研究者
J-GLOBAL ID:200901034746098561   更新日: 2022年08月28日

内田 伸子

ウチダ ノブコ | Uchida Nobuko
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (2件): 教育・社会系心理学 ,  Instructional & Social Psychology (Developmental Psychology)
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 語意獲得とカテゴリー形成の関係
  • 読み書き能力獲得の過程
  • 文章生成の情報処理過程
  • The relationship between word meaning acquistition and categorization
  • The process of acquistion of literacy
全件表示
MISC (150件):
  • 異文化に暮らす子どもたち-ことばと心を育む(監修著). 2005
  • Yuko Ohgami, Kayako Matsuo, Nobuko Uchida,& Toshiharu Nakai. An fMRI study tool-use gestures: Body-part-as-object and pantomime. Neuro Report. 2004. 15(12),1903-1906
  • 「発達研究の現在-経験か生得か:発達研究の方法論と言語学習を中心に-」 『児童心理学の進歩』第2004年版. 2004. 1-30
  • 「絵本の読み手から語り手へ-子どもの創造的想像力の発達-」 日本児童文学学会編『メディアと児童文学』. 東京書籍. 2003. 121-154(全438頁)
  • 助数詞の習得におけるヒューリスティック-環境からのインプットか生得的な制約か-. 日本認知言語学会論文集. 2003. 285-295
もっと見る
書籍 (81件):
  • 「小学1年からの英語教育はいらない-幼児期~児童期の「ことばの教育」のカリキュラム-」大津由紀夫(編著)『小学校での英語教育は必要ない!』
    慶應義塾大学出版会 2005
  • 「言葉を話したか」赤澤威(編著)『ネアンデルタール人の正体-彼らの「悩み」に迫る』
    朝日選書 2005
  • 心理学-こころの不思議を解き明かす-(単編著)
    光生館 2005
  • 「学校での言語行動-一次的ことばから二次的ことばへ-」 荻野綱男編『朝倉日本語講座9 言語行動』
    朝倉書店 2003
  • 「会話とジェンダー--会話は“権力の具現装置”か--」 柏木惠子・高橋惠子編『心理学とジェンダー』
    有斐閣 2003
もっと見る
学位 (1件):
  • 学術博士
経歴 (1件):
  • お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 人間発達科学専攻 理事〈副学長〉
委員歴 (4件):
  • 1997 - 2000 日本読書学会 編集委員,常任理事
  • 1997 - 2000 日本教育心理学会 常任理事,研究委員会委員,年報編集委員
  • 1997 - 2000 日本心理学会 理事,編集委員
  • 1992 - 日本発達心理学会 理事
受賞 (3件):
  • 2000 - 読書科学賞(日本読書学会より)
  • 1982 - 読書科学研究奨励賞(日本読書学会より)
  • 1976 - 城戸奨励賞(日本教育心理学会より)
所属学会 (4件):
日本読書学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る