研究者
J-GLOBAL ID:200901029675728786   更新日: 2023年12月04日

堤 研二

ツツミ ケンジ | Tsutsumi Kenji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 地理学
研究キーワード (3件): Human Geography ,  経済地理学 ,  社会地理学
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2020 - 2023 日本における空間秩序・基礎生存諸機能概念の地域計画への影響とその実践的応用
  • 2014 - 2019 中山間地域における林業合理化・森林管理・住民生活の為のマネジメント=モデルの構築
  • 2011 - 2014 中山間地域における林業・森林環境と住民生活に関するマネジメント=モデルの構築
  • 2008 - 2010 地域統計データにみる人口減少地域の社会経済変動のトレンドと市町村合併のインパクト
  • 2005 - 2007 人口減少期の地域社会における集落システムと生活機能の維持に関する地理学的研究
全件表示
論文 (91件):
  • 堤研二. 社会地理学からみた縁辺地域の持続可能性. 學士會会報. 2023. 962. 47-51
  • 堤研二. 縁辺地域論再考:山村・炭鉱閉山地域研究からの理論的射程. 地域政策研究. 2023. 25. 3. 23-41
  • 堤研二. ポストアーバン時代と地域的スマートネス. 待兼山論叢. 2022. 56. 日本学篇. 55-70
  • 堤研二. 島根県隠岐郡隠岐の島町における地域生活機能と産業の持続可能性:ソーシャル・キャピタルとミックス・バランスに着目して. 農山村のオルタナティブ(伊藤勝久(編))(第12章). 2021. 247-267
  • 堤研二. 日本の過疎地域と国土(人口×国土). 土木学会誌(特集「新しい国土」). 2021. 106. 8. 32-33
もっと見る
MISC (48件):
  • 堤研二. IICCG(第 1 回国際クリティカル地理学会)の(多分に私的な)報告-1997. 9. 1-. 空間・社会・地理思想. 2022. 25. 247-252
  • 堤研二. プラネタリー・アーバナイゼーション研究が拓く新地平:ルフェーブルの再降臨(書評:平田周・仙波希望編:『惑星都市理論』、2021年、以文社). 週刊読書人. 2021. 3398. 4-4
  • 堤研二. 西野寿章(高崎経済大学):山村の内発力に学ぶ-共有林の地域的機能と地域政策-. 人文地理. 2019. 71. 1. 68-73
  • 堤研二. 新刊短評:加藤久和著:『8000万人社会の衝撃:地方消滅から日本消滅へ』、2016年、祥伝社. 人口学研究. 2017. 53. 98-99
  • 堤研二. 中国・四国地方. 中学社会 地理的分野. 2016. 182-193
もっと見る
書籍 (11件):
  • 地理学事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621307939
  • 地理学事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621307939
  • Depopulation, aging, and living environments : learning from social capital and mountainous areas in Japan
    Springer 2020 ISBN:9789811590412
  • ポストアーバン都市・地域論 : スーパーメガリージョンを考えるために
    ウェッジ 2019 ISBN:9784863102170
  • 人口減少・高齢化と生活環境 : 山間地域とソーシャル・キャピタルの事例に学ぶ(新装版)
    九州大学出版会 2015 ISBN:9784798501666
もっと見る
講演・口頭発表等 (120件):
  • My Research History and the MARG: On my Retirement of the Representative
    (The 17th Workshop on Social Capital and Development Trends of Countryside in Knowledge Economy 2023)
  • グローバルビジネスと空間の縁辺化:これまでの研究・これからの研究グローバルビジネス学会賞
    (グローバルビジネス学会全国大会 2023)
  • 潮目が変わった!-新しい社会像と隠岐の島町のこれから-
    (おきゼミ 2023)
  • 新たな都市農村関係と過疎地域:山村・離島・炭鉱閉山地域(2)
    (科学研究費(基盤研究B「地域の内発力の成立基盤に関する地理学的研究」)第2回研究集会 2022)
  • ネオソサエティ時代の地域生活機能と防災:人文地理学の視点から
    (第2回 SSI(大阪大学社会ソリューションイニシアティブ)地域・まちづくりフォーラム:「新たな防災」から命を大切にする未来社会を考える 2022)
もっと見る
Works (13件):
  • 地域統計データにみる人口減少期の社会経済変動のトレンドと市町村合併のインパクト
    2008 -
  • 外邦図の研究
    2006 -
  • Fundamental Research on Depopulated Areas
    1999 -
  • 過疎地域に関する基礎研究
    1999 -
  • Study on Depopulated Regions in Shimane Prefecture
    1993 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2009 九州大学 大学院人文科学研究府
  • - 1986 九州大学 文学研究科 史学・地理学
  • - 1983 九州大学 文学部 史学科・地理学
学位 (2件):
  • 文学修士
  • 博士(文学) (九州大学)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 大阪大学 大学院人文学研究科 教授
  • 2019/08 - 現在 大阪大学 総長補佐
  • 2009/11 - 2022/03 大阪大学 大学院文学研究科 教授
  • 2007/04 - 2009/10 大阪大学 大学院文学研究科 准教授
  • 1999/04 - 2007/03 大阪大学 大学院文学研究科 助教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2023/07 - 2025/03 グローバルビジネス学会 監事
  • 2019/06 - 2023/07 Marginal Areas Research Group Representative
  • 2020/11 - 2022/11 人文地理学会 理事
  • 2020/04 - 2022/03 日本地理学会 代議員
  • 2018/11 - 2020/11 人文地理学会 理事
全件表示
受賞 (6件):
  • 2023/07 - 一般社団法人・グローバルビジネス学会 第3回グローバルビジネス学会賞(GBJ賞・著書部門) Depopulation, aging, and living environments : learning from social capital and mountainous areas in Japan
  • 2016/02 - 大阪府スポーツ少年団本部 功労者表彰
  • 2015/07 - 大阪大学 総長顕彰 研究部門
  • 2006 - 平成17年度国立大学法人大阪大学教育・研究功績賞
  • 2005 - 第1回昭和シェル石油環境研究課題賞
全件表示
所属学会 (12件):
中四国都市学会 ,  地域地理科学会 ,  日独地理学会議(Deutsch-Japanisch Geographen Kongreβ) ,  島根地理学会 ,  福岡地理学会 ,  日本人口学会 ,  地理科学学会 ,  経済地理学会 ,  人文地理学会 ,  日本地理学会 ,  グローバルビジネス学会 ,  Marginal Areas Research Group
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る