研究者
J-GLOBAL ID:200901032427707030   更新日: 2018年10月04日

林 龍平

ハヤシ リユウヘイ | Hayashi Rywhay
研究分野 (2件): 教育心理学 ,  実験心理学
研究キーワード (13件): 教授学習過程 ,  意味飽和 ,  認知 ,  仮名 ,  漢字 ,  単語認知 ,  Instruction and learning process ,  Semantic satiation ,  Memory ,  Cognition ,  Kana ,  Kanji ,  Visual Word recognition
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2008 - 2018 学習方略と知識観、学習観との関連についての研究
  • 1992 - 2012 漢字表記語及びかな表記語の視覚的認知過程に関する研究
  • 1992 - 2012 Study on Visual Word Recognition Processes of KANJI and KANA Words
  • 2002 - 意味飽和効果の生起過程に関する研究
MISC (59件):
  • 構造的ノートテーキングが文章理解に及ぼす効果. 日本教育心理学会・第52回総会発表論文集. 2010. 617-617.
  • 反復提示される不適切語の表記の変化はStroop干渉効果の減衰に影響するのか?. 日本心理学会・第74回大会発表論文集. 2010. 687-687.
  • 不適切語の反復提示によるStroop干渉効果の減衰. 日本心理学会・第73回大会発表論文集. 2009. 655-655.
  • 非色名語ストループ効果の規定因の検討. 日本教育心理学会・第51回総会発表論文集. 2009. 71-71.
  • 学校現場から見た学習指導場面での心理教育的実践力とは. 教育心理学年報. 2009. 48. 50-51.
もっと見る
書籍 (21件):
  • 学校心理学ハンドブック(第2版)・第4章「教育心理学の領域と学習課題およびキーワード」(1)学習についての2つの見方、3.学習方法、教授法、授業のいろいろ
    風間書房 2007
  • 教育評価事典・「完全習得学習」
    図書文化社 2006
  • コンパクト教育心理学・第7章「個人差に応じる教育」、第8章「授業のタイプと技術」
    北大路書房 2006
  • やる気のない子どもをどうすればよいか・第7章「強化から認知へ」、第8章「能力の認知」、第9章「達成不安」
    二瓶社 1999
  • 日本語の単語認知における表記差効果
    風間書房 1999
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1979 大阪教育大学 教育学研究科 学校教育
  • - 1979 大阪教育大学
  • - 1977 大阪教育大学 教育学部
  • - 1977 大阪教育大学
学位 (2件):
  • 博士(心理学) (筑波大学)
  • 教育学修士 (大阪教育大学)
経歴 (5件):
  • 1994 - 1999 大阪教育大学・助教授
  • 1999 - - 大阪教育大学・教授
  • 1979 - 1994 茨城大学教育学部教員
  • 1979 - 1994 Ibaraki University(Faculty of Education)
  • 大阪教育大学 教育学部 第二部 実践学校教育講座 教授
委員歴 (2件):
  • 2009 - 関西心理学会 常任委員
  • 1995 - 1997 日本教育心理学会 教育心理学年報編集委員、城戸奨励賞選考委員、学校心理学実行委員会委員、教育心理学研究常任編集委員
所属学会 (5件):
日本神経心理学会 ,  日本読書学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会 ,  関西心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る