研究者
J-GLOBAL ID:200901040709555804   更新日: 2023年01月19日

大川 令

オオカワ ツカサ | Okawa Tsukasa
所属機関・部署:
職名: 代表
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東洋大学  工業技術研究所   Visiting Researcher
研究分野 (6件): エネルギー化学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  環境負荷低減技術、保全修復技術 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価 ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (9件): 解凍 ,  環境政策 ,  エネルギー工学 ,  電気工学 ,  MOT ,  Enviromental Policy ,  Energy Engineering ,  Electrical Engineering ,  MOT
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2009 - 2015 マイクロ波を利用したバイオマスのエネルギー変換、エネルギー変換の変遷、他
  • 2007 - 2015 BTL by using micro-wave, Reserch of historical energy changes
  • 2005 - 2014 科学社会学・科学技術史:エネルギー変換、特許史環境影響評価・環境政策:バイオマスの今後の取組み、MOT環境技術・環境材料:水素の製造技術
  • 2012 - 解凍技術開発
  • 2005 - 2011 Sociology/history of science and technology:History of energy conversion and patent, Environmental impact assessment/environmental policy:Approach to future biomass energy technology, Environmental technology/environmental material:New production metho・・・
全件表示
論文 (1件):
MISC (5件):
  • 大川 令. 21世紀SDGs変革の時代に向けて 地球温暖化そしてエネルギーフローと変換機関の歴史的推移. 工業技術(東洋大学工業技術研究所報告). 2022. 44. 89-98
  • 大川 令. イギリスの産業革命を誕生に導いた特許制度や特許とその歴史的背景. 開発技術学会. 2006. 12. 12. 57-77
  • 大川 令. エネルギーフローから見たエネルギー利用技術の進展とモバイル・ユビキタス時代のエネルギー供給. 2005年度開発技術学会誌. 2005. 11. 43-63
  • 大川 令. 急発進したマイクロ燃料電池の普及基盤整備共著. 2003. 665. 12
  • 大川 令. 1300°C ACC運転実績 柳井発電所2号機 共著. 火力原子力. 1995. 46. 10. 1052-1065
特許 (3件):
  • 解凍装置
  • 木炭セット、木炭セットの製造方法、木炭セットの保持装置及び木炭セットへの燃焼のための空気供給方法
  • 水素製造方法及び装置
書籍 (4件):
  • 情報システムとヒューマンインターフェース
    早稲田出版会 2010
  • 第9章公的資金を」活用した研究・技術開発におけるコーディネータの役割
    丸善 2006
  • 平成15年度新発電システム等調査研究「携帯機器用超小型燃料電池システムの標準化に関する調査研究(経済省委託事業評価)」 電気12月号
    日本電機工業会 2004
  • 火力原子力発電Vol.46 1300°C ACC運転実績 柳井発電所2号系列
    火力原子力 1995
講演・口頭発表等 (4件):
  • 海洋工学部の将来展望への期待と要望ーモバイル・ユビキタス時代に向けてー
    (東京海洋大学一周年記念事業 2004)
  • モバイル・ユビキタス時代のエネルギー技術開発の取組みに関して
    (開発技術学会 2004)
  • 海事電子機械工学分野の取り組み
    (東京海洋大学「産学・地域連携 知財フェア」報告 2003)
  • ONE REPLY FOR ENERGY AND ENVIROMENT PROBLEM
    (日米独ENERGY ANNUAL NETWORK MEETING 2000)
Works (4件):
  • 微小生物を利用したバイオ燃料生産基盤技術
    2008 -
  • 音声認識
    2006 -
  • マルチプロセサ
    2005 -
  • 解凍
    大川 令
学歴 (2件):
  • 1969 - 1971 早稲田大学 工学研究科 電気工学 終了
  • - 1969 早稲田大学 理工学部 電気工学科卒
学位 (1件):
  • 修士 (早稲田大学)
経歴 (9件):
  • 2014/04 - 現在 東洋大学 工業技術研究所 客員研究員
  • 2007/08 - 2021/04 早稲田大学 環境総合研究センター 招聘研究員
  • 2012/07 - 2014/03 東洋大学 知的財産・産学連携推進センター 産学連携コーディネータ
  • 2009/04 - 2010/06 (独)科学技術振興機構 イノベーション推進本部事業計画・調整担当 技術移転プランナー
  • 2004/06 - 2010/03 神戸大学 連携創造本部 客員教授
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2019/04 - 現在 一般財団法人日本規格協会中小型バイナリー発電システムバイナリー発電国内委員会 IEC/PC126国内委員会
  • 2018/06 - 2019/03 基準認証イノベーション技術研究組合 水産物のガイドライン検討委員会及びWG
  • 2018/04 - 2019/02 基準認証イノベーション技術研究組合 バイナリー発電検討委員会
  • 2017/06 - 2018/03 基準認証イノベーション技術研究組合 「物流・保管」の規格検討委員会、「水産物」のガイドライン検討委員会
  • 2016/07 - 2017/03 基準認証イノベーション技術研究組合 日本発食品安全規格策定推進事業運営・技術委員会、中小企業が取組み易いスキーム案検討委員会、物流・保管の規格検討委員会、物流・保管の規格検討委員会、水産物のガイドライン検討委員会
全件表示
所属学会 (3件):
機械学会 ,  開発技術学会 ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る