研究者
J-GLOBAL ID:200901037172936503   更新日: 2022年09月23日

西村 愛

ニシムラ アイ | Nishimura Ai
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (3件): 合理的配慮 ,  障害者福祉 ,  家族支援
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2008 - 2010 知的障害者の生涯学習にかかわる地域ネットワークづくりに関する研究
  • 2007 - 2009 大学における知的障害者の余暇支援活動と生涯学習支援-より豊かな生活を保障するために-
論文 (32件):
もっと見る
MISC (21件):
  • 西村 愛. 特別課題別研究2「合理的配慮」は福祉教育・ボランティア学習を生み出すか? 「昨年度の課題別研究について(概略)」. 日本福祉教育・ボランティア学習学会第23回全国大会 於長野大学. 2017
  • 西村 愛. 発達障害(の疑いのある)学生の実習前評価についての一考察-障害特性ゆえの言動をどのように評価するか-. 日本社会福祉教育学会第13回大会 於:龍谷大学. 2017
  • 西村 愛. 親役割を引き継ぐための「サービス等利用計画」の可能性-「親亡きあと問題」の解決に向けて-. 日本地域福祉学会第31回大会 於:松山大学. 2017
  • 西村 愛. 特別課題研究3 「合理的配慮」は福祉教育・ボランティア学習を生み出すか? 「合理的配慮とは何か」. 日本福祉教育・ボランティア学習学会第22回全国大会 於:都城市中郷中学校. 2016
  • 石田 賢哉, 西村愛, 小川 幸裕. 重度知的障害児・者の生活状況からみる成年後見制度利用可能性の検証. 第16回 日本社会福祉学会 東北部会於:いわき明星大学. 2016
もっと見る
書籍 (10件):
  • カフェからはじまる就労支援
    コーデックス印刷 2018
  • 社会は障害のある人たちに何を期待しているか-生涯学習実践から知的能力をめぐる問題を考える
    あいり出版 2014 ISBN:4901903969
  • 『なぎさの福祉コミュニティを拓く-福祉施設の新たな挑戦』
    大学教育出版 2013
  • 自分を創る-より良い青年期を送るために-
    青森県立保健大学地域連携・国際センター 2013
  • 障害者に対する支援と障害者自立支援制度(第2版)
    弘文堂 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • オプカレの意義と可能性
    (知的障がい者が大学で学ぶ!~大阪府立大学オープンカレッジの挑戦~ 2015)
  • 知的障害のある人たちが地域で自分らしく暮らすための現状と課題
    (第55回全国社会教育研究全国集会第5分科会 2015)
  • 2025年問題 「老障介護」対策 早急に
    (2015)
  • 特別支援学級 増える生徒「地元に学校に通わせたい」
    (デーリー東北 2014)
  • 知的障害者福祉の動向 講師
    (社会福祉主事認定講習会 2013)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2001 - 2005 大阪府立大学大学院 社会福祉学研究科 博士後期課程
学位 (1件):
  • 修士(社会福祉学) (大阪府立大学)
経歴 (2件):
  • 2009/04 - 現在 青森県立保健大学 健康科学部 社会福祉学科 講師
  • 2005/04 - 2009/03 東北文化学園大学 医療福祉学部 保健福祉学科 講師
委員歴 (3件):
  • 2017/06 - 現在 日本地域福祉学会 東北部会地方委員
  • 2016/10 - 現在 日本福祉教育・ボランティア学習学会 特任理事
  • 2002/04 - 2005/03 大阪府教育委員会 「知的障害のある生徒の高等学校受入れに係る調査研究校」学習サポーター養成事業実行委員
所属学会 (6件):
日本福祉教育・ボランティア学習学会 ,  日本社会福祉士会 ,  日本特別ニーズ教育学会 ,  日本社会福祉教育学会 ,  日本地域福祉学会 ,  日本社会福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る