研究者
J-GLOBAL ID:200901039583660196   更新日: 2024年02月01日

小川 智久

オガワ トモヒサ | Ogawa Tomohisa
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.agri.tohoku.ac.jp/enzyme/index-j.html
研究分野 (5件): ゲノム生物学 ,  生体化学 ,  構造生物化学 ,  分子生物学 ,  応用生物化学
研究キーワード (8件): ベノミクス ,  ヘビ毒 ,  バイオミネラリゼーション ,  レクチン ,  遺伝子 ,  分子進化 ,  蛋白工学 ,  タンパク質
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2004 - 現在 バイオミネラリゼーションの分子メカニズム解明とナノテクノロジーへの新展開
  • 1996 - 現在 ヘビ毒タンパク質およびインヒビターの構造と機能に関する研究
  • 1996 - 現在 レクチンの構造と機能に関する研究
  • 1989 - 現在 加速進化による蛋白質の構造と機能の多様化
  • 2018 - 2022 ゲノム情報を用いたハブ毒タンパク質の包括的多様性および進化過程の解明
全件表示
論文 (177件):
  • Eugene Futai, Hajime Kawasaki, Shinichi Sato, Khadija Daoudi, Masafumi Hidaka, Taisuke Tomita, Tomohisa Ogawa. A Metalloproteinase Cocktail from the Venom of Protobothrops flavoviridis Cleaves Amyloid Beta Peptides at the α-Cleavage Site. Toxins. 2023. 15. 8. 500-500
  • Ryota Suzuki, Haruka Takahashi, Chika Yoshida, Masafumi Hidaka, Tomohisa Ogawa, Eugene Futai. Specific Mutations near the Amyloid Precursor Protein Cleavage Site Increase γ-Secretase Sensitivity and Modulate Amyloid-β Production. International Journal of Molecular Sciences. 2023. 24. 4. 3970-3970
  • Hiromi Watari, Hiromu Kageyama, Nami Masubuchi, Hiroya Nakajima, Kako Onodera, Pamela J. Focia, Takumi Oshiro, Takashi Matsui, Yoshio Kodera, Tomohisa Ogawa, et al. A marine sponge-derived lectin reveals hidden pathway for thrombopoietin receptor activation. Nature Communications. 2022. 13. 1
  • Akiko Isomoto, Eiichi Shoguchi, Kanako Hisata, Jun Inoue, Yinrui Sun, Kenji Inaba, Noriyuki Satoh, Tomohisa Ogawa, Hiroki Shibata. Active Expression of Genes for Protein Modification Enzymes in Habu Venom Glands. Toxins. 2022
  • Hiromi Watari, Hiromu Kageyama, Nami Masubuchi, Hiroya Nakajima, Kako Onodera, Pamela Focia, Takumi Oshiro, Takashi Matsui, Yoshio Kodera, Tomohisa Ogawa, et al. Hidden pathway for cytokine receptor activation: a marine sponge-derived lectin reveals sugar-mediated thrombopoietin receptor activation. 2022
もっと見る
MISC (377件):
  • 浅野航佑, 原口大輝, 須藤愛莉咲, 松井崇, 松井崇, 小寺義男, 小寺義男, 小川智久, 横山武司, 田中良和. ストップコドンリードスルーの分子機構解明. 日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集. 2022. 22nd (Web)
  • 影山大夢, 小野寺かこ, 松井崇, 松井崇, 小川智久, 小川智久, 横山武司, 田中良和. 新規レクチン様タンパク質の結晶構造解析と糖との結合解析. Photon Factory News. 2022. 39. 4
  • 渡辺ひかり, 吉田知加, 蔡哲夫, 日高將文, 小川智久, 富田泰輔, 二井勇人. 酵母を用いたスクリーニングによるγセクレターゼサブユニットAph1の機能解析. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2021. 2021
  • 関正義, 小川智久, 日高將文, 二井勇人. γセクレターゼ変異体の解析に向けた酵母発現・精製系の構築. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2021. 2021
  • 小川智久, 大泉結帆, 平垣内一子, 田中良和, 村本光二. 抗腫瘍性ルナシンの生成に関わる大豆成分の同定と生成機構の解明. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2021. 2021
もっと見る
特許 (10件):
書籍 (15件):
  • 知っておきたい化学物質の常識84
    SBクリエイティブ(株) 2016 ISBN:9784797356892
  • 知っていると安心できる成分表示の知識 その食品、その洗剤、本当に安全なの?
    SBクリエイティブ 2016 ISBN:9784797356908
  • 話したくなる!つかえる生物
    明日香出版社 2014 ISBN:9784756917126
  • Lectin Methods and Protocols Part4, Method in Molecular Biology: Tracing Ancestral Specificity of Lectins: Ancestral Sequence Reconstruction Method as a New Approach in Protein Engineering
    Humana Press 2014
  • Protein Engineering -Technology and Application: Experimental molecular archeology: reconstruction of ancestral mutants and evolutionary history of proteins as a new approach in protein engineering.
    InTech 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • 動物毒は,どのように進化してきたのか?
    (第42回日本分子生物学会大会 ワークショップ 『毒生物が産生する『トキシン』の織りなす多元的世界』(3AW-03) 2019)
  • Venomics project reveals the evolution and molecular mechanism to produce highly divergent venom proteins.
    (International Conference on Flow Dynamics (ICFD) OS8: Advanced Physical Stimuli and Biological Responses 2018)
  • The habu snake venomics reveals accelerated evolution and an extensive alternative splicing to produce highly divergent venom proteins
    (5thCWRU-Tohoku Joint Workshop. 2018)
  • Advanced research of unique venom-related animals based on Venomics project: Overview and introduction
    (第89回日本生化学会大会シンポジウム:2S07ベノミクス研究による‘おもしろ’毒関連生物の生化学研究の新展開 2016)
  • 祖先型タンパク質再構築法によりタンパク質の機能・進化を探る
    (フォーラム「生命科学談話シリーズ:アミノ酸・ペプチド・タンパク質の新世代バイオケミストリ」(ペプチド科学九州フォーラム) 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1991 九州大学 大学院 理学研究科 化学専攻
  • - 1986 九州大学 理学部 化学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (九州大学)
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 東北大学 大学院農学研究科 農芸化学専攻 生物化学講座 酵素化学分野 教授
  • 2020/04 - 2022/03 東北大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻 分子酵素学分野 教授
  • 2001/04 - 2020/03 東北大学大学院生命科学研究科 准教授
  • 2007/04 - 2009/03 東北大学学際科学国際高等研究センター 准教授(兼務) プロジェクトB研究代表者
  • 2004/10 - 2007/03 東北大学学際科学国際高等研究センター 助教授(兼務) プログラム研究代表者
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2007/04 - 現在 東北糖鎖研究会 世話人
  • 2005/07 - 2008/07 毒素シンポジウム 運営委員
  • 2005/04 - 2007/03 日本農芸化学会 東北支部会計幹事
受賞 (2件):
  • 2004/09/19 - 日本農芸化学会東北支部 日本農芸化学会東北支部支部奨励賞(第2回) 「加速進化によるタンパク質の構造と機能の多様化」
  • 1994/02/03 - 財団法人 井上科学振興財団 第10回井上研究奨励賞 ハブ毒腺ホスホリパーゼA2アイソザイムのcDNAクローニング及び構造解析:非翻訳領域配列の異常に高い保存性
所属学会 (9件):
アメリカ生化学・分子生物学会 ,  日本食品科学工学会 ,  International Society on Toxinology ,  日本動物細胞工学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本糖質学会 ,  日本化学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る