研究者
J-GLOBAL ID:200901029690213121   更新日: 2024年04月05日

菅野 敦志

スガノ アツシ | Sugano Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 名桜大学  大学院国際文化研究科   非常勤講師
  • 早稲田大学  地域・地域間研究機構台湾研究所   招聘研究員
  • 武蔵野大学  教養教育リサーチセンター   客員研究員
  • 明治大学  政治経済学部   兼任講師
研究分野 (2件): アジア史、アフリカ史 ,  地域研究
研究キーワード (5件): 国際文化論 ,  沖縄-台湾交流史 ,  東アジア地域研究 ,  台湾現代史 ,  文化/言語政策史
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2028 台湾の民主化が生み出す文化的再編成-台湾性・日本性・中国性をめぐる競合と共生
  • 2018 - 2023 帝国日本と東アジアスポーツ交流圏の形成
  • 2019 - 2022 戦後沖縄社会の再建と「引揚げエリート」-台湾・満洲の「専門職引揚者」を中心に
  • 2017 - 2022 市民による歴史問題の和解をめぐる活動とその可能性についての研究
  • 2017 - 2018 出版助成『ビカミング〈ジャパニーズ〉』
全件表示
論文 (27件):
  • 菅野敦志. 剣とペンと台湾引揚者-松川久仁男にみる戦後沖縄の再建. 『国士舘人文科学論集』. 2023. 4. 55-78
  • Atsushi Sugano. The Rehabilitation Movement over the 2.28 Incident under KMT Rule (1987-1997): Reexamining the transition from “confrontation” to “reconciliation”. Journal of Contemporary East Asia Studies. 2022. 11. 1. 162-181
  • 菅野敦志. 1940年〈東京オリンピック〉返上と日中米IOC委員のオリンピズム-王正廷とエイブリー・ブランデージを中心に. 『インターカルチュラル』. 2021. 19. 104-118
  • 菅野敦志. 戦後台湾の政治変容と日本認識-「脱日本化」・「中国化」から「本土化」へ. 『植民地教育史研究年報』. 2020. 22. 16-32
  • 菅野 敦志. 1940年と1964年の〈東京オリンピック〉と台湾人選手. 『オリンピックスポーツ文化研究』. 2019. 4. 101-124
もっと見る
MISC (40件):
  • 菅野敦志. 変わる主体/表徴と変わることの主体性-“際/間”にみる“つながる”ための工夫(国際文化学 私の3冊). インターカルチュラル. 2024. 22
  • 菅野敦志. 抑圧の下で封印され続けた記憶と史実を再構築する試み-財団法人二二八事件紀念基金会、陳儀深・薛化元編『二二八事件の真相と移行期正義』(風媒社、2021年). 『日本台湾学会報』. 2023. 25. 147-153
  • 菅野敦志. 著書紹介 外村大編『和解をめぐる市民運動の取り組み-その課題と意義』(和解学叢書第4巻). 『インターカルチュラル』. 2023. 21. 238
  • 菅野敦志. 第21回全国大会フォーラム「20周年記念事業報告」-『国際文化学事典』編纂の経過について. 『インターカルチュラル』. 2023. 21. 21. 104-121
  • 菅野敦志. 「二二八平安運動」の提唱と台湾社会における和解-蘇南洲・彭海瑩インタビュー記録. 『共立国際研究』. 2023. 40. 143-160
もっと見る
書籍 (14件):
  • 曾慶豹・菅野敦志・林淑芬『翻過那暗黒山嶺-「二二八平安運動」的願景與策略』
    雅歌出版社 2024
  • 野入直美編『引揚げエリートと戦後沖縄の再編』
    不二出版 2024
  • 高嶋航・佐々木浩雄編『満洲スポーツ史-帝国日本と東アジアスポーツ交流圏の形成-』
    青弓社 2024
  • 赤松美和子・若松大祐編『台湾知るための72章』
    明石書店 2022 ISBN:9784750353777
  • 外村大編『和解をめぐる市民運動の取り組み-その課題と意義』(和解学叢書第4巻)
    明石書店 2022 ISBN:9784750354019
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • 沖繩北部「山原學」之建構:以鳳梨和布袋戲為例
    (第6屆竹塹學國際學術研討會 2023)
  • 1954年マニラアジア大会と“外地”生まれの選手たち
    (日本国際文化学会第22回全国大会 2023)
  • 剣道・台湾・引揚げ-米軍統治下沖縄の復興と松川久仁男
    (日本移民学会第33回年次大会 2023)
  • 両岸の言語と文字をめぐる戦後史
    (九州大学台湾スタディーズ公開講座 台湾事情(第6回)「台湾海峡両岸関係の起源」 2022)
  • フォーラム:学会20周年記念事業
    (日本国際文化学会第21回全国大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2007 早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科 博士後期課程 国際関係学専攻
  • 1999 - 2001 早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科 修士課程 国際関係学専攻
  • 1994 - 1998 上智大学 文学部 新聞学科
学位 (3件):
  • 博士(学術) (早稲田大学)
  • 修士(国際関係学) (早稲田大学)
  • 学士(新聞学) (上智大学)
経歴 (22件):
  • 2024/04 - 現在 共立女子大学 国際学部 学部長補佐
  • 2023/04 - 現在 明治大学 政治経済学部 兼任講師
  • 2022/04 - 現在 共立女子大学 国際学部 国際学科 教授
  • 2021/04 - 現在 名桜大学 大学院国際文化研究科 非常勤講師
  • 2018/04 - 現在 武蔵野大学 教養教育リサーチセンター 客員研究員
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2024 - 現在 日本国際文化学会 第23回全国大会実行委員(於:東洋大学)
  • 2021 - 現在 日本国際文化学会 20周年記念事業推進委員長
  • 2019 - 現在 日本台湾学会 常任理事
  • 2017 - 現在 日本国際文化学会 常任理事
  • 2019 - 2021 日本国際文化学会 副会長
全件表示
受賞 (3件):
  • 2012 - 日本貿易振興機構アジア経済研究所 第33回発展途上国研究奨励賞 『台湾の国家と文化-「脱日本化」・「中国化」・「本土化」』により
  • 2005 - 日本台湾学会 第3回日本台湾学会賞(歴史社会部門) 「中華文化復興運動と「方言」問題(1966~1976)-マスメディアの「方言番組制限」に至る過程を中心として」により
  • 2002 - 早稲田大学 小野梓記念学術賞 「戦後台湾の文化政策と中華文化復興運動に関する一考察(1966~1981)」により
所属学会 (5件):
日本国際文化学会 ,  日本現代中国学会 ,  日本台湾学会 ,  アジア政経学会 ,  沖縄文化協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る