研究者
J-GLOBAL ID:200901039652339419   更新日: 2024年04月11日

佐々木 愛

ササキ メグミ | Sasaki Megumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (2件): 中国近世思想史 ,  東洋史学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2025 近世中国の墓葬実地調査及び新出史料による家族とジェンダーの新研究
  • 2021 - 2025 東アジア各国の「姓・生・性」の変容の比較史的研究-「東アジアの奇跡」の裏側で
  • 2017 - 2021 東アジアにおける家族とセクシャリティの変容に関する比較史的研究
  • 2017 - 2021 宋代古墓調査にもとづく伝統中国の社会・家族・ジェンダーの歴史的研究
  • 2013 - 2016 歴史的視点による中国のジェンダー秩序に関する総合的研究
全件表示
論文 (17件):
  • 佐々木愛. 朱熹『家礼』における家族とジェンダー~特に女性の儀礼参加をめぐって~. 社会文化論集. 2022. 18. 91-106
  • 『家世旧事』所見之程氏家族與程頤的家族観. 『宋代筆記研究叢書・宋代筆記国際学術研討会論文集』. 2020. 217-230
  • 佐々木 愛. 「父子同気」槪念の成立時期について : 「中国家族法の原理」再考. 東洋史研究. 2020. 79. 1. 35-74
  • 佐々木 愛. むすめの墓・母の墓 : 墓からみた伝統中国の家族 (ジェンダーの中国史) -- (中国的家族の変遷). アジア遊学. 2015. 191. 8-20
  • 佐々木 愛. 墓からみた伝統中国の家族 : 宋代道学者の作った墓. 社会文化論集 : 島根大学法文学部紀要. 社会文化学科編. 2015. 11. 11. 83-105
もっと見る
MISC (18件):
  • 佐々木 愛. 朱熹のホクロと高祖母の墓. 図書. 2023. 9. 9-13
  • 佐々木 愛. 遂昌金鉱国家鉱山公園. 石見銀山研究. 2022. 2. 51-57
  • 佐々木 愛, 大澤 正昭, 兼田 信一郎, 石川 重雄, 戸田 裕司. 浙江省南部歴史調査報告(麗水・温州篇) : 宋代古墓を中心として. 東京大学経済学部資料室年報 = Annual bulletin of Resources and Historical Collections Office (Shiryo-shitsu), The Library of Economics, The University of Tokyo. 2020. 10. 48-63
  • 佐々木 愛, 大澤 正昭, 石川 重雄, 戸田 裕司, 小川 快之, 小島 浩之. 淮河中流域歴史調査報告-宋代古墓を中心として(蚌埠・鳳陽・合肥篇). 社会文化論集. 2020. 16. 1-26
  • 佐々木 愛, 大澤 正昭, 石川 重雄, 戸田 裕司, 小川 快之. 浙江西部・福建北東部歴史調査報告:宋代古墓を中心として. 東京大学経済学部資料室年報. 2019. 9. 47-62
もっと見る
書籍 (16件):
  • 訳注『名公書判清明集』懲悪門
    汲古書院 2024 ISBN:9784762967405
  • 記憶された人と歴史: 中国福建・江西・浙江の古墓・史跡調査記
    デザインエッグ社 2023 ISBN:9784815037475
  • 東アジアは「儒教社会」か? : アジア家族の変容
    京都大学学術出版会 2022 ISBN:9784814004553
  • 石見銀山学ことはじめVI 銀
    大田市教育委員会 2022 ISBN:9784893230362
  • 岩波講座世界歴史07 東アジアの展開 : 八~一四世紀
    岩波書店 2022 ISBN:9784000114172
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 祖先からの『血』を継いでいるのは誰なのか?~東アジアの歴史から考える~
    (島根大学サイエンスカフェ 2023)
  • 近世中国の家族とジェンダー:儒教思想史という視点から
    (東アジアの儒教資料とべトナム碑文:学際的アプローチ 2023)
  • ジェンダーからみる中国「近世」
    (国際日本文化研究センター・共同研究会「比較のなかの「東アジア」の「近世」 -新しい世界史の認識と構想のために-」 2022)
  • 儒教社会とは何か-近世東アジア各国の比較のために
    (第66回国際東方学者会議 2022)
  • 儒教の『普及』と近世中国社会
    (2021年比較家族史学会第68回春季研究大会シンポジウム「東アジアはどこまで『儒教社会』か?-チャイナパワーとアジア家族」 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1991 - 2000 京都大学 大学院文学研究科 東洋史学専攻
学位 (1件):
  • 博士(文学) (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2003/04 - 現在 島根大学法文学部
受賞 (1件):
  • 2021/11 - 一般財団法人橋本循記念会 第31回蘆北賞 「「父子同気」概念の成立時期についてー「中国家族法の原理」再考」『東洋史研究』79-1,2020年
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る