研究者
J-GLOBAL ID:200901037412724967   更新日: 2024年02月09日

小柴 正則

コシバ マサノリ | Koshiba Masanori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://icp.ist.hokudai.ac.jp
研究分野 (3件): 光工学、光量子科学 ,  通信工学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (29件): 電力結合理論 ,  有限要素法 ,  光集積回路 ,  数値解析 ,  光導波路 ,  光ファイバ ,  光ソリトン ,  モード結合理論 ,  コンピュ-タグラフィックス ,  境界要素法 ,  フォトニック結晶ファイバ ,  コンピュータ援用設計 ,  ソフトウェアパッケ-ジ ,  自動デ-タ生成法 ,  等価回路理論 ,  非線形光導波路 ,  弾性表面波すだれ状電極 ,  量子細線 ,  数値シミュレ-ション ,  ホーリーファイバ ,  ビーム伝搬法 ,  コンピュ-タ支援工学 ,  弾性表面波 ,  スプリアス解 ,  最適設計 ,  等価回路 ,  誘導ブリルアン散乱利得 ,  時間領域ビーム伝搬法 ,  非線形シュレディンガー方程式
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2010 - 2012 シングルコア光ファイバの限界を打ち破るマルチコアファイバ技術の基盤形成
  • 2007 - 2008 高非線形フォトニック結晶ファイバアクティブ光機能ならびにセンシングデバイスの創成
  • 2007 - 2008 誘導ブリルアン散乱特性を考慮したホーリーファイバの性能評価法の確立とその応用
  • 2006 - 2007 ナノフォトニック集積システム構成要素としての新規フォトニック結晶アーキテクチャ
  • 2005 - 2006 高非線形フォトニック結晶ファイバ形光デバイス実現のための理論構築と実証実験
全件表示
論文 (620件):
MISC (404件):
  • 小柴正則. 研究に無駄はない 基本に立ち返る!. 電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン B-plus. 2020. 52. 302-309
  • 小柴正則. 会長就任にあたって-持続可能な学会の実現に向けて-. 電子情報通信学会誌. 2015. 98. 7. 577-583
  • 小柴正則. 大容量長距離伝送の実現に向けたマルチコア光ファイバの研究開発動向. 光技術コンタクト. 2015. 53. 4. 3-12
  • 斉藤 翔太, 安間 淑通, 佐々木 雄佑, 竹永 勝宏, 松尾 昌一郎, 徐 佳静, 齊藤 晋聖, 小柴 正則, 盛岡 敏夫, 宮本 裕. B-10-16 高密度4種30コアファイバ(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション). 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2015. 2015. 2. 352-352
  • 安間 淑通, 佐々木 雄佑, 竹永 勝宏, 松尾 昌一郎, 齋藤 晋聖, 小柴 正則. B-10-11 階段型屈折率分布3モード12コアファイバ(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション). 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. 2014. 2014. 2. 185-185
もっと見る
特許 (21件):
書籍 (32件):
  • Space-Division Multiplexing in Optical Communication Systems: Extremely Advanced Optical Transmission with 3M Technologies
    Springer 2022
  • 電子情報通信学会 知識ベース「知識の森」
    2019
  • 光通信技術の飛躍的高度化-光通信の新たな挑戦-
    オプトロニクス社 2012
  • シミュレーション辞典
    オーム社 2012
  • アンテナ工学ハンドブック(第2版)
    オーム社 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (206件):
  • Crosstalk suppression by mid-span isolators in bidirectional multi-core fiber transmission systems
    (IEEE Photonics Conference (IPC) 2023)
  • Behavior of inter-core crosstalk against disturbance in heterogeneous multi-core fibers
    (International Symposium on Extremely Advanced Transmission Technologies (EXAT) 2019)
  • Dependence of cladding diameter on inter-core crosstalk in heterogeneous multi-core fibers
    (OptoElectronics and Communications Conference (OECC) 2018)
  • A crosstalk analysis of heterogeneous 30-core fibre
    (European Conference on Optical Communication (ECOC) 2016)
  • High-density multicore fiber with heterogeneous core arrangement
    (Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1973 - 1976 北海道大学大学院 工学研究科 電子工学専攻・博士課程
  • 1971 - 1973 北海道大学大学院 工学研究科 電子工学専攻・修士課程
  • 1967 - 1971 北海道大学 工学部 電子工学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (北海道大学)
経歴 (11件):
  • 2012/04 - 現在 北海道大学 名誉教授
  • 2012/04 - 2017/03 北海道大学 キャリアセンター長 特任教授
  • 2012/04 - 2013/03 北海道大学大学院・情報科学研究科 特任教授
  • 2006/04 - 2012/03 北海道大学 大学院・情報科学研究科 教授
  • 2006/04 - 2010/03 北海道大学大学院・情報科学研究科 研究科長
全件表示
委員歴 (48件):
  • 2024/01 - 現在 The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) Chair of the IEEE Sapporo Section Life Member Affinity Group (LMAG)
  • 2019/04 - 現在 公立大学法人 千歳科学技術大学 理事・経営審議会委員
  • 2018 - 現在 電子情報通信学会 光通信インフラの飛躍的な高度化に関する特別研究専門委員会 顧問
  • 2014 - 現在 日本工学教育協会 教育士審査委員
  • 2006 - 現在 日本工学教育協会 特別教育士
全件表示
受賞 (15件):
  • 2014 - 電子情報通信学会 名誉員
  • 2013 - 電子情報通信学会 功績賞
  • 2013 - 応用物理学会 光・量子エレクトロニクス業績賞
  • 2010 - 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ Electronics Express (ELEX) Best Paper Award
  • 2006 - IEEE Tokyo Chapter Outstanding IEEE Paper Publication Award
全件表示
所属学会 (6件):
The Optical Society of Americal (OSA) ,  The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) ,  映像情報メディア学会 ,  電気学会 ,  電子情報通信学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る