研究者
J-GLOBAL ID:200901034419066591   更新日: 2024年04月18日

藤原 浩史

フジワラ ヒロフミ | Fujiwara Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本語学
研究キーワード (5件): 日本語史 ,  文章論 ,  語彙論 ,  平安和文 ,  国語学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2015 - 2016 平安時代仮名文献の国語学的研究
  • 2012 - 2015 和漢の両系統を統合する平安・鎌倉時代語コーパス構築のための語彙論的研究
  • 2007 - 2010 日本語の対人配慮表現の多様性
  • 2007 - 2009 敬語動詞の意味論的研究
  • 1996 - 1997 平安和文における敬語動詞の語彙論的研究
全件表示
論文 (36件):
  • 藤原浩史. 『伊勢物語』第一段の国語学的解釈. 中央大学国文. 2024. 67. 112-88
  • 藤原浩史. 『栄花物語』の語彙. シリーズ日本語の語彙2 古代の語彙. 2021. 99-114
  • 藤原浩史. 『枕草子』の情報構造. 中央大学国文. 2020. 63. 214-197
  • 藤原浩史. 『枕草子』「は」型章段の文章構造. 紀要 言語・文学・文化. 2020. 125. (1)-(35)
  • 峯田澪奈, 藤原浩史. 国会会議録に見る二重尊敬表現. 中央大学国文. 2019. 62. (1)-(18)
もっと見る
MISC (46件):
  • 藤原浩史. 書評:大木一夫編『ガイドブック日本語史調査法』. 文芸研究. 2021. 188
  • 藤原浩史. 腐儒の言語学. へそまち文化新聞. 2019. 1. 5. 53-53
  • 藤原浩史. 生まれ育ちとことばの研究. みなみ会だより. 2017. 16
  • 腐儒の言語学. へそまち文化新聞. 2016. 1. 10
  • 藤原浩史. 千年前の「ありがとう」. 草のみどり. 2016. 298. 42-45
もっと見る
書籍 (10件):
  • 日本語研究法-古代語編
    おうふう 1998
  • 日本の文学とことば
    東京堂 1998
  • 国定読本用語総覧-CDROM版
    三省堂 1997
  • 国定読本用語総覧12-総集編
    三省堂 1997
  • 国定読本用語総覧9
    三省堂 1995
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 『枕草子』言外の意味構造
    (日本文芸研究会第71回研究発表大会 2019)
  • 『枕草子』の潜在的論理
    (ドイツ文法理論研究会 2012)
  • 平安・鎌倉時代の依頼・禁止に見られる配慮表現
    (シンポジウム「日本語の配慮表現の多様性」 2012)
  • 古代の依頼表現(パネルセッション「依頼表現の歴史的変化と地理的変異」)
    (日本語文法学会第9回大会 2008)
  • 公開シンポジウム 日本語コミュニケーションの中の対人配慮-古典から現代まで-
    (2008)
もっと見る
Works (2件):
  • 『枕草子』は文学か?
    藤原浩史 2016 -
  • 『枕草子』の潜在的論理
    2012 -
学歴 (5件):
  • 1988 - 1989 東北大学 文学研究科 国文学国語学日本思想史学専攻
  • 1987 - 1988 東北大学 文学研究科研究生
  • 1985 - 1987 東北大学 文学研究科 国文学国語学日本思想史学専攻
  • 1981 - 1985 東北大学 文学部 文学科国語学専攻
  • 1978 - 1981 兵庫県立西脇高等学校
学位 (1件):
  • 文学修士 (東北大学)
経歴 (15件):
  • 2008/04 - 2013/09 上智大学文学部非常勤講師
  • 2006/04 - 中央大学文学部教授
  • 2003/04 - 2006/03 埼玉大学大学院教育学研究科非常勤講師
  • 1998/04 - 2006/03 日本女子大学文学部助教授
  • 2002/04 - 2004/03 聖心女子大学文学部非常勤講師
全件表示
所属学会 (7件):
日本文芸研究会 ,  東北大学国語学研究会 ,  訓点語学会 ,  日本語学会 ,  青葉ことばの会 ,  中央大学国文学会 ,  日本語文法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る