研究者
J-GLOBAL ID:200901042864828461   更新日: 2023年02月01日

下村 陽一

シモムラ ヨウイチ | Shimomura Youichi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (3件): 臨床心理学 ,  実験心理学 ,  社会心理学
研究キーワード (5件): 家族療法 ,  非言語的コミュニケーション ,  対人コミュニケーション ,  実験心理学 ,  Experimental Psychology
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • ノンバーバルコミュニケーションに関する研究
  • Study on Non-verbal Communication
論文 (5件):
  • 下村陽一. 実際的コミュニケーションの構造と機能(I)-対人コミュニケーションの概要-. 大阪教育大学紀要第IV部門. 2014. 62. 2. 79-87
  • 下村陽一. 学校教育に生かすコミュニケーションスキル - 教師や子どもたちに必要な人間関係スキルを考えるー. 池田市教育研究所紀要. 2011. 25. 1-7
  • 村陽一. コミュニケーションスキルとカウンセリング - 「聴く」ということ、「伝える」ということー. 池田市教育研究所紀要. 2009. 23. 1-14
  • 下村陽一. 社会的知覚に関する研究ーIPTを用いた日米比較. 大阪教育大学紀要第IV部門. 2008. 57. 1. 87-92
  • School crisis intervention in the Ikeda incident : Organizatin and activity of the mental support team. Psychiatry and Clinical Neurosiences. 2003. 57. 241-242
MISC (21件):
  • 欺瞞尺度開発に向けての発展的研究(2)ーパーソナリティ・タイプと嘘行動との関連-. 大阪教育大学紀要. 2006. 55. 1. 101-107
  • 欺瞞尺度開発に向けての発展的研究(1)ー作成された欺瞞尺度によって分類されるパーソナリティ・タイプ-. 大阪教育大学紀要. 2005. 54. 1. 159-166
  • オーストラリアにおける学校危機管理システムについて. 大阪教育大学紀要第IV部門教育科学. 2005. 53. 2. 151-165
  • School crisis intervention in the Ikeda incident : Organizatin and activity of the mental support team. Psychiatry and Clinical Neurosiences. 2003. 57. 241-242
  • School crisis intervention in the Ikeda incident : Organizatin and activity of the mental support team. Psychiatry and Clinical Neurosiences. 2003. 57. 241-242
もっと見る
書籍 (5件):
  • 「しぐさ」を見れば、相手の本心が怖いくらい読める!ー人は「全身」でモノをいう
    三笠書房 2013
  • 家族システムの再構成に果たすコミュニケーションの役割:「セカンド・サイバネティクス」に基づく一考察
    金子書房 1993
  • システム再構成のメタファー(II)
    金子書房 1991
  • 家族療法
    同朋舎出版 1989
  • 表情分析入門
    誠信書房 1987
学歴 (2件):
  • 1981 - 1984 大阪教育大学 大学院学校教育研究科 心理学
  • 1974 - 1979 大阪教育大学 教育学部
学位 (2件):
  • Master of Education (Osaka Kyoiku University)
  • 修士(教育学) (大阪教育大学)
委員歴 (1件):
  • 2019/06/01 - 2021/05/31 池田市教育委員会 池田市いじめ問題調査委員会
所属学会 (8件):
日本ブリーフサイコセラピー学会 ,  日本グループダイナミックス学会 ,  日本老年社会科学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本家族研究・家族療法学会 ,  日本心身医学会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本家族心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る