研究者
J-GLOBAL ID:200901041123490599   更新日: 2024年01月31日

赤倉 貴子

アカクラ タカコ | Akakura Takako
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 学習支援システム ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  ウェブ情報学、サービス情報学 ,  制御、システム工学 ,  教育工学
研究キーワード (4件): eラーニング/eテスティング ,  eテスティング・eラーニングのための個人認証技術 ,  機械学習、自然言語処理 ,  法律サービス/法データ工学
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2020 - 2024 法令文を論理式・論理回路化した内部構造とインタフェースを持つ学習支援システム
  • 2015 - 2020 大規模型eテスティング・システムとその運営モデルの開発
  • 2016 - 2020 多層レイヤ型アイテムバンクを持ち講義内容適応型授業評価項目を自動生成するシステム
  • 2015 - 2018 筆記・顔・姿勢情報をを利用したeテスティングのための逐次動的認証法の開発
  • 2012 - 2016 講義内容に適応した評価項目を提示できるアイテムバンク搭載のピアレビューシステム
全件表示
論文 (137件):
  • Taisuke Kawamata, Takako Akakura. Writer Alternation Detection by Sequential Hotelling’s Theory for e-Testing. 2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE). 2023
  • 川又泰介, 赤倉貴子. オンライン教育環境における顔画像と筆記情報を用いたマルチモーダル疲労測定手法の提案. 電子情報通信学会論文誌D. 2023. J106-D. 2. 156-160
  • Taisuke Kawamata, Takako Akakura. Writer Alternation Detection for Online Exam by Exponential Moving PCA. Proceedings of 2022 IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2022). 2022. 156-157
  • 赤倉貴子、加納徹. 知財ハイフレックス講義における学生の学習スタイルと学習支援システム利用の関係. 工学教育. 2022. 70. 4. 142-148
  • Soichiro Tanaka, Toru Kano, Takako Akakura. Visualization of Judicial Precedents on Power Harassment Issues Using Relationship Chart. Lecture Notes in Computer Science. 2022. 13305. 421-434
もっと見る
MISC (110件):
  • 富田晟央、加納徹、赤倉貴子. 知的財産法学習支援システムのための命題論理式生成手法の提案. 電子情報通信学会技術研究報告. 2022. 122. 191. 48-51
  • 吉森航平、加納徹、赤倉貴子. 視線分析によるデバッグ時の思考過程のモデル構築手法の提案. 電子情報通信学会技術研究報告. 2021. 121. 294. 47-52
  • 小山陸、卯木輝彦、加納徹、赤倉貴子. 授業でのVRコンテンツ作成支援システムの利用とその改良点の検討. 電子情報通信学会技術研究報告. 2021. 121. 294. 17-22
  • 程子軒、加納徹、赤倉貴子. 力覚装置を用いた電磁気学学習支援システムの評価. 電子情報通信学会技術研究報告. 2021. 121. 294. 7-12
  • 富田晟央、加納徹、赤倉貴子. ニューラル言語モデルと要件効果構造に基づく特許法の論理式への変換. 電子情報通信学会技術研究報告. 2021. 121. 294. 53-56
もっと見る
書籍 (23件):
  • 『教育実践ライブラリ』購読者配信コンテンツ「管理職試験(論文)直前対策講座」
    ぎょうせい 2022
  • 最新 教育課題解説ハンドブック 組織マネジメントから危機管理まで 追録第21・22合併号
    ぎょうせい 2021
  • VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
    技術情報協会 2021 ISBN:9784861048500
  • 最新 教育課題解説ハンドブック(改版)
    ぎょうせい 2020
  • 宇宙におけるQOL向上を目指して
    東京理科大学 科学フォーラム 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (212件):
  • 特許権侵害訴訟の判例を対象とした読解支援手法の提案
    (2022年日本教育工学会秋季全国大会(第41回大会) 2022)
  • Visualization of Judicial Precedents on Power Harassment Issues Using Relationship Chart
    (24th HCI International Conference 2022)
  • Gaze Analysis and Modeling of Cognitive Process During Debugging for Novice Programmers' Learning
    (24th HCI International Conference 2022)
  • Application and Improvement of VR Content Creation Support System in Classes
    (24th HCI International Conference 2022)
  • 力覚フィードバックを用いた電磁気学学習が効果的となる個人特性の分析
    (日本教育工学会2022年春季全国大会(第40回大会) 2022)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
  • 博士(法学) (神戸大学)
委員歴 (59件):
  • 2021/03/07 - 2025/03 日本教育工学会 学会理事等
  • 2021/09/01 - 2024/09/01 日本知的資産経営学会 学会誌及び論文誌の編集者
  • 2021/09/01 - 2024/09/01 日本知的資産経営学会 学会理事等
  • 2021/09/01 - 2024/09/01 日本知的資産経営学会 学会副会長
  • 2021/03/07 - 2023/03 日本教育工学会 顕彰委員長
全件表示
受賞 (6件):
  • 2019/03/21 - 電子情報通信学会フェロー
  • 2018/06/07 - 電子情報通信学会論文賞
  • 2017/09 - IEEE Education Society 2017 Chapter Achievement Award
  • 2007/11/09 - ICCE2007:Best Poster Presentation Award
  • 1996 - 日本教育工学会研究奨励賞
全件表示
所属学会 (8件):
電子情報通信学会 ,  電子情報通信学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本知的資産経営学会 ,  日本教育工学会 ,  日本教育工学会 ,  日本工学教育協会 ,  IEEE Education Society Japan Chapter
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る