研究者
J-GLOBAL ID:200901031426180716   更新日: 2024年03月21日

渡部 守義

ワタナベ モリヨシ | Watanabe Moriyoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.akashi.ac.jp/mwata/index.html
研究分野 (3件): 土木環境システム ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価
研究キーワード (5件): 水中音響 ,  水環境 ,  水域生態系 ,  テッポウエビ ,  snapping shrimp
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2023 赤土等流出問題を抱える沖縄県海岸部における海中生物音指標を用いた環境評価
  • 2019 - 2022 周辺河道条件を複合的に考慮した河川合流部地形の合理的維持管理技術の体系化
  • 2019 - 2020 防塵剤および融雪剤・凍結防止剤が土壌生物に与える影響の評価
  • 2016 - 2019 都市域河川における木杭列水制による河口砂州動態の制御と管理手法の体系化
  • 2012 - 2016 沿岸域生息場評価GISシステムのためのテッポウエビ類分布情報の活用に関する研究
全件表示
論文 (31件):
もっと見る
MISC (3件):
  • 渡部守義. 海中発音生物テッポウエビの発音を用いた環境指標と海域環境計測への活用. 超音波TECHNO. 2022. 34. 6. 1-4
  • 神田 佳一, 李 最森, 渡部 守義. 明石川石積み水制群周辺の河床変動に関する研究. 明石工業高等専門学校研究紀要. 2007. 50. 19-24
  • 磯野 太俊, 渡部 守義, 神田 佳一. 東播磨地域貯水池の水質環境に関する研究. 明石工業高等専門学校研究紀要. 2005. 48. 83-88
書籍 (1件):
  • 環境生態工学
    コロナ社 2016 ISBN:9784339055214
講演・口頭発表等 (84件):
  • 海中発音生物モニタリングによる赤土等影響の調査
    (第29回高専シンポジウム in Nagaoka 2024)
  • 模型を用いたグリーンインフラの学習モデルの開発
    (第29回高専シンポジウム in Nagaoka 2024)
  • 高精度 3次元データを用いた市街地における街路樹の抽出
    (第29回高専シンポジウム in Nagaoka 2024)
  • 杭水制による河川直角合流部における砂州の動態制御に関する実験的研究
    (2023年度関西土木工学交流発表会 2023)
  • Teamsを用いた3高専連携の高専ワイヤレスコンテストへの取り組み~沖縄赤土流出問題の解決
    (KOSEN フォーラム 2023 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1999 - 2002 山口大学 理工学研究科 社会システム工学専攻
  • - 2002 山口大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (山口大学)
委員歴 (7件):
  • 2023/08 - 現在 赤穂市 赤穂市上下水道事業在り方検討委員会 副委員長
  • 2022/11 - 現在 安威川ダムの自然環境保全対策に関する懇話会
  • 2021/07 - 現在 赤穂市水道水源保全審議会委員 会長
  • 2019/08 - 現在 高砂市 高砂市上下水道事業審議会委員 副会長
  • 2012/06 - 2023/05 土木学会 関西支部 ぶら土木 幹事
全件表示
所属学会 (4件):
応用生態工学会 ,  海洋音響学会 ,  水環境学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る