研究者
J-GLOBAL ID:200901037863104130   更新日: 2022年09月06日

谷口 尚司

タニグチ ショウジ | Taniguchi Shoji
ホームページURL (1件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/c49b40275850682fea0e0ea06dcafa3c.html
研究分野 (3件): 流体工学 ,  移動現象、単位操作 ,  金属生産、資源生産
研究キーワード (8件): ガス吹き込み攪拌 ,  乱流シミュレーション ,  液中粒子の乱流凝集 ,  材料電磁プロセッシング ,  Gas Injection ,  Simulation of Turbulence ,  Turbulent Coagulation of Particles in Liquid ,  Electromagnetic Processing of Materials
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2010 - 湿式排煙脱硫法の速度論的研究
  • 2010 - Kinetics of wet type flue gas desulfurization
  • 2003 - 材料電磁プロセッシングの環境技術への応用
  • 2003 - Application of Electromagnteic Processing of Materials to Environmental Engineering
  • 1986 - 1998 ガス吹き込みに伴う溶鋼の流動および物質移動
全件表示
MISC (454件):
特許 (26件):
書籍 (20件):
  • 日本鉄鋼協会第30回鉄鋼工学セミナーテキスト
    日本鉄鋼協会 2004
  • 日本鉄鋼協会第30回鉄鋼工学セミナーテキスト
    Iron and Steel Institute of Metals 2004
  • 材料プロセスへの電磁力の高度利用
    2003
  • Advanced Application of Electromagnetic Force to Materials Processing
    2003
  • 精錬・凝固プロセスの高効率化への革新的提案
    2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (68件):
  • Limits to Resources and Economic Growth
    (6th International Symposium on Electromagnetic Processing of Materials, EPM2012 2012)
  • Model Study on Inclusion Coagulation in Liquid Steel with Large Difference in Initial Particle Sizes
    (The 4th Australia-China-Japan Symposium on Iron and Steelmaking 2012)
  • Limits to Resources and Economic Growth
    (6th International Symposium on Electromagnetic Processing of Materials, EPM2012 2012)
  • Model Study on Inclusion Coagulation in Liquid Steel with Large Difference in Initial Particle Sizes
    (The 4th Australia-China-Japan Symposium on Iron and Steelmaking 2012)
  • Application of Electromagnetic Processing of Materials (EPM) to Aluminum Recycling Technology
    (The 6th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2011)
もっと見る
Works (10件):
  • 球状シリコン太陽電池用シリコンボールの高速製造技術の開発
    2010 - 2012
  • 球状シリコン太陽電池用シリコンボールの高速製造技術の開発
    2010 - 2012
  • 二軸移動磁界攪拌装置による新合金製造法の開発
    2005 - 2006
  • 二軸移動磁界攪拌装置による新合金製造法の開発
    2005 - 2006
  • 電磁力を高度利用したAlスクラップの高清浄化技術の開発
    2004 - 2005
もっと見る
経歴 (1件):
  • 東北大学 大学院環境科学研究科 環境科学専攻 資源循環プロセス学講座 循環材料プロセス学分野 教授
委員歴 (26件):
  • 2010 - 2013 日本鉄鋼協会高温プロセス部会 部会長
  • 2010 - 2013 日本鉄鋼協会高温プロセス部会 部会長
  • 2013 - 日本金属学会東北支部 理事
  • 2013 - 日本金属学会東北支部 理事
  • 2009 - 2011 全国材料関係教室協議会 副会長
全件表示
受賞 (12件):
  • 2011 - 第51回谷川・ハリス賞
  • 2011 - 第51回谷川・ハリス賞
  • 2005 - 学術功績賞
  • 2005 - 学術功績賞
  • 2003 - 2.ベストペーパー賞: 第36回マイクロエレクトロニクスに関する国際会議(IMAPS2003)(2003)
全件表示
所属学会 (33件):
日本鉄鋼協会電磁ノーベル・プロセッシング研究会 ,  日本鉄鋼協会・高度電磁力利用マテリアル・プロセッシング研究会 ,  日本鉄鋼協会育成委員会鉄鋼工学セミナーWG ,  英国物理学会 ,  全国材料関係教室協議会 ,  日本鉄鋼協会高温プロセス部会 ,  日本金属学会東北支部 ,  日本鉄鋼協会ノーベル・プロセッシングフォーラム ,  日本鉄鋼協会EPM2006組織委員会 ,  日本流体力学会 ,  英国物理学会(Institute of Physics) ,  軽金属学会 ,  電気学会 ,  米国金属学会(TMS) ,  日本金属学会 ,  日本鉄鋼協会 ,  日本鉄鋼協会電磁ノーベル・プロセッシング研究会 ,  日本鉄鋼協会・高度電磁力利用マテリアル・プロセッシング研究会 ,  日本鉄鋼協会育成委員会鉄鋼工学セミナーWG ,  Institute of Physics ,  全国材料関係教室協議会 ,  日本鉄鋼協会高温プロセス部会 ,  Japan Institute of Metals ,  日本金属学会東北支部 ,  日本鉄鋼協会ノーベル・プロセッシングフォーラム ,  日本鉄鋼協会EPM2006組織委員会 ,  日本流体力学会 ,  英国物理学会(Institute of Physics) ,  Japan Institute of Light Metals ,  The Institute of Electrical Engineers of Japan ,  米国金属学会(TMS) ,  日本金属学会 ,  日本鉄鋼協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る