研究者
J-GLOBAL ID:200901040892081808   更新日: 2022年09月03日

田渕 五十生

タブチ イソオ | Tabuchi Isoo
研究分野 (2件): 科学教育 ,  教育学
研究キーワード (8件): 多文化教育 ,  人権教育 ,  国際理解教育 ,  社会科教育 ,  Multiculutural Education ,  Human Rights Education ,  Education for International Understanding ,  Social Studies Education
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 在日外国人の教育
  • 人権教育と多文化教育
  • 社会科教育における国際理解のカリキュラム開発
  • Education for the Foreign People in Japan.
  • Human Rights Education for the Foreign People in Japan
全件表示
MISC (37件):
  • 田渕 五十生. 世界遺産教育とその可能性ーESDを視野に入れてー. 国際理解教育. 2009. 15
  • 田渕五十生. ユネスコ東アジア地域世界遺産教育国ワイワークショップの報告. 奈良教育大学教育総合実践センター研究紀要. 2008. 17. 325-334
  • 田渕 五十生. 世界遺産教育の教材化の視点と実践報告. 奈良教育大学教育総合実践センター. 2008. 第17号. 289-298
  • 田渕五十生. 「多文化共生」のための教育と外国人保護者果たす役割ー奈良の事例を通してー. 2008
  • 田渕五十生. 世界遺産教育実践の事始めーユネスコ『教師用世界遺産教育教材』を素材としてー. 奈良教育大学教育総合実践センター紀要. 2007. 16. 207-216
もっと見る
書籍 (13件):
  • 総合学科の挑戦ー神戸甲北高校キャリア教育の10年
    学事出版 2007 ISBN:9784761913724
  • ”人権”をめぐる論点・争点と授業づくり
    明治図書 2006
  • 国際理解教育・グローバル教育の研究『社会科教育学研究ハンドブック』所収
    明治図書 2001
  • 社会科教育学研究ハンドブック
    明治図書 2001
  • Studies on Education for international Understanding and Global Education "Hand Book on the Social Studies Research"
    Meiji Tosho 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • ESDを視野に入れた世界遺産教育のあり方
    (国際理解教育シンポジウム in Miyagi 2007)
  • 日韓相互理解の教育とは
    (韓国国際理解教育学会 2005)
  • 中国帰国者の子どもたちの民族的なアイデンティティを育む教育
    (異文化間教育学会 2002)
  • 多文化教育の発想に立った国際理解学習
    (日本国際理解教育学会 2002)
  • 国際理解教育の歩みと課題
    (日本国際理解教育学会 2001)
学歴 (4件):
  • - 1971 広島大学 文学研究科 西洋史学
  • - 1971 広島大学
  • - 1968 広島大学 教育学部 高等学校教員養成課程社会(歴史専攻)
  • - 1968 広島大学
経歴 (1件):
  • 福山市立大学 教育学部 児童教育学科 教授
委員歴 (5件):
  • 異文化間教育学会 理事
  • 日本国際理解教育学会 理事
  • 異文化間教育学会 常任理事
  • 全国社会科教育学会 理事
  • 日本社会科教育学会 評議員
所属学会 (4件):
日本国際理解教育学会 ,  異文化間教育学会 ,  全国社会科教育学会 ,  日本社会科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る