, 黒崎英樹, 青山聡, et al. ダイズ新品種「とよまどか」の育成. 北海道立総合研究機構農業試験場集報. 2020. 104. 104. 17-30
  • 西村努, 西村努, 鎌田貴大, 中根わかな, 神野裕信, 中道浩司, 阿部珠代, とら田淳史, 大西一光, 森正彦, et al. 秋まき穂発芽性極難コムギに寄与する新たな穂発芽耐性QTLの組合せ効果. 育種学研究. 2017. 19
  • 西村努, 西村努, 中根わかな, 神野裕信, 中道浩司, 森正彦, 三浦秀穂. 発芽抑制遺伝子MFT-3Aがコムギの穂発芽関連形質に及ぼす影響. 育種学研究. 2016. 18
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 北海道産りんごを活用したシードルの製造
    (北方系機能性植物研究会 北の農畜産物活用シンポジウム 2022)
  • 北海道産りんごによるシードルの製造と搾汁残渣を活用したシロップ様食材の製造
    (FOOMA JAPAN 2022 アカデミックプラザ 2022)
  • りんご搾汁残渣を利用したシロップ様食品素材の開発
    (令和4年食品加工研究センター研究成果発表会 2022)
  • 北海道産りんごを活用した多様なシードルの製造技術
    (令和3年食品加工研究センター研究成果発表会 2021)
  • 良食味米の炊飯ポテンシャルを支配する要因の探索
    (育種学研究 2016)
もっと見る
Works (7件):
  • 大豆「とよまどか」(育成者権:品種登録番号:第29281号)
  • シードル目標醸造後Brix値検討ツール
  • 酸味を中心とした風味を持つりんご加工残渣酵素分解液およびその濃縮液(リンゴシロップ様食材)の製造方法:法人内ノウハウ
  • 北海道産りんごを活用したシードルの製造(技術資料)
  • 小麦(秋播)「つるきち」(育成者権:品種登録番号:第27056号)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 北海道大学 大学院理学研究科 修士課程
学位 (1件):
  • 修士(理学) (北海道大学)
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 地方独立行政法人北海道立総合研究機構中央農業試験場 農産品質グループ 研究主幹
  • 2023/04 - 2024/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構中央農業試験場 作物グループ 研究主幹
  • 2022/04 - 2023/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 中央農業試験場 農産品質グループ 研究主幹
  • 2019/04 - 2022/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 中央農業試験場 農産品質グループ 主査
  • 2016/04 - 2019/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 農業研究本部 企画課 主査
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2022/06 - 2023/03 NPO法人グリーンテクノバンク 編集委員
受賞 (3件):
  • 2015/03 - 日本育種学会 日本育種学会賞 多収性・加工適性および穂発芽耐性に優れた北海道向け秋播きコムギ品種「きたほなみ」の育成
  • 2014 - 公益財団法人 北農会 北農賞(品種育成) 秋まき小麦「きたほなみ」の育成
  • 2007 - 日本育種学会 日本育種学会論文賞 シャト ル育種を利用した世代促進がコムギの出穂特性におよ ぼす効果
所属学会 (3件):
日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会 ,  日本醸造学会 ,  日本作物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る