研究者
J-GLOBAL ID:200901031142235405   更新日: 2022年09月26日

内田 雄造

ウチダ ユウゾウ | Uchida Yuzo
所属機関・部署:
ホームページURL (2件): http://www.eng.toyo.ac.jp/~uzo/http://satlab.main.jp/
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (16件): ハウジング ,  中山間地域の振興 ,  中心市街地の活性化 ,  地域再生 ,  地方分権 ,  パートナーシップ ,  住民参加 ,  コミュニティデベロップメント ,  都市マネジメント ,  都市整備 ,  都市計画 ,  まちづくり ,  MACHIZUKURI ,  Residents Participation ,  Housing ,  City Planning
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2008 - 被災時の仮設市街地の計画に関する研究
  • 2006 - 都市の運営・管理に関する研究(事例:国分寺市)
  • 2005 - 中心市街地の活性化に関する研究(事例:巣鴨地蔵通り商店街)
  • 2004 - 中山間地域の振興に関する研究(事例:長岡市山古志地区)
  • 1990 - 大都市の公営住宅行政に関する研究
全件表示
MISC (95件):
  • 内田雄造. 山古志の素晴らしい生活を継承しよう-山古志の地域マネジメントに関する考察-. 福祉社会開発研究. 2010. No.3. 107-111
  • 内田雄造, 青柳 聡. 被災地における仮設市街地の計画とその有効性について-長岡市陽光台団地の事例調査を通じて-. 福祉社会開発研究. 2009. No.2. 117-124
  • 内田雄造. 2007年度支部活動報告 / 建築年報2008「災害予防・復興支援のための活動基盤整備と行動計画策定特別調査委員会報告」. 建築雑誌 9月号. 2008. Vol.123. No.1580. pp.75
  • 内田雄造. 格差時代の住宅政策(特集:総括『格差社会』). 月間自治研. 2008. Vol.50(2008/05). 通号 584. 44-52
  • 内田雄造. 震災被害の実態と復旧・復興の課題. 福祉社会開発研究. 2008. No.1. 93-98
もっと見る
書籍 (27件):
  • 都市と土地利用 稲本洋之助先生古稀記念論文集(共著)「(株)明和地所の国立マンション建設に関する東京地方裁判所の判決(2002年12月18日)の意味するもの-一連の日照権闘争と国立のまちづくりを踏まえて」
    日本評論社 2006 ISBN:4535514399
  • まちづくりとコミュニティワーク(編著)
    部落解放人権研究所・解放出版 2006 ISBN:4759202293
  • 地域に根ざす人権条例・人をつなげるまちづくり(共著)「人権のまちづくりが拓く可能性-その歴史とアメリカ・アジアのまちづくりとの比較」
    解放出版社 2003 ISBN:4759210210
  • 部落問題・人権辞典(新訂版)(共著)
    解放出版社 2001 ISBN:4759270051
  • まちづくりフィールド・ノート 大阪の同和地区におけるまちづくりの取り組み(編著)「同和地区の住環境整備事業から一般地区の住環境整備へさらに都市政策化へ」
    部落解放同盟大阪府連合会 2000
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 災害復旧・復興をめぐる状況の変化 / 中越地震の被災地長岡市山古志地区の復旧・復興への課題
    (日本建築家協会(JIA)全国大会 2010九州 災害対策シンポジウム2「災害復興期における建築家の関わり方」 2010)
  • 川越のまちづくりと歴史的建造物の活用
    (「第180回 住総研 江戸東京フォーラム」主催:(財)住宅総合研究財団/東洋大学工学部現代GP 2008)
  • 大学と連携した地域計画事業「震災からの復興・山の暮らし再生プロジェクト事業」報告
    (大学連携による地域づくりフォーラム/主催:長岡市、東洋大学 2008)
  • 西山夘三の住宅計画学と吉武・鈴木研究室の建築計画学の展開
    (シンポジウム+パネル展示「西山夘三の計画学-西山理論を解剖する-」主催:日本建築学会建築計画本委員会、共催:NPO法人 西山夘三記念 すまい・まちづくり文庫 2008)
  • 山古志の復興に関する調査研究について-中山間地域の復興にむけて
    (東洋大学福祉社会開発研究センターオープン記念セレモニー・シンポジウム 2007)
もっと見る
Works (10件):
  • 長岡市中山間地型復興モデル住宅検討委員会委員長として「長岡市中山間地型復興住宅検討委員会報告書」を作成・提出した
    2006 -
  • 川越市都市計画審議会会長として、また朝霞市総合振興計画策定委員会会長として「第4次朝霞市総合復興構想」「第4次朝霞市総合復興基本計画」を策定・提出した
    2005 -
  • 国際NPO International Council for Caring Communitiesが主催、国連が共催する世界の学生を対象とする国際競技設計2004年度「老人を含めた全年齢型コミュニティの計画・設計の国際学生コンペ」の団体の部に指導していたゼミの3年生(5人)が「山古志村復興物語」を応募、最優秀賞を受賞
    2004 -
  • Study on the Asian City Planning
    1999 -
  • 自治労・自治研常任助言者として地方自治体のまちづくり計画指導
    1991 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 1970 東京大学 工学研究科 建築学
  • - 1970 東京大学
  • - 1967 東京大学 工学研究科 建築学
  • - 1965 東京大学 工学部 建築学
  • - 1965 東京大学
学位 (2件):
  • 工学修士 (東京大学)
  • 工学博士 (東京大学)
経歴 (16件):
  • 2010 - - 東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科委員長
  • 1970 - 2007 東洋大学工学部建築学科 専任教員
  • 2007 - - 財団法人住宅総合研究財団 評議員
  • 2007 - - 東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科 専任教員
  • 2003 - 2005 財団法人住宅総合研究財団 研究運営委員 委員長
全件表示
委員歴 (22件):
  • 2007 - 2009 日本建築学会「災害予防・復興支援のための活動基盤整備と行動計画策定特別調査委員会」委員長
  • 2007 - 2009 財団法人住宅総合研究財団「清水康雄賞」選考委員会委員長
  • 2006 - 2009 国分寺市まちづくり市民会議 会長
  • 1986 - 2009 自治労・自治研集会 まちづくり部会 常任助言者
  • 2008 - - 豊島区庁舎サービス等検討区民ワークショップ メインコーディネイター
全件表示
受賞 (4件):
  • 1993 - 建設大臣表彰(共同受賞)「北九州市北方地区環境整備計画・事業」
  • 1993 - 日本建築学会・業績賞(共同受賞)「北九州市北方地区環境整備計画・事業」
  • 1993 - 日本都市計画学会・論文賞「同和地区の住環境整備計画・事業に関する研究」
  • 1978 - 建設大臣表彰(共同受賞)「高知県土佐市戸波地区の住環境整備事業」
所属学会 (5件):
自治体学会 ,  日本マンション学会 ,  日本都市住宅学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る