研究者
J-GLOBAL ID:200901030755458443   更新日: 2024年02月05日

太田 訓正

オオタ クニマサ | Ohta Kunimasa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 神経科学一般 ,  発生生物学
研究キーワード (5件): リボソーム ,  Akhirin ,  Tsukushi ,  幹細胞生物学 ,  発生生物学
競争的資金等の研究課題 (38件):
  • 2021 - 2023 一次生産者が細胞を細胞農業業界へ販売する社会を実現するための基礎技術の開発
  • 2021 - 2022 Akhirinによるマウス脳神経幹細胞の制御
  • 2021 - 2022 リボソームによる単細胞生物から多細胞生物への形質転換
  • 2020 - 2021 大規模培養装置CulNet systemに用いる人工臓器部位作出
  • 2019 - 2021 リボソームによる細胞のリプログラミング機構の解明
全件表示
論文 (83件):
  • Orasa Panawan, Atit Silsirivanit, Chih-Hsiang Chang, Siyaporn Putthisen, Piyanard Boonnate, Taro Yokota, Yuki Nishisyama-Ikeda, Marutpong Detarya, Kanlayanee Sawanyawisuth, Worasak Kaewkong, et al. Establishment and characterization of a novel cancer stem-like cell of cholangiocarcinoma. Cancer science. 2023
  • Arif Istiaq, Kunimasa Ohta. A review on Tsukushi: mammalian development, disorders, and therapy. Journal of cell communication and signaling. 2022. 16. 4. 505-513
  • Arif Istiaq, Terumasa Umemoto, Naofumi Ito, Toshio Suda, Kenji Shimamura, Kunimasa Ohta. Tsukushi proteoglycan maintains RNA splicing and developmental signaling network in GFAP-expressing subventricular zone neural stem/progenitor cells. Frontiers in Cell and Developmental Biology. 2022. 10. 994588-994588
  • Sabrina Quaresima, Arif Istiaq, Hirofumi Jono, Emanuele Cacci, Kunimasa Ohta, Giuseppe Lupo. Assessing the Role of Ependymal and Vascular Cells as Sources of Extracellular Cues Regulating the Mouse Ventricular-Subventricular Zone Neurogenic Niche. Frontiers in cell and developmental biology. 2022. 10. 845567-845567
  • Siyaporn Putthisen, Atit Silsirivanit, Orasa Panawan, Akiko Niibori-Nambu, Yuki Nishiyama-Ikeda, Prasertsri Ma-In, Sukanya Luang, Kunimasa Ohta, Kanha Muisuk, Sopit Wongkham, et al. Targeting alpha 2,3-sialylated glycan in glioma stem-like cells by Maackia amurensis lectin-II: A promising strategy for glioma treatment. Experimental Cell Research. 2022. 410. 1. 112949-112949
もっと見る
MISC (35件):
  • 太田訓正. プロテオグリカンTsukushiによる脳神経幹細胞ニッチの制御. 医学のあゆみ. 2022. 280. 3. 234-235
  • Arif Istiaq and Kunimasa Ohta. Ribosome-Induced Cellular Multipotency, an Emerging Avenue in Cell Fate Reversal. Cells. 2021. 10. 9
  • Mikiko Kudo and Kunimasa Ohta. Regulation of the Brain Neural Niche by Soluble Molecule Akhirin. 2021
  • Istiaq, A., Ahmad, S.A.I., Anam, M.B., Kudo, M., Nakayama, S., et al. Bacteria to form induced pluripotent stem cells. 2021
  • 工藤三希子, 伊藤尚文, 河野利恵, 太田訓正. 毛周期調節におけるTsukushiとTGFβシグナル. 2019
もっと見る
特許 (2件):
  • 細胞の再プログラミング誘導方法、および多能性細胞の製造方法
  • 発酵能を有する細菌を用いた多能性細胞の製造方法
書籍 (11件):
  • 毛周期におけるTsukushiとTGF - βシグナル
    シーエムシー出版 2019 ISBN:9784781314341
  • Reprogramming of cells by lactic acid bacteria
    Springer Singapore 2018
  • 乳酸菌による細胞リプログラミング
    シーエムシー出版 2018 ISBN:9784781313177
  • Cell reprogramming by Lactic Acid Bacteria
    Applied RNA Biosciences. (Eds. Matsuda S. and Izawa S.) 2018
  • The Role of Tsukushi as an Extracellular Signaling Coordinator
    Springer Japan 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (229件):
  • 分泌型タンパク質Akhirinによる脳神経幹細胞ニッチの制御
    (日本CCNファミリー研究会 2022)
  • Cellar dynamics in Exo-ribosome mediated multipotency induction in somatic cells
    (第3回日独合同若手ミーティング 2021)
  • Akhirin regulates neural stem cell proliferation through microglial activation
    (第3回日独合同若手ミーティング 2021)
  • DYSFUNCTION OF THE PROTEOGLYCAN TSUKUSHI CAUSES HYDROCEPHALUS THROUGH ALTERED NEUROGENESIS IN THE SUBVENTRICULAR ZONE IN MICE
    (ISSCR/JSRM 2021 virtual Tokyo International Symposium 2021)
  • Akhirin regulates neural stem cell proliferation through microglial activation
    (第64回日本神経化学会大会 2021)
もっと見る
Works (8件):
  • リボソームによる細胞リプログラミング機構の解析
    2013 - 現在
  • Tsukushiと水頭症発症の連関
    太田 訓正 2012 - 現在
  • Akhirinによる神経幹細胞ニッチの制御
    2005 - 現在
  • 乳酸菌を介した細胞リプログラム機構の解析
    2010 - 2012
  • 網膜神経幹細胞におけるBMPアンタゴニストTsukushiの機能解析
    2007 - 2011
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1989 - 1992 九州大学 大学院医学系研究科 博士課程
  • 1987 - 1989 九州大学 大学院理学研究科 修士課程
  • 1983 - 1987 九州大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (九州大学)
経歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 九州大学 基幹教育院 教授
  • 2011/01 - 2020/03 熊本大学 大学院生命科学研究部 神経分化学講座
  • 2007/01 - 2010/12 熊本大学大学院 生命科学研究部(医)神経分化学分野 助教授
  • 2004 - 2007 熊本大学大学院 医学薬学研究部 神経分化学 助教授
  • 2001 - 2005 科学技術振興事業団 さきがけ研究21 研究員(兼任)
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 基幹教育セミナー 班長
  • 2021/04 - 現在 神経発生討論会 世話人
  • 2020/08 - 現在 日本CCNファミリー研究会 幹事
  • 2014 - 現在 The International CCN Society (ICCNS) adviser
  • 2021/04 - 2023/03 九州大学 全学学生支援委員会 課外活動支援専門部会部会長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2015 - 大阪府 彩都賞
  • 2005 - 熊本医学会 熊本医学会奨励賞
所属学会 (5件):
日本分子生物学会 ,  日本発生生物学会 ,  日本神経科学学会 ,  INTERNATIONAL SOCIETY FOR STEM CELL RESEARCH (ISSCR) ,  The International CCN Society (ICCNS)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る