研究者
J-GLOBAL ID:200901037797583080   更新日: 2024年01月30日

林 千恵子

ハヤシ チエコ | Hayashi Chieko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 英文学、英語圏文学 ,  文化人類学、民俗学 ,  ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (7件): 北米先住民文化・文学 ,  アラスカ先住民文化・文学 ,  口承物語、口承伝統 ,  トリンギット(クリンギット/クリンキット) ,  環境文学 ,  北米先住民(ネイティヴ・アメリカン/アメリカン・インディアン) ,  口承物語の社会問題への応用
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2013 - 2016 大学入試(個別試験)英語へのスピーキング・テスト導入にむけた調査研究
  • 2008 - 2010 アラスカ・ネイティヴの実践例に学ぶ新たな英米文学教育の可能性
論文 (13件):
  • 林 千恵子. トリンギットの口承物語研究の変遷ー19世紀から現在まで. 国立民族学博物館調査報告: 環北太平洋沿岸地域の先住民文化に関する研究動向. 2022. 156. 339-356
  • Chieko Hayashi, Sandra Healy. Alaska Native Oral Traditions and Their Educational Importance in Japan. 関係性の教育学. 2020. 19. 2. 3-12
  • 林 千恵子. アラスカ先住民族の病-アルコール依存と1900年のグレート・シックネス. エコクリティシズム・レヴュー. 2016. 9. 68-78
  • 林 千恵子. アラスカ先住民族クリンギットの口承伝統-『わたしたちの祖先』をもとに」. 多民族研究. 2013. 6. 93-114
  • 林 千恵子. サバイバル物語が示唆するもの-アラスカ・ネイティヴ文学の現在. 多民族研究. 2007. 1. 116-132
もっと見る
MISC (4件):
  • 林 千恵子. 書評: Primate Change: How the world we made is remaking us. 文学と環境. 2021. 24. 69-71
  • 林 千恵子. 言語復興の努力を垣間見る-アラスカ滞在記-. エコクリティシズム研究学会 News Letter. 2020. 4
  • Chieko Hayashi. An Oral Approach. International Innovation: Forging Ahead. 2014. 143. 108-110
  • 林 千恵子. 日本におけるインドシナ難民受け入れ経緯についての一考察. 姫路工業大学環境人間学部研究報告. 2000. 2. 125-136
書籍 (12件):
  • 非日常のアメリカ文学 ー ポスト・コロナの地平を探る
    明石書店 2022 ISBN:9784750354804
  • トランスパシフィック・エコクリティシズムー物語る海、響き合う言葉
    彩流社 2019 ISBN:9784779126147
  • エコクリティシズムの波を超えて ー人新世の地球を生きる
    音羽書房鶴見書店 2017 ISBN:9784755304019
  • 衣装が語るアメリカ文学
    金星堂 2017 ISBN:9784764711723
  • オルタナティヴ・ヴォイスを聴くーエスニシティとジェンダーで読む現代英語環境文学103選
    音羽書房鶴見書店 2011 ISBN:9784755302596
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • ラッコの毛皮をめぐる19世紀の多民族間戦争 -『トリンギット領アメリカのロシア人-1802年と1804年 シトカの闘い』と歴史記録への新たなアプローチ
    (第35回エコクリティシズム研究学会大会 2023)
  • 先住民族の地名研究は何をもたらすのか-Thomas Thornton のプロジェクトがアラスカ南東部社会に与えた影響
    (第33回エコクリティシズム研究学会大会 2021)
  • 口承物語の意味と重要性-アラスカ先住民トリンギットの場合
    (民族藝術学会第160回研究例会「アラスカ先住民の口承文芸と舞踊」 2021)
  • 北米先住民作家が描く「非日常」の物語ーVelma Wallis, Two Old Womenをもとに
    (日本アメリカ文学会関西支部7月例会(2021年度第1回ASLE-Japan例会合同開催)ミニシンポジウム「非日常性のアメリカ文学」 2021)
  • Tlingit Culture through Japanese Eyes: Why Cultural Similarities Matter
    (2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1996 奈良女子大学 大学院人間文化研究科 比較文化学専攻博士課程
  • 1990 - 1993 奈良女子大学 大学院文学研究科 英文学専攻
  • 1986 - 1990 奈良女子大学 文学部 英語英米文学科
学位 (1件):
  • 文学修士 (奈良女子大学)
経歴 (11件):
  • 2011/08 - 現在 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 教授
  • 2018/04 - 2019/03 国立民族学博物館 外来研究員
  • 2018/06 - 2018/12 University of Alaska Southeast School of Arts and Sciences Visiting scholar
  • 2006/04 - 2011/07 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 准教授
  • 2006/04 - 2008/03 奈良女子大学 文学部 言語文化学科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2021/08 - 2023/07 多民族研究学会 編集委員長
  • 2021/09 - 2022/08 エコクリティシズム研究学会 編集委員長
  • 2019/09 - 2021/08 エコクリティシズム研究学会 編集委員
  • 2019/08 - 2021/07 多民族研究学会 副編集委員長
  • 2008/04 - 2010/03 独立行政法人大学入試センター 教科科目第一委員会委員
所属学会 (8件):
民族藝術学会 ,  日本カナダ文学会 ,  エコクリティシズム研究学会 ,  日本英文学会 ,  多民族研究学会 ,  日本ソロー学会 ,  ASLE-Japan/文学・環境学会 ,  日本アメリカ文学会関西支部
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る