研究者
J-GLOBAL ID:200901035363801052   更新日: 2023年07月15日

山本 佳樹

ヤマモト ヨシキ | Yamamoto Yoshiki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 美学、芸術論 ,  ヨーロッパ文学
研究キーワード (2件): 映画研究 ,  ドイツ文学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 戦時下の日本におけるドイツ映画の受容についての研究
  • 2016 - 2020 ドイツ語圏における文学作品の映画化についての映画社会学的研究
  • 2012 - 2016 20世紀ドイツ語圏における文学と映画の相互関係についての考察
  • 2013 - 2015 コンピュータ・アートと古典的ハリウッド映画史の連関をめぐる表象芸術様式調査
  • 1992 - 1993 1930年代のトーマス・マン
論文 (26件):
  • 山本佳樹. プラッテンバウが運ぶ夢 -東ドイツの住宅政策とデーファ映画. 「文化」の解読(23)-文化とコミュニケーション. 2023. 43-53
  • 山本佳樹. ブロッホは何を見たか-ヴィム・ヴェンダースの『ゴールキーパーの不安』とペーター・ハントケの原作小説. 「文化」の解読(22)-文化とイデオロギー. 2022. 11-21
  • 山本佳樹. 初期満映とドイツ映画-雑誌『満洲映画』をてがかりに. 独文学報. 2021. 36/37. 51-74
  • 山本佳樹. ヴィスコンティの『ベニスに死す』における視線のアダプテーション. 「文化」の解読(21)-文化と伝統. 2021. 23-32
  • 山本佳樹. 東ドイツ映画における建築物のイメージ-『殺人者は我々の中にいる』から『建築家』まで. 「文化」の解読(19)-文化とメディア. 2019. 59-68
もっと見る
MISC (20件):
  • 山本佳樹. 平田達治先生を悼む. ラテルネ. 2022. 128. 12-13
  • 山本佳樹. デュレンマットの『約束』と映画『プレッジ』. 『加担者』パンフレット(オフィスコットーネ). 2022
  • 山本佳樹. 図鑑のようにめくってみよう. 「推薦の言葉」(『アポロン独和辞典(第4版)』同学社). 2022
  • 山本佳樹. 作品解説(『物理学者たち』(作:フリードリヒ・デュレンマット、翻訳:山本佳樹、上演台本・演出:ノゾエ征爾、プロデューサー:渡辺ミキ・綿貫凛)2021年9月19日~26日、本多劇場). げきぴあ. 2021
  • 山本佳樹. 〈被写体〉への愛が溢れる〈縦切り〉のドイツ映画史-書評:瀬川裕司『物語としてのドイツ映画史 ドイツ映画の10の相貌』(明治大学出版会). 図書新聞. 2021. 6-6
もっと見る
書籍 (16件):
  • ドイツ文化事典
    丸善出版 2020 ISBN:9784621305645
  • 映画とジェンダー/エスニシティ
    ミネルヴァ書房 2019
  • 東ドイツ映画-デーファと映画史
    鳥影社 2018
  • デュレンマット戯曲集 第3巻
    鳥影社 2015
  • 映画とイデオロギー
    ミネルヴァ書房 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • 授業実践1「映画評を書いてみよう」
    (大阪大学 初年次教育「学問への扉」シンポジウム 2023)
  • プラッテンバウが運ぶ夢:東ドイツの住宅政策とデーファ映画
    (オンライン・シンポジウム「各国映像メディアにおける団地表象の比較研究」 2023)
  • 海辺の写真機 - トーマス・マンのDer Tod in Venedig とルキノ・ヴィスコンティの Morte a Venezia
    (大阪大学ドイツ文学会 第25回研究発表会 2021)
  • 初期満映とドイツ映画-雑誌『満洲映画』をてがかりに
    (第2回表象文化論学会オンライン研究フォーラム2020プログラム 2020)
  • 東ドイツ映画における建築物-『建築家たち』を中心に
    (阪神ドイツ文学会 第227回研究発表会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1991 大阪大学 文学研究科 独文学
  • - 1985 大阪大学 文学部 独文学
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 大阪大学 大学院人文学研究科 教授
  • 2015/04 - 2022/03 大阪大学 大学院言語文化研究科 教授
  • 2007/04 - 2015/03 大阪大学 大学院言語文化研究科 准教授
  • 2005/04 - 2007/03 大阪大学 大学院言語文化研究科 助教授
  • 1996/01 - 2005/03 大阪大学 言語文化部 助教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2018/04 - 現在 日本映画学会 顧問
  • 2018/04 - 2023/03 阪神ドイツ文学会 幹事
  • 2018/05 - 2021/05 日本独文学会 支部選出理事
  • 2018/06 - 2019/03 日本独文学会 日本独文学会賞選考委員
  • 2014/04 - 2018/03 日本映画学会 会長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2007 - 大阪大学教育・研究功績賞(平成18年度)
  • 2006 - マックス・ダウテンダイ・フェーダー東京ドイツ文化センター賞(2005年度)
所属学会 (7件):
大阪大学言語文化学会 ,  大阪大学ドイツ文学会 ,  日本映画学会 ,  日本映像学会 ,  阪神ドイツ文学会 ,  日本独文学会 ,  表象文化論学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る