研究者
J-GLOBAL ID:200901032327064212   更新日: 2024年01月23日

長坂 康史

ナガサカ ヤスシ | Nagasaka Yasushi
所属機関・部署:
職名: 学長
ホームページURL (1件): http://www.it-hiroshima.ac.jp/
研究分野 (5件): 情報ネットワーク ,  計算機システム ,  情報学基礎論 ,  ソフトウェア ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (4件): 組み込みシステム ,  データ収集 ,  コンピュータネットワーク ,  計算機科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • データ伝送プロトコルに関する研究
  • 高速データ伝送システムに関する研究
  • トラフィック制御を用いたデータ伝送システムに関する研究
  • スイッチング・ネットワークを用いた高速データ収集システムに関する研究
論文 (56件):
  • N. Ishihara, T. Ohama, Y. Yamada, Y. Kato, T. Inagaki, G. Iwai, H. Iwase, M. Kawai, Y. Kondou, Y. Makida, et al. Performance of the drift chamber beta-ray momentum analyzer for double beta decay experiments. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2017. 2017. 7
  • 吉岡 輝昭, 槇田 康博, 山田 善一, 川井 正徳, 近藤 良也, 岩井 剛, 岩瀬 広, 石塚 丈晴, 喜多村 章一, 坂本 泰伸, et al. 二重ベータ崩壊実験DCBA-T3の現状. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 241-241
  • T. Abrahão, H. Almazan, J. C. dos Anjos, S. Appel, E. Baussan, I. Bekman, T. J. C. Bezerra, L. Bezrukov, E. Blucher, T. Brugière, et al. Cosmic-muon characterization and annual modulation measurement with Double Chooz detectors. JOURNAL OF COSMOLOGY AND ASTROPARTICLE PHYSICS. 2016. 2017. 2
  • Y. Abe, T. Abrahão, C. Alt, S. Appel, I. Bekman, M. Bergevin, T.J.C. Bezerra, L. Bezrukov, E. Blucher, T. Brugière, et al. Characterization of the spontaneous light emission of the PMTs used in the Double Chooz experiment. Journal of Instrumentation. 2016. 11. 08. P08001-P08001
  • Y. Abe, T. Abrahão, H. Almazan, C. Alt, S. Appel, J. C. Barriere, E. Baussan, I. Bekman, M. Bergevin, T. J. C. Bezerra, et al. Muon capture on light isotopes measured with the Double Chooz detector. Physical Review C. 2016. 93. 5. 054608
もっと見る
MISC (212件):
  • 西村 俊彦, 山木戸 啓亮, 長坂 康史. B-6-36 シミュレーションによる大規模データ収集システムに対する無損失転送技術の有効性検証. 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2016. 2016. 2. 36-36
  • 今池 怜生, 長坂 康史. B-6-92 OpenFlowを用いたデータ収集システムの通信制御に関する考察. 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2016. 2016. 2. 92-92
  • 山木戸 啓亮, 西村 俊彦, 長坂 康史. B-6-9 大規模データ収集システムにおけるDCBを用いた通信効率の評価. 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2016. 2016. 2. 9-9
  • 久保川 淳司, 長坂 康史, 川上 善嗣, 大谷 幸三. 2C01 広島工業大学における人間力育成のための取り組みを評価する仕組みの構築:HITポイント制度の概要. 工学教育研究講演会講演論文集. 2016. 2016. 0. 232-233
  • C. Oswald, P. Urquijo, J. Dingfelder, I. Adachi, H. Aihara, K. Arinstein, D. M. Asner, T. Aushev, A. M. Bakich, K. Belous, et al. Erratum: Measurement of the inclusive semileptonic branching fraction B (Bs0 →x- - +ν -) at Belle (Phys. Rev. D (2013) 87 (072008)). Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology. 2014. 90. 11
もっと見る
書籍 (2件):
  • プロフェッショナル英和辞典 SPED TERRA(物質・工学編) (ポケット プログレッシブ辞典)
    小学館 2004 ISBN:409506711X
  • 情報通信ネットワークとLAN (情報がひらく新しい世界)
    共立出版 2001 ISBN:4320029666
Works (2件):
  • 炉心プラズマ計測におけるCAMAC制御・データ収集系の開発研究
    2003 - 2004
  • 組み込みLinuxを用いたネットワーク分散型データ収集システムに関する研究
    2004 -
学歴 (3件):
  • 1991 - 1994 筑波大学 物理学研究科 物理学専攻
  • 1989 - 1991 筑波大学 理工学研究科 理工学専攻
  • - 1989 筑波大学 第一学群 自然学類
学位 (2件):
  • 博士(理学) (筑波大学)
  • 理工学修士 (筑波大学)
経歴 (8件):
  • 2019/04 - 現在 広島工業大学 学長
  • 2018/04 - 2019/03 広島工業大学 副学長
  • 2007/10 - 2019/03 広島工業大学 情報学部 教授
  • 2001/04 - 2007/09 広島工業大学 工学部 助教授
  • 1999/04 - 2001/03 長崎総合科学大学 工学部 助教授
全件表示
所属学会 (6件):
日本情報経営学会 ,  日本品質管理学会 ,  IEEE ,  日本物理学会 ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る