研究者
J-GLOBAL ID:200901031931142837   更新日: 2024年04月15日

香川 めい

カガワ メイ | Kagawa Mei
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 社会学 ,  教育社会学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2030 格差・不平等と社会的分断の実態把握とその解決のため大規模調査による社会科学的研究
  • 2023 - 2028 大学教育の分野別習得度の規定要因と影響に関する実証研究
  • 2023 - 2027 現代日本の転職における媒介者の役割と若年者のキャリアの階層化に関する調査研究
  • 2022 - 2025 現代日本の文化と不平等に関する社会学的研究:社会調査を通じた理論構築
  • 2019 - 2024 大規模回顧調査による家族形成期のパネルデータ分析
全件表示
論文 (19件):
  • 香川めい. 若年期の就業経歴と恋愛、結婚に関する基礎分析--「家族に関する振り返り調査」を用いた検討. 応用社会学研究. 2024. 66. 127-141
  • 香川 めい. ウィズ・コロナの学校生活はどのように構築されたのか : 学校行事に注目して. 社会学評論 = Japanese sociological review / 日本社会学会 編. 2023. 74. 2. 246-261
  • 香川, めい. 高学歴化と若年期のキャリア形成. 大東文化大学紀要. 社会科学. 2022. 60. 29-43
  • 多喜 弘文, 中村 高康, 香川 めい, 松岡 亮二, 相澤 真一, 有海 拓巳, 苅谷 剛彦. コロナ禍のもとで学校が直面した課題:-文部科学省委託調査の概要と小中学校調査の基礎分析. 理論と方法. 2021. 36. 2. 226-243
  • 香川 めい. 就職情報誌から就職情報サイトへの移行がもたらさなかったもの : 大卒者の就職・採用活動における役割をめぐって (特集 産業としての就職活動). 日本労働研究雑誌. 2020. 62. 2. 111-121
もっと見る
MISC (12件):
  • 小林 盾, 武藤 正義, 渡邉 大輔, 香川 めい, 見田 朱子. 回収率70%への挑戦 : 郵送調査でどのように接触を最小化できるのか. 成蹊大学一般研究報告. 2017. 49. 1-16
  • 香川 めい. 受験は成長の機会だった : 学習時間と成長実感 (変わる高校と大学改革). IDE : 現代の高等教育. 2016. 579. 49-54
  • 香川 めい, 児玉 英靖, 相澤 真一. REPLY 高田佳輔氏の『<高卒当然社会>の戦後史 : 誰でも高校に通える社会は維持できるのか』の書評に応えて (特集 社会学の現在 : 若手の著作をめぐって). 中京大学社会学研究科社会学論集 = Journal of Sociology, Graduate School of Sociology, Chuykyo University. 2015. 14. 20-22
  • 香川 めい. 書評 小玉重夫[著]『学力幻想』. 教育社会学研究. 2014. 95. 253-255
  • 香川 めい. 書評 『現代の高校生は何を考えているのか--意識調査の計量分析を通して』友枝敏雄(編). 理論と方法. 2010. 25. 1. 169-171
もっと見る
書籍 (14件):
  • 岩波講座社会学11 階層・教育
    岩波書店 2024 ISBN:9784000114516
  • The Dynamics of Marginalized Youth : Not in Education, Employment, or Training around the World
    Routledge 2022 ISBN:9780367561567
  • 人生初期の階層構造
    東京大学出版会 2021 ISBN:9784130551410
  • 子どもの学びと成長を追う : 2万組の親子パネル調査から
    勁草書房 2020 ISBN:9784326251452
  • High School for All in East Asia
    Routledge 2018 ISBN:9781138068650
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 生徒減少期にいかに高校教育を供給していくか? : 日本と台湾を比較して(III-2部会 中等教育の再編,研究発表III)
    (日本教育社会学会大会発表要旨集録 2015)
  • 社会構造の変動と高校教育機会 : 公私関係と地域間格差の観点から(IV-4部会 高校教育,研究発表IV)
    (日本教育社会学会大会発表要旨集録 2014)
  • 2. 大学における社会学教育のレリバンス : 過少/過剰系統性の観点から(III-10部会 知識社会と大学,研究発表III)
    (日本教育社会学会大会発表要旨集録 2013)
  • 4. 生徒減少期における高校教育機会の提供構造(I-8部会 【一般部会】教育の政策と制度,研究発表I)
    (日本教育社会学会大会発表要旨集録 2012)
  • 2. 高校教育機会はどのように提供されたのか : 高度経済成長期の地方自治体の事例の検討から(II-7部会 【一般部会】社会構造と教育,研究発表II,一般研究報告)
    (日本教育社会学会大会発表要旨集録 2011)
もっと見る
Works (1件):
  • 高校教育機会提供の構造の総合的解明--地域と設置主体に着目して
    2010 - 現在
学歴 (8件):
  • - 2008 東京大学 教育学研究科 総合教育科学専攻(比較教育社会学コース)
  • - 2008 東京大学
  • - 2003 東京大学 教育学研究科 総合教育科学専攻(比較教育社会学コース)
  • - 2003 東京大学
  • - 2001 東京大学 教育学部 総合教育学科(比較教育社会学コース)
全件表示
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 大東文化大学 社会学部 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 大東文化大学 社会学部 講師
  • 2014/04 - 2018/03 東京大学 社会科学研究所 特任助教
  • 2008/04 - 2013/03 立教大学社会学部社会学科 助教
  • 2005/04 - 2007/03 東京大学 社会科学研究所 リサーチアシスタント (Social Science Japan Journal 編集室)
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2023/12 - 現在 日本社会学会 研究活動委員
  • 2023/06 - 現在 関東社会学会 研究委員長
  • 2023/05 - 現在 社会調査協会『社会と調査』 編集委員
  • 2021/10 - 現在 日本教育社会学会 編集委員
  • 2021/06 - 現在 関東社会学会 理事
全件表示
受賞 (1件):
  • 2006/07 - 第2回 2006年度SSJデータアーカイブ優秀論文賞(佳作)
所属学会 (4件):
日本社会学会 ,  関東社会学会 ,  日本高等教育学会 ,  日本教育社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る