研究者
J-GLOBAL ID:200901028293216649   更新日: 2024年01月30日

勝田 俊輔

カツタ シュンスケ | Katsuta Shunsuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (5件): コスモポリタニズム ,  近代ダブリン都市史 ,  農民運動 ,  アイルランド近代史 ,  イギリス近代史
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2020 - 2024 ブリティッシュ・ワールドの共通意識と紐帯に関する総合的歴史研究
  • 2018 - 2022 近代ヨーロッパにおけるカトリシズムの変容と持続をめぐる社会史的考察
  • 2014 - 2019 コスモポリタニズムと秩序形成--ブリテン世界における近代的イシュー
  • 2014 - 2017 近代ヨーロッパ社会の形成・変容過程における宗教の役割-カトリシズムの社会史的考察
  • 2011 - 2014 近現代ヨーロッパにおける文化衝突と自他認識-記憶・記録・史料-
全件表示
論文 (10件):
  • 勝田俊輔. 1641年反乱とパブリック/オフィシャル/アカデミック・ヒストリー. 歴史学研究. 2022. 1021. 22-31
  • Shunsuke Katsuta. “Aggregate meetings” and politics in early nineteenth-century Dublin. LEAVES. 2021. 12. 87-106
  • 武井章弘, 勝田俊輔. 「アイルランド大飢饉の研究動向--歴史研究と歴史認識」. 『大阪学院大学経済論集』. 2019. 33. 1-2. 33-50
  • 勝田 俊輔. 「19世紀ロンドンのアイルランド人移民--複眼的・長期的視点から」. 『ヴィクトリア朝文化研究』. 2019. 17. 53-72
  • 勝田 俊輔. 「18世紀西洋世界のコスモポリタニズム--コメントにかえて」. 『日本18世紀学会年報』. 2019. 34. 39-48
もっと見る
MISC (13件):
  • 勝田俊輔. 「「偶然」と「進歩」から見るカーの歴史理論」. 『思想』(小特集 E・H・カーと『歴史とは何か』). 2023. 1191. 104-115
  • 「歴史記述」および「コスモポリタニズム」. 日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会編『啓蒙思想の百科事典』. 2023. 218-219
  • 「(史学会例会シンポジウム)E・H・カー『歴史とは何か』を再読する」うち、「趣旨説明」および「討論まとめ」. 史学雑誌. 2023. 132. 1. 106-107
  • 勝田俊輔. 「(史学会公開シンポジウム)世界主義の諸様相--コスモポリタニズム・アジア主義・国際主義--」. 『史学雑誌』. 2022. 131. 1. 93-99
  • 勝田俊輔. 「疫病と都市--史学史的イントロ」. 都市史研究. 2021. 8. 35-48
もっと見る
書籍 (19件):
  • 国民国家と帝国 19世紀 (岩波講座 世界歴史 第16巻)
    岩波書店 2023 ISBN:4000114263
  • 中野智世ほか編『カトリシズムと生活世界』
    勁草書房 2023
  • 岩井淳・竹澤祐丈編『ヨーロッパ複合国家論の可能性--歴史学と思想史の対話』(ミネルヴァ書房 2021年5月)
    ミネルヴァ書房 2021
  • 秋田茂・脇村孝平編『人口と健康の世界史(MINERVA世界史叢書8)』
    ミネルヴァ書房 2020
  • 竹内真人編『ブリティッシュ・ワールド--帝国紐帯の諸相』
    日本経済評論社 2019
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1991 - 1999 東京大学 大学院人文社会系研究科 西洋史学専門分野
  • 1989 - 1991 東京大学 文学部 西洋史学専修課程
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2018/09 - 現在 東京大学大学院人文社会系研究科 欧米系文化研究専攻(西洋史学専門分野) 教授
  • 2012/04 - 2018/08 東京大学 大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻(西洋史学専門分野) 准教授
  • 2007/04 - 2012/03 岐阜大学 教育学部社会科教育講座(史学) 准教授
  • 2002/04 - 2007/03 岐阜大学 教育学部社会科教育講座(史学) 助教授
  • 1999/04 - 2002/03 東京大学 大学院人文社会系研究科西洋史学研究室 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る