研究者
J-GLOBAL ID:200901028155168285   更新日: 2024年02月01日

池野 慎也

イケノ シンヤ | Ikeno Shinya
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.life.kyutech.ac.jp/~ikeno/
研究分野 (1件): バイオ機能応用、バイオプロセス工学
研究キーワード (6件): ナノ粒子 ,  機能性ペプチド ,  バイオプロセス ,  ナノ粒子 ,  バイオプロセス ,  Functional peptide
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2022 - 2025 LEAペプチド構造と活性の相関を基盤とする分子シールド機能の解明
  • 2022 - 2024 バイオ殺虫剤の耐熱性向上技術の開発
  • 2019 - 2022 タンパク質発現を促進させるLEAペプチドの機能発現に至る原理の究明
  • 2018 - 2020 機能性ペプチド共発現法を用いた大腸菌による殺虫タンパク質の大量発現技術の実現
  • 2019 - 2020 タンパク質保護ペプチドを利用した微生物殺虫剤の保存性向上
全件表示
論文 (15件):
  • Ismail K.S.I.K., Tajudin A.A., Ikeno S., Amir Hamzah A.S. Heteroligand nanoarchitectonics of functionalized gold nanoparticle for Hg2+ detection. Journal of Nanoparticle Research. 2022. 24. 12
  • Ng Y.K., Ikeno S., Kadhim Almansoori A.K., Muhammad I., Rahim R.A. Characterization of Sphingobacterium sp. Ab3 Lipase and Its Coexpression with LEA Peptides. Microbiology Spectrum. 2022. 10. 6
  • Abdelkader M.F.M., Mahmoud M.H., Lo’Ay A.A., Abdein M.A., Metwally K., Ikeno S., Doklega S.M.A. The Effect of Combining Post-Harvest Calcium Nanoparticles with a Salicylic Acid Treatment on Cucumber Tissue Breakdown via Enzyme Activity during Shelf Life. Molecules. 2022. 27. 12
  • Akthar M., Shimokawa T., Wu Y., Arita T., Mizuta K., Isono Y., Maeda M., Ikeno S. Intermittent induction of LEA peptide by lactose enhances the expression of insecticidal proteins in Bacillus thuringiensis. FEBS Open Bio. 2022. 12. 8. 1534-1541
  • Ikeno S., Maekawa T., Hara N. Multi-Functional Silver Nanoparticles for High-Throughput Endospore Sensing. Biosensors. 2022. 12. 2
もっと見る
MISC (114件):
特許 (2件):
  • 有用タンパク質の高発現方法
  • 受容体発現細胞とそれを用いた標的物質の機能の評価方法
講演・口頭発表等 (181件):
  • Escherichia coli expressing LEA peptide survive under desiccation condition
    (10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences(SAES2022))
  • Synonymous substitutions in LEA peptide genes affect LEA peptide co-expression
    (10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences(SAES2022))
  • Cyclic peptide enhancing the abiotic tolerance in Escherichia coli
    (10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences(SAES2022))
  • ネムリユスリカ由来のペプチドが大腸菌の非生物的ストレス耐性を向上させる
    (生物工学会九州支部大会)
  • LEAペプチド共発現法におけるペプチド配列のコドン最適化に向けた同義置換の影響
    (生物工学会九州支部大会)
もっと見る
Works (9件):
  • 機能性ペプチド共発現法を用いた大腸菌による 殺虫タンパク質の大量発現技術の実現
    2018 - 2020
  • 微生物殺虫剤の大量生産技術を可能とする機能性ペプチドの探索
    2018 - 2019
  • 機能性ペプチド共発現法を利用した微生物殺虫剤の生産性向上技術の開発
    2016 - 2017
  • 乾燥ストレス耐性ペプチドを利用したタンパク質発現系の構築とその作用機構の解明
    2013 - 2016
  • LEAペプチド共発現によるタンパク質高発現法の昆虫細胞発現系への応用
    2012 - 2013
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (金沢大学)
経歴 (2件):
  • 2014 - 九州工業大学大学院生命体工学研究科生体機能応用工学専攻 准教授
  • 2014 - Associate Professor,Department of Biological Functions Engineering,Graduate School of Life Science and Systems Engineering,Kyushu Institute of Technology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る