研究者
J-GLOBAL ID:200901036010968170   更新日: 2024年02月01日

齋藤 暖生

サイトウ ハルオ | Saito Haruo
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 樹芸研究所  所長
研究分野 (3件): 森林科学 ,  文化人類学、民俗学 ,  環境政策、環境配慮型社会
研究キーワード (9件): 自然アクセス ,  民俗知 ,  財産区 ,  入会 ,  コモンズ ,  野生生物の利用 ,  山菜・キノコ採り ,  森林文化 ,  森林・人間関係学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2019 - 2022 Revitalising/Re-imagining the Commons in an era of social and environmental change: A Next step in Commons Research
  • 2018 - 2021 里山における自然資本の意識化とネットワークのための地域参加型研究
  • 2016 - 2021 自然アクセス制度の国際比較-コモンズ論の新展開にむけて
  • 2017 - 2020 地域の健康を支える資源としての森林資源のポテンシャルと住民のニーズの把握
  • 2016 - 2020 自然資源採取・利用活動のアーカイブ化と地域における活用
全件表示
論文 (34件):
  • Haruo Saito, Gaku Mitsumata, Niclas Bergius, Daisaku Shimada. People’s outdoor behavior and norm based on the Right of Public Access: a questionnaire survey in Sweden. Journal of Forest Research. 2022. 1-6
  • Koichiro Kuraji, Haruo Saito. Long-Term Changes in Relationship between Water Level and Precipitation in Lake Yamanaka. Water. 2022. 14. 14. 2232-2232
  • N. Miura, H. Saito, T. Hada. DRONE REMOTE SENSING FOR THE CONTROLLED CAPTURE OF SIKA DEER (CERVUS NIPPON): CASE STUDY IN VILLAGE OF YAMANAKAKO. The International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences. 2022. XLIII-B3-2022. 927-932
  • 蔵治光一郎, 齋藤暖生, 西山教雄, 辻良子. 富士癒しの森研究所における降水量の長期変化傾向. 東京大学農学部演習林報告. 2021. 145. 1-18
  • 蔵治光一郎, 藤原章雄, 村瀬一隆, 西山教雄, 齋藤暖生, 辻良子, 山本清龍. 富士癒しの森研究所における降水量の推定. 東京大学農学部演習林報告. 2021. 144. 49-62
もっと見る
MISC (55件):
  • 齋藤暖生. 自然まかせの音楽会 聴き方自由. 朝日新聞. 2023. 22
  • 齋藤暖生. 木の宿命 挑むかいなすか. 朝日新聞. 2023. 23
  • 齋藤暖生. 机にして知った 木の表情. 朝日新聞. 2023. 23
  • 齋藤暖生. 身近なのに知り難い. 朝日新聞. 2023. 28
  • 齋藤暖生. あきらめるという作法. 朝日新聞. 2023. 22
もっと見る
書籍 (32件):
  • ほんとうのエコシステムってなに? : 漁業・林業を知ると世界がわかる
    農山漁村文化協会 2023 ISBN:9784540221156
  • コモンズのガバナンス : 人びとの協働と制度の進化
    晃洋書房 2022 ISBN:9784771037083
  • 森の経済学 : 森が森らしく、人が人らしくある経済
    日本評論社 2022 ISBN:9784535559936
  • 野生性と人類の論理 : ポスト・ドメスティケーションを捉える4つの思考
    東京大学出版会 2021 ISBN:9784130563123
  • 世界の食文化百科事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305935
もっと見る
講演・口頭発表等 (92件):
  • 地域の森への関わりと健康に関する意識 -山中湖村住民へのアンケート調査
    (第134回日本森林学会大会 2023)
  • 消失した里山資源が持つ意義と再生の可能性:大津市守山の「あぶらぼん」
    (第134回日本森林学会大会 2023)
  • 日本における樹木葬の普及要因
    (第134回日本森林学会大会 2023)
  • 東京都における街路樹整備の取り組み
    (第134回日本森林学会大会 2023)
  • 巨木が日本人に与えるイメージに関する考察
    (第134回日本森林学会大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2006 京都大学 農学研究科 森林科学専攻
  • 2000 - 2002 京都大学 農学研究科 森林科学専攻
  • 1996 - 2000 京都大学 農学部 生産環境科学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
受賞 (2件):
  • 2019/03 - 林業経済学会 第17回林業経済学会奨励賞
  • 2013/09 - 財団法人林学会 第51回林業科学技術振興賞 研究奨励賞
所属学会 (3件):
生き物文化誌学会 ,  林業経済学会 ,  日本林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る