研究者
J-GLOBAL ID:200901043192939363   更新日: 2022年09月18日

滝沢 アン カレン

タキザワ アン カレン | Takizawa Ann Karen
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (10件): treatment of prisoners of war ,  Second World War ,  comparison of Japanese and English communication style ,  English communication skill ,  English writing ,  捕虜の待遇 ,  第二次世界大戦 ,  日米コミュニケーションスタイルの比較 ,  英語コミュニケーション ,  英語作文
論文 (7件):
  • 滝沢 カレン・アン. 戦史(4)-満洲で解放(昭和20年8月15日+α). 法政大学 社会志林. 2014. 61.2. 220. 21-60
  • 滝沢 カレン・アン, 滝沢 カレン アン. 戦史(3):ビリビッド捕虜収容所とヘルシップ(1942年7月~1945年1月). 社会志林. 2013. 60.3. 217. 1-45
  • 滝沢 カレン・アン, Takizawa Karen Ann. 戦史(2):コレヒドール陥落(1942年5月6日). 社会志林. 2013. 60.1. 215. 1-33
  • 滝沢 カレン・アン. 戦史(1)- サイパン戦(1944年6月15日~7月9日+α). 社会志林. 2012. 59.1. 211. 1-33
  • 日米の会話比較ー暗黙のルール. 読売新聞立川支局・法政大学社会学部共催 連続市民講座 報告書. 2012. 197-221
もっと見る
MISC (29件):
  • (論説文) Cross-cultural Communication:Degree of Pleasantness or Unpleasantness. 全英連会誌39号. 2001
  • (口頭発表) A Comparative Study of Speech Acts of Japanese and American Students:Degree of Pleasantness or Unpleasantness. 第27回全国英語教育学会 広島研究大会. 2001
  • A Comparative Study of Speech Acts of Japanese and American College Students(5):Degree of Pleasantness or Unpleasantness. 清泉女学院短期大学研究紀要 第20号. 2001
  • 日米大学のコミュニケーション・スタイル「依頼」. 中部地区英語教育学会紀要 第30号. 2001
  • (口頭発表) 日米大学生のコミュニケーション・スタイル比較:「意義あり」. 全国英語教育学会. 2000
もっと見る
書籍 (2件):
  • 英語コミュニケーション力 - 暗黙のルール22
    三一書房 2009 ISBN:9784380082306
  • GIスプーン4杯分の米粒
    毎日新聞社 1999
講演・口頭発表等 (9件):
  • 社会言語学の紹介:英語コミュニケーション力 - 暗黙のルール
    (国際社会学入門 2011)
  • 日米会話比較:暗黙のルール
    (留学生センター講演会 2011)
  • 日米会話比較 - 暗黙のルール
    (読売連続市民講座 2011)
  • 社会言語学の紹介:英語コミュニケーション力 - 暗黙のルール
    (国際社会学入門 2010)
  • 「英語コミュニケーション力:暗黙のルール22」(三一書房、2009)を素材に
    (「社学コロキアム」第3回 2009)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1976 - 1977 ハワイ大学マノア校 文芸・言語研究科 第二言語としての英語教授法
学位 (1件):
  • 修士号(第二言語としての英語教授法) (ハワイ大学マノア校)
経歴 (10件):
  • 2002/04/01 - 法政大学社会学部教授 (現在に至る)
  • 1999/04/01 - 2002/03/31 清泉女学院短期大学教授(「米国文化研究」「英語劇(English Drama)」「フレッシュマン・セミナー」「英会話」「文学研究」「英語表現法(Writing)」担当)(現在に至る)
  • 1990/04/01 - 2002/03/31 信州大学教育学部非常勤講師(「シェイクスピア」「近代英米演劇」担当)
  • 1987/04/01 - 1999/03/31 清泉女学院短期大学助教授(「英会話」「英作文」「英語劇(English Drama)」「フレッシュマン・セミナー」担当)
  • 1991/07/01 - 1991/08/31 (研修)シェイクスピアの「マクベス」とマーローの「ドクター・ファウステス」について(オックスフォード大学夏季講座)
全件表示
委員歴 (3件):
  • 1989/04/01 - 2002/03/31 長野県国際交流推進協会 評議員
  • 1999/04/01 - 関東甲信越英語教育学会 会員
  • 1985/07/01 - Japan Association of Language Teachers (JALT) 会員
所属学会 (3件):
Japan Association of Language Teachers (JALT) 会員 ,  長野県国際交流推進協会 評議員 ,  関東甲信越英語教育学会 会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る