研究者
J-GLOBAL ID:200901043198975124   更新日: 2024年04月03日

山口 勝透

ヤマグチ カツユキ | Yamaguchi Katsuyuki
所属機関・部署:
職名: 研究主幹兼主査
研究分野 (1件): 循環型社会システム
研究キーワード (1件): 廃棄物資源循環
論文 (5件):
  • Keiko Kubo, Katsuyuki Yamaguchi, Tsuyoshi Ishinazaka, Wakana Yamada, Kaoru Hattori, Shunitz Tanaka. Maternal-to-fetal transfer and concentration profiles of PCB congeners for Steller sea lions (Eumetopias jubatus) from Hokkaido, Japan. Marine pollution bulletin. 2014. 78. 1-2. 165-72
  • Keiko Kubo, Katsuyuki Yamaguchi, Masaki Mitsuhashi, Kaoru Hattori, Shunitz Tanaka. Concentration profiles of PCB congeners in the blubber and liver of Steller sea lions (Eumetopias jubatus) from the coast of Hokkaido, Japan. Marine pollution bulletin. 2013. 69. 1-2. 228-32
  • Hiroyuki Kojima, Shinji Takeuchi, Tomoaki Tsutsumi, Katsuyuki Yamaguchi, Katsunori Anezaki, Keiko Kubo, Mitsuru Iida, Tetsuo Takahashi, Satoshi Kobayashi, Kazuo Jin, et al. Determination of dioxin concentrations in fish and seafood samples using a highly sensitive reporter cell line, DR-EcoScreen cells. CHEMOSPHERE. 2011. 83. 6. 753-759
  • Katsunori Anezaki, Katsuyuki Yamaguchi, Shinji Takeuchi, Mitsuru Iida, Kazuo Jin, Hiroyuki Kojima. Application of a Bioassay Using DR-EcoScreen Cells to the Determination of Dioxins in Ambient Air: A Comparative Study with HRGC-HRMS Analysis. ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY. 2009. 43. 19. 7478-7483
  • 姉崎克典, 山口勝透, 棗庄輔, 岩田理樹, 橋本俊次. 統計学的手法を用いたPCBの汚染由来の推定. 分析化学. 2007. 56. 8. 639-648
MISC (19件):
  • 朝倉 賢, 山口 勝透, 阿賀 裕英, 丹羽 忍, 福田 陽一朗, 永洞 真一郎, 小野 理. 北海道における一般廃棄物中のプラスチック処理フローの推計と課題について. 第34回廃棄物資源循環学会研究発表会 講演原稿 2023. 2023. 37-38
  • 福田 陽一朗, 朝倉 賢, 山口 勝透. 北海道における使用済み太陽光パネルが最終処分場の残余容量へ与える影響の検討. 第34回廃棄物資源循環学会研究発表会 講演原稿 2023. 2023. 71-72
  • 姉崎克典, 山口勝透. 活性炭繊維フェルトを用いた一ケ月サンプリング法による大気中のダイオキシン類及びPCBsのモニタリング. 環境化学. 2011. 21. 4
  • 久保渓女, 山口勝透, 山田若奈, 堀本高矩, 石名坂豪, 三橋正基, 田中俊逸. トドの母体とその胎子におけるPCBs異性体の濃度と蓄積傾向について. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2011. 20th
  • 久保渓女, 山口勝透, 田中俊逸. 北海道沿岸海域に来遊するトドの肝臓および皮下脂肪におけるPCBs全209異性体の濃度について. 環境化学討論会講演要旨集. 2010. 19th
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 海岸に漂着した流木の量を迅速に把握する 〜ドローンとAIで現場の負担を軽減〜
    (第10回HUS学術研究交流会 2023)
  • UAV ・ AI を活用した 海岸流木漂着量迅速把握技術 (海岸流木自動識別アプリケーションの開発)
    (北海道開発技術研究発表会 新技術セッション 2023)
  • 従来の1/3の時間・労力で流木漂着量を把握 -ドローンとAIを活用した海岸流木自動識別技術の開発-
    (2022年度SCU産学官金研究交流会 2022)
  • ドローンと AI を活用した 海岸流木自動識別技術の開発 ~ドローンと AI で現場の負担を軽減~
    (第44回共同分析研究会 2022)
  • ドローンと AI を活用した海岸流木自動識別・漂着量推計技術の開発について
    (第33回廃棄物資源循環学会研究発表会併設集会 『全国環境研協議会研究発表会』 2022)
学位 (1件):
  • 修士 (筑波大学)
経歴 (2件):
  • 2020/04 - 現在 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所 循環資源部 循環システムG 主査
  • 2010/04 - 2020/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 環境・地質研究本部 環境科学研究センター 環境保全部 化学物質G 研究主任
所属学会 (3件):
一般社団法人日本リモートセンシング学会 ,  一般社団法人日本建築学会 ,  一般社団法人廃棄物資源循環学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る