研究者
J-GLOBAL ID:200901042276339098   更新日: 2024年02月01日

蜷川 祥美

ニナガワ サチヨシ | Sachiyoshi Ninagawa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (2件): Hossou-sect ,  日本仏教 法相宗
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 2022 インド論理学と東アジアの因明を架橋する『因明正理門論』の再検討
  • 2009 - 2012 日本唯識の転換点-蔵俊・貞慶と法相論義
  • 2008 - 2011 「建学の精神」の理解度と教育方法の調査研究-岐阜聖徳学園大学・短期大学部必修科目「宗教学」受講生を対象として-
論文 (34件):
  • 蜷川祥美. 日本法相宗における因明研究の特異性について. 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要. 2021. 21. 1-9
  • 蜷川祥美. 因明論義「有為相量」について. 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書13『日本仏教と論義』. 2020. 97-117
  • 蜷川 祥美. 金澤文庫蔵『法華玄賛文集』巻八十について. 2019. 19. 3-13
  • 極楽浄土を知見すること. 富山仏教学会紀要. 2015. 第12号. 17-21
  • 蜷川 祥美. 蔵俊著『唯識論菩提院鈔』中の論義「命與身一」について. 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要. 2013. 第13号. 5-26
もっと見る
書籍 (5件):
  • 龍谷大学図書館貴重資料画像データベース
    2022
  • 貞慶撰『唯識論尋思鈔』の研究-「別要」教理篇・上巻
    法蔵館 2022
  • 貞慶撰『唯識論尋思鈔』の研究ー「別要」教理篇・上巻
    法藏館 2022 ISBN:9784831863935
  • 仏教事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305829
  • 龍谷大学仏教文化研究叢書VII 日本中世の唯識思想
    永田文昌堂 1997
講演・口頭発表等 (1件):
  • 「まことの保育」における「ありがとう」と「ごめんなさい」について
    (第25回真宗保育学会大会 2018)
Works (11件):
  • 講演要旨 日本の唯識思想の展開
    2016 -
  • 岐阜聖徳学園大学 宗教学ノート
    執筆者 蜷川祥美, 河智義邦 2016 -
  • 幼児・児童・生徒・学生のための仏教讃歌
    2013 -
  • 『恒河 新たな始まり 大遠忌を機縁として』
    執筆者 淺田正博他26名 2013 -
  • 平成18年度宗教教育研究会報告書
    執筆者 口羽益生, 寺川俊昭, 蜷川祥美, 河智義邦, 石田正邦, 林憲和 2007 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1995 - 1998 浄土真宗本願寺派宗学院
  • 1991 - 1995 龍谷大学大学院 文学研究科博士後期課程 仏教学専攻
  • 1988 - 1991 龍谷大学大学院 文学研究科博士前期課程 仏教学専攻
  • 1984 - 1988 龍谷大学 文学部 仏教学科仏教学専攻
  • - 1984 県立富山高等学校
学位 (2件):
  • 修士 第132号 (龍谷大学大学院)
  • 学士 第257号 (龍谷大学)
経歴 (19件):
  • 2016/04 - 現在 龍谷大学世界仏教文化研究センター 研究員・ポスドク
  • 2008/04 - 現在 岐阜聖徳学園大学短期大学部 幼児教育学科第一部 教授
  • 2008/04/01 - 現在 岐阜聖徳学園大学短期大学部 幼児教育学科第一部 教授
  • 2004/04 - 現在 岐阜聖徳学園大学 仏教文化研究所 研究員・ポスドク
  • 2004/04 - 現在 龍谷大学 非常勤講師
全件表示
所属学会 (7件):
龍谷仏教学会 ,  龍谷教学会議 ,  日本仏教綜合研究会 ,  日本仏教教育学会 ,  日本宗教学会 ,  日本印度学仏教学会 ,  真宗保育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る