研究者
J-GLOBAL ID:200901040290113636   更新日: 2024年03月30日

河野 智謙

カワノ トモノリ | Kawano Tomonori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://chempro.env.kitakyu-u.ac.jp/~tkawano/
研究分野 (3件): 生物有機化学 ,  細胞生物学 ,  植物分子、生理科学
研究キーワード (17件): 光合成 ,  数理生物学 ,  植物工場 ,  原生生物 ,  環境化学 ,  カルシウムイオン ,  細胞情報伝達 ,  植物生理学 ,  活性酸素 ,  レドックス ,  プリオン ,  Protozoology ,  Reactive Oxygen Species ,  Environmental Chemistry ,  Calcium ion ,  Cellular signal transduction ,  Plant Physiology
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2011 - 2012 構造制御ポリマーと人工酵素を組み合わせたウィルス認識システム
  • 2007 - 2012 生物の構造・機能を活用したバイオコンポジットセンシング材料の研究開発
  • 2008 - 2009 ソルボンヌ大学由来の生物学古典文献群の収集・保全・分類、デジタル化、翻訳と再評価
  • 2006 - 2009 土壌環境中の重金属に応答した植物の活性酸素生成とカルシウム情報伝達系への影響
  • 2007 - 2008 細胞内情報経路を標的としたハイスループット型リン酸化タンパク質分離材料の創製
全件表示
論文 (184件):
  • Mert Metin, Tomonori Kawano, Tadashi Okobira. Bacterial Nicotine Derivatives as Green Corrosion Inhibitors: A Quantum Mechanical Perspective. Chemistry Africa. 2023
  • Mert Metin, Tomonori Kawano, Tadashi Okobira. Nitrogen as a probable problematic factor of computational chemistry: A benchmarking study. Journal of the Indian Chemical Society. 2023. 101030-101030
  • 河野 智謙, 上江洲 一也. 林野火災の消火と環境 : 生態系を構成する生物への影響に配慮した消火剤の開発-特集 森林火災. 森林技術. 2023. 970. 15-17
  • Mert Metin, Tomonori Kawano, Tadashi Okobira. Benchmarking computational chemistry approaches on iminodiacetic acid. Journal of the Indian Chemical Society. 2023. 100. 2. 100895-100895
  • Ozturk, M., Metin, M., Altay, V., Kawano, T., Gul, A., Unal, B.T., Unal, D., Bhat, R.A., Dervash, M.A., Toderich, K., et al. Aluminum Toxicity: A Case Study on Tobacco (Nicotiana tabacum L.). Phyton-International Journal of Experimental Botany. 2023. 92. 1
もっと見る
MISC (86件):
  • 河野 智謙. 植物の光と水の生理学から見た持続可能なシステム像. 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 2019. 2019.2. 15-15
  • Kawano, Tomonori. Digital and/or biological essentials for novel liberal education required for raising future innovators: A perspective position article learning from scientific. 北九州市立大学国際論集. 2018. 16. 149-161
  • Kawano, T. Special issue focusing on the current environmental and horticultural research progress in Japan. Advances in Horticultural Science. 2017. 28. 2
  • 李 冰賀, 園田 隆, 松尾 貴之, ナシライ アミール アリ フォロオ, 河野 智謙, 川尻 一志, 石井 和男, 浦 環. 1P1-S04 トマトロボット競技会の提案(ロボカップ・ロボットコンテスト). ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2014. 2014. _1P1-S04_1-_1P1-S04_2
  • 角野 貴志, 國廣 俊太, 河野 智謙, Downes Katherine, Chope Gemma, Terry Leon. イチゴ果実保蔵におけるUV照射と低温貯蔵の影響評価. 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集. 2011. 2011. 0267-0267
もっと見る
特許 (1件):
  • 緑色植物と酵素固定電極を利用した生物燃料電池
書籍 (21件):
  • ヴィジュアルで見る 歴史を進めた植物の姿 植物とヒトの共進化史
    グラフィック社 2022 ISBN:4766136454
  • WE EARTH ー海・微生物・緑・土・星・空・虹 7つのキーワードで知る地球のこと全部
    グラフィック社 2021 ISBN:4766135709
  • 植物は「未来」を知っている : 9つの能力から芽生えるテクノロジー革命
    NHK出版 2018 ISBN:9784140817339
  • 植物は「知性」をもっている : 20の感覚で思考する生命システム
    NHK出版 2015 ISBN:9784140816912
  • 生態学入門 : 生態系を理解する(第2版)
    生物研究社 2015 ISBN:9784915342714
もっと見る
講演・口頭発表等 (266件):
  • Impacts of putative chemical pollutants released from semi-conductor industry on survival of aquatic organisms.
    (Proceedings of 3rd Japan-Taiwan Joint International Symposium on Environmental Science and Technology 2008. 2008)
  • Role of trace elements during environmental oxidative stress responses in plant cells.
    (Proceedings of 3rd Japan-Taiwan Joint International Symposium on Environmental Science and Technology 2008 2008)
  • Metal toxicity in plants: Proposal of plant cell protection protocols based on the molecular mechanism.
    (Proceedings of 3rd Japan-Taiwan Joint International Symposium on Environmental Science and Technology 2008 2008)
  • Records of high tropospheric ozone levels in Kyushu and neighboring islands in 2008.
    (Proceedings of 3rd Japan-Taiwan Joint International Symposium on Environmental Science and Technology 2008 2008)
  • Responses of living plants to increasing UV and ozone. Can we protect the crops and flora from environmental stresses through bioengineering approaches?
    (Proceedings of 3rd Japan-Taiwan Joint International Symposium on Environmental Science and Technology 2008 2008)
もっと見る
Works (2件):
  • 遠賀川流域の環境(生物学)モニタリング: 学内共同研究者と分担して北部九州地域を流れる一級河川「遠賀川」の環境について、毎月一回の頻度でサンプリングを行い流域の土壌の特性、水質の変動、汚染状況、細菌数変動、原生生物の分布のモニタリングを進めている。特に細菌類と原生生物の分布の関係と季節変動に着目。
    2003 - 現在
  • 原生生物の分布、生存率、増殖率を指標としたコンパクトウェットランド(北九州市エコタウン内)の水質改善効果の検証
    2003 -
学歴 (2件):
  • - 2000 名古屋大学 生命農学研究科 代謝制御
  • - 2000 名古屋大学
学位 (3件):
  • 博士(農学) (名古屋大学)
  • 修士(農学) (宮崎大学)
  • Ph.D (agric. Sci.) (Nagoya University)
経歴 (15件):
  • 2018/04 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 光量子工学研究センター 客員研究員
  • 2018/04 - 現在 北九州市自然史歴史博物館 受託研究員
  • 2015/04 - 現在 北九州市立大学 国際環境工学部 環境生命工学科 教授
  • 2008/04 - 2015/03 北九州市立大学 国際環境工学部 環境生命工学科 准教授
  • 2003/04 - 2015/03 Associate Professor, Graduate School of Environmental Engineering, The University of Kitakyushu
全件表示
委員歴 (105件):
  • 2022/07 - 現在 北九州スマート・アグリ・ワークショップ(すまあぐ) 副会長
  • 2021/09 - 現在 国土交通省九州整備局北九州国道事務所 国道201号香春町~行橋市環境影響評価技術検討委員会・委員
  • 2016/08 - 現在 Society of Plant Signaling and Behavior(国際学術団体) 運営委員(Steering Committee)
  • 2015/01 - 現在 Environmental Control in Biology(日本生物環境工学会・英文誌) 編集(国際担当)International Managing Editor
  • 2015/01 - 現在 European Journal of Environmental and Safety Sciences(欧州科学研究所+火災工学協会公式ジャーナル、スロバキア) 編集委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2022/08 - 株式会社KADOKAWA「ダ・ヴィンチ」誌 今月の企画力大賞 河野智謙著「ヴィジュアルで見る 歴史を進めた植物の姿 植物とヒトの共進化史」
  • 2016/09 - 日本生物環境工学会 生物環境システム科学賞 「音響および光を利用した植物の生育制御およびモニタリング」
  • 2012/08 - International Symposium on Management Engineering (International Society of Management Engineers (ISME)) The Best Paper Award Run-Length Encoding (RLE) Graphic Rules, Molecular Biologically Editable Designs, and Steganographical On-Image Numeric Data Embedment for DNA-based Cryptographical Coding System
  • 2004 - ITE Research Award (International Technology Exchange Society, Ohio State, USA)
  • 2003 - The Best Poster Prize, the 67th Annual Meeting of the Botanical Society of Japan
所属学会 (8件):
応用物理学会 ,  日本生物環境工学会 ,  日本土壌肥料学会 ,  日本植物学会 ,  日本植物生理学会 ,  日本農芸化学会 ,  The Botanical Society of Japan ,  Japanese Society of Plant Physiologists
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る