研究者
J-GLOBAL ID:200901034549313965   更新日: 2024年03月30日

小椋 たみ子

オグラ タミコ | TAMIKO OGURA
研究分野 (1件): 教育心理学
研究キーワード (2件): 言語発達 認知発達 母子相互交渉 ,  Language development Cognitive development
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2020 - 2023 家庭養育と乳児保育の質の向上を促す家庭と乳児保育の連携プログラムの開発
  • 2019 - 2023 養育者の応答性と子どもの言語発達
  • 2015 - 2019 養育者の言語入力と子どもの言語発達
  • 2015 - 2019 名詞と動詞の構築
  • 2012 - 2016 養育者の働きかけ行動と子どもの言語発達
全件表示
論文 (40件):
  • 小椋たみ子. 言葉の獲得の土台 --養育者の足場づくり--. 関西学院大学心理科学実践. 2024. 4. 1-3
  • 小椋たみ子, 増田珠巳, 平井純子. 家庭で養育されている乳幼児の遊び環境と言語発達、精神発達. 児童保育論集. 2024. 3. 25-38
  • 小椋たみ子, 平井純子. 母親の動作語発話と子どもの動作タイミングおよび 子どもの動作語獲得. 言語科学会第23回年次国際大会Handbook. 2023. 37-40
  • 小椋たみ子, 平井純子, 浜辺直子. 9,14,24ヶ月児の養育者の動作語入力における身振り随伴と子どもの動作語獲得. 言語科学会第23回年次国際大会Handbook. 2022. 17-20
  • 小椋たみ子, 浜辺直子. 日本の母親の育児語の特徴と子どもの語彙獲得に及ぼす効果:事物語と動作語について. Studiies in Language Sciences. 2021. 19. 2. 1-18
もっと見る
MISC (71件):
もっと見る
書籍 (31件):
  • 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育第3巻 言葉・非認知的な心・学ぶ力
    中央法規出版 2019
  • 臨床発達心理士講座 5巻 言語発達とその支援
    ミネルヴァ書房 2017
  • よくわかる言語発達 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)
    ミネルヴァ書房 2017 ISBN:4623080331
  • 認知発達研究の理論と方法
    金子書房 2016
  • Handbook of Japanese applied linguistics
    De Gruyter Mouton 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (69件):
  • Maternal Input in Children’s Verb Acquisition: Action Words and Accompanied Mothers’ Actions
    (Society for Research in Child Development 2023 Biennial Meeting. 2023)
  • Effect of maternal input of infant- and adult-directed vocabulary on the acquisition of object and action words among Japanese children
    (nternational Association for the Study of Child Language. PHILLY 21 2021)
  • Japanese maternal input of baby-form and adult-form words on children’s acquisition of nouns and verbs
    (19th European Conference on Developmental Psychology 2019)
  • 日本語獲得児の名詞、動詞の獲得率の年齢推移:logit値を用いて
    (言語科学会第19回年次国際大会Proceedings 2019)
  • 母親の言語入力と子どもの言語発達-母親の発話数と平均発話長-
    (日本発達心理学会第29回大会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学)(京都大学)
経歴 (7件):
  • 2014/04 - 現在 大阪総合保育大学 特任教授
  • 2009/04 - 2014/03 帝塚山大学 現代生活学部 教授
  • 2001/04 - 2009/03 神戸大学 文学部 教授
  • 1994/07 - 2001/03 神戸大学 発達科学部教授
  • 1977/09 - 1994/06 島根大学 教育学部 講師、助教授、教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2006/04 - 現在 日本赤ちゃん学会 評議員
  • 2008/04 - 2011/03 日本心理学会 国際賞選考委員会委員
  • 2007/04 - 2009/03 日本教育心理学会 年報委員会委員
  • 1998/07 - 2006/06 International Association Society for Child Language Executive
  • 2000/06 - 2005/08 心理学評論刊行会 心理学評論編集委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2023/07 - 日本言語科学会 JCHAT賞(第13回) 9,14,24ヶ月児の養育者の動作語入力における身振り随伴と子どもの動作語獲得
  • 2018/08 - 日本言語科学会 JCHAT賞(第10回) 子どもの名詞、動詞獲得に及ぼす養育者の幼児語、成人語の言語入力の効果
所属学会 (11件):
International Society for the Study of Behavioural Development ,  言語科学会 ,  日本保育学会 ,  日本子ども学会 ,  心理臨床学会 ,  赤ちゃん学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本心理学会 ,  Society for research of Child Development ,  International Association Society for Child Language
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る