研究者
J-GLOBAL ID:200901028411767167   更新日: 2024年04月04日

西川 禎一

ニシカワ ヨシカズ | Nishikawa Yoshikazu
所属機関・部署:
職名: 特任教授
ホームページURL (2件): http://www.life.osaka-cu.ac.jp/cgi/pro.cgi?4102ome.htmlhttp://www.occn.zaq.ne.jp/cuiyx806/home.html
研究分野 (3件): 細菌学 ,  食品科学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (5件): 線虫 ,  抗老化 ,  免疫栄養学 ,  下痢原性大腸菌 ,  食品微生物学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2019 - 2022 病原細菌の宿主適応とニッチ拡散:定着因子の分子進化から拓く微生物生態学の新展開
  • 2017 - 2020 地殻と水圏のヒ素の循環過程と形態変化
  • 2017 - 2020 世界的流行を示す腸管毒素原性大腸菌O169の新規接着因子による人獣共通感染の検証
  • 2015 - 2018 線虫のパターン認識受容体とその標的分子の解明
  • 2013 - 2017 リステリアの食品製造施設への定着要因を探る
全件表示
論文 (113件):
  • Nao Teramoto, Kanae Sato, Takayuki Wada, Yoshikazu Nishikawa, Eriko Kage-Nakadai. Impacts of Bacillus subtilis var. natto on the lifespan and stress resistance of Caenorhabditis elegans. Journal of applied microbiology. 2023. 134. 4
  • Tomomi Komura, Motoshi Aoki, Satoshi Kotoura, Yoshikazu Nishikawa. Protective effect of Lactococcus laudensis and Pediococcus parvulus against neuropathy due to amyloid-beta in Caenorhabditis elegans. Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie. 2022. 155. 113769-113769
  • Tomomi Komura, Asami Takemoto, Hideki Kosaka, Toshio Suzuki, Yoshikazu Nishikawa. Prolonged Lifespan, Improved Perception, and Enhanced Host Defense of Caenorhabditis elegans by Lactococcus cremoris subsp. cremoris. MICROBIOLOGY SPECTRUM. 2022. 10. 3
  • Tomomi Komura, Mikihiro Yamanaka, Kohji Nishimura, Keita Hara, Yoshikazu Nishikawa. Autofluorescence as a noninvasive biomarker of senescence and advanced glycation end products in Caenorhabditis elegans. npj Aging and Mechanisms of Disease. 2021. 7. 1
  • Ayano Tsuru, Yumi Hamazaki, Shuta Tomida, Mohammad Shaokat Ali, Tomomi Komura, Yoshikazu Nishikawa, Eriko Kage-Nakadai. Nonpathogenic Cutibacterium acnes Confers Host Resistance against Staphylococcus aureus. Microbiology Spectrum. 2021
もっと見る
MISC (72件):
もっと見る
特許 (9件):
書籍 (18件):
  • 共生微生物
    化学同人 2016
  • 人獣共通感染症
    医薬ジャーナル社 2016
  • 食安全性学
    放送大学教育振興会 2014
  • Tocotrienols: Vitamin E Beyond Tocopherols, Second Edition
    CRC Press 2012
  • Recent Advances on Model Hosts
    Springer Science 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (177件):
  • astA保有大腸菌におけるF4相同性接着因子の検出(Detection of F4 Homologous Adhesion Factor in Escherichia coli Carrying astA)
    (日本細菌学雑誌 2022)
  • 定型接着因子不明な分散接着性大腸菌の全ゲノム解析(Whole-genome analysis of diffusely adherent Escherichia coli without typical adhesins)
    (日本細菌学雑誌 2022)
  • 線虫C.elegansを代替モデル宿主とした納豆菌給餌による黄色ブドウ球菌抵抗性付与の分子メカニズム(Molecular mechanism underlying resistance to S.aureus conferred by B. subtilis(natto) in C. elegans)
    (日本細菌学雑誌 2021)
  • クレモリスFC株を与えたC. elegansにおける寿命延長効果と抗老化作用
    (日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 2020)
  • 線虫の寿命に及ぼす納豆菌給餌の影響
    (日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2020)
もっと見る
Works (5件):
  • 漢方に基づく健康食品の抗加齢効果の評価
    2009 - 2010
  • 温泉水中のレジオネラ菌殺滅方法の検討
    2003 - 2003
  • 大量調理施設の衛生管理
    2003 -
  • 食品成分の抗菌活性
    2002 -
  • 食品内細菌の迅速自動計数装置の開発
    2002 -
学歴 (5件):
  • 1979 - 1984 大阪府立大学 大学院農学研究科 獣医学専攻 博士後期課程
  • - 1984 大阪府立大学
  • 1977 - 1979 北海道大学 大学院獣医学研究科 予防治療学専攻 修士課程
  • 1973 - 1977 大阪府立大学 農学部 獣医学科
  • - 1977 大阪府立大学
学位 (2件):
  • 農学博士 (大阪府立大学)
  • 獣医学修士 (北海道大学)
経歴 (10件):
  • 2022/04 - 現在 帝塚山学院大学 人間科学部 学部長
  • 2020/04 - 現在 大阪市立大学 URAセンター シニアURA
  • 2020/04 - 現在 帝塚山学院大学 人間科学部 食物栄養学科 特任教授
  • 2005/04 - 2020/03 大阪市立大学 大学院生活科学研究科 教授
  • 2014/04 - 2016/03 大阪市立大学 大学院生活科学研究科 研究科長
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2018/01 - 現在 日本細菌学会 監事
  • 2010/01 - 現在 日本栄養・食糧学会 評議員/代議員
  • 2017/01 - 2019/12 日本食品微生物学会 理事
  • 2018/09 - 第39回日本食品微生物学会学術総会 総会長
  • 2015/01 - 2017/12 日本細菌学会 理事
全件表示
受賞 (10件):
  • 2020/05 - 大阪府知事 「憲法記念日知事表彰」 公共関係功労者 衛生関係 個人の部
  • 2019/11 - 大阪府 大阪府栄養関係功労者表彰(栄養士養成)
  • 2001/05 - 大阪生活衛生協会優秀賞
  • 1997/05 - 大阪生活衛生協会会長賞
  • 1996/09 - 日本獣医公衆衛生学会 日本獣医公衆衛生学会近畿地区学会長賞
全件表示
所属学会 (7件):
日本食品免疫学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本食品微生物学会 ,  国際食品保全学会 ,  日本獣医公衆衛生学会 ,  日本細菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る