研究者
J-GLOBAL ID:200901035431532847   更新日: 2024年02月01日

辛島 美絵

カラシマ ミエ | KARASHIMA MIE
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本語学
研究キーワード (2件): 日本語史 ,  the Historical Study of Japanese Language
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 中世仮名文書の文体の研究-日本語史資料としての価値と特色の解明-
  • 2017 - 2022 研究課題名「日本語史資料としての古文書の研究-仮名文書の文体の成立と資料的価値について-」
  • 2012 - 2016 研究課題名「日本語史資料としての中世仮名文書の研究-「話し言葉」資料としての書状類の検証-」
  • 2006 - 2009 研究課題名「中古中世の古文書語彙の研究-状態・概念を表す名詞を主として-」
  • 2003 - 2004 刊行物の名称『仮名文書の国語学的研究』
全件表示
論文 (41件):
  • 辛島美絵. 仮名文書の資料性-譲状の定型的表現にみる接続表現-. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2023. 81. 1-14
  • 辛島美絵. 仮名文書の資料性-譲状の定型的表現から-. 語文研究. 2021. 130.131. 1-16
  • 辛島美絵. 仮名文書の文体-譲与文言における接続形式の分類(3)-. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2020. 76. 1-28
  • 辛島美絵. 仮名文書の文体-譲与文言における接続形式の分類(2)-. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2020. 75. 43-71
  • 辛島美絵. 仮名文書の文体-譲与文言における接続形式の分類-. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2019. 73.74合併号. 1-28
もっと見る
MISC (24件):
  • 高山 善行, 竹内 史郎, 野田 尚史, 小田 勝, 辛島 美絵. 日本語学会2019年度春季大会シンポジウム報告 現代語-古代語 対照文法の可能性と課題. 日本語の研究. 2019. 15. 3. 42-47
  • MIE KARASHIMA. On Keshiki:A Historical Study of Words on Natural Landscape. THE JOURNAL OF KOKUGAKUIN UNIVERSITY. 2007. 108. 11. 61-72
  • 【Review】MIHO Tadao:Japanese Linguistic studies in Classical Documents. NIHONGO NO KENKYU,Studies in the Japanese language. 2005. 1-4 PP.61-66
  • A Historical Linguistic Study of Old Documents,Kana-monjo. KOKUBUNGAKU. 2005. 20-5.PP.62-69
  • On the Word "Keshiki". JOURNAL OF THE FACULTY OF INTERNATIONAL STUDIES OF CULTURE KYUSHU SANGYO UNIVERSITY. 2004. 28,1-24
もっと見る
書籍 (37件):
  • 中世の語彙 : 武士と和漢混淆の時代
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254516630
  • 「日本語学大辞典」
    東京堂出版 2018 ISBN:9784490109009
  • 『日本語学大辞典』
    東京堂出版 2018
  • 「日本語大事典」
    朝倉書店 2014 ISBN:9784254510348
  • 『日本語大事典』
    朝倉書店 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 日本語資料としての「徒然草」-仮名文書文体との比較-
    (第63回西日本国語国文学会シンポジウム「徒然草の再発見」(於:熊本大学) 2013)
  • 日本語資料としての『徒然草』-仮名文書文体との比較-
    (第63回西日本国語国文学会シンポジウム 『徒然草』の再発見 2013)
  • 古文書を日本語史研究にどう使うか
    (福岡女子大学国文学会 2010)
  • 古記録・古文書等にみる〈けしき〉の用法の展開
    (平成21年度 九州大学国語国文学会(於:九州大学留学生センター国際ホール) 2009)
  • 古代の「けしき」の変遷 -〈気色〉の実用と観賞-
    (第214回筑紫日本語研究会(於:九重共同研修所) 2007)
もっと見る
Works (2件):
  • 「人間-環境系の媒体としての景観プロセスに関する学際的研究」
    2003 - 2008
  • An Interdisciplinary Research on the Landscape Process As a Medium in the Human-Environment System
    2003 - 2008
学歴 (2件):
  • - 1987 九州大学大学院 文学研究科 国語国文科
  • - 1985 九州大学大学院 文学研究科 国語国文科修了
学位 (2件):
  • 文学修士 (九州大学大学院)
  • 博士(文学) (九州大学、文博乙第213号)
経歴 (5件):
  • 2003/04 - 現在 九州産業大学国際文化学部 教授
  • 2018/04 - 2022/03 学部長 部長(学部長含む)
  • 2015/04 - 2018/03 学科主任 教授
  • 2013/04 - 2015/03 所長
  • 2007/04 - 2012/03 学科主任
委員歴 (13件):
  • 2017/04 - 現在 九州大学国語国文学会 幹事
  • 2021/08 - 2023/07 日本臨床歯科学会 倫理審査委員会 委員
  • 2016/06 - 2019/05 日本語学会 大会企画運営委員
  • 2015/10 - 2018/09 西日本国語国文学会 代表
  • 2013/12 - 2015/11 日本学術振興会科学研究費委員会 専門委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2000/11 - 新村出記念財団 第18回 新村出研究奨励賞 「シシ語尾形容詞について-仮名文書の例を中心に-」他の一連の仮名文書の国語学的研究に対して
  • 2000 - 第18回研究助成金(現:新村出研究奨励賞 財団法人新村出記念財団)
所属学会 (9件):
萬葉学会 ,  九州大学国語国文学会 ,  西日本国語国文学会 ,  筑紫日本語研究会 ,  日本語学会 ,  全国大学国語国文学会 ,  訓点語学会 ,  万葉学会 ,  福岡女子大学国語国文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る