研究者
J-GLOBAL ID:200901043362455625   更新日: 2022年11月21日

永田 潤一郎

ナガタ ジュンイチロウ | Nagata Junichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2023 非認知的能力育成のエビデンスベースな施策を教科の特質に即して立案する方法の開発
  • 2020 - 2023 非認知的能力と認知的能力の相互作用に関する教科の特質に基づく経年・教科横断的解明
  • 2020 - 2023 芸術統合型学習を通じた美術教育の再定義~横断的実践調査及び質問紙法による学力分析
  • 2014 - 2018 課題探究型説明カリキュラムに基づく学習指導法の開発と科学的エビデンスによる検証
  • 2012 - 2017 科学的エビデンスに基づく,「課題探究型の説明」カリキュラムの開発と検証
全件表示
論文 (31件):
  • 永田潤一郎. 教師による生徒の非認知的スキルの評価要因に関する研究-中学校数学科「データの活用」領域における調査結果の考察-. 科学教育研究. 2022. 46. 1. 91-103
  • 永田潤一郎, 白石和夫, 永木龍也. 課題学習の現状と課題. 教育研究ジャーナル. 2021. 14. 1. 19-22
  • 永田潤一郎. 全国学力・学習状況調査の結果に基づく中学校数学科における典型的な誤答の分析 「関数」領域と「データの活用」領域の考察. 文教大学教育学部紀要. 2021. 55. 215-232
  • 永田潤一郎, 白石和夫, 永木龍也. 課題学習の変遷. 教育研究ジャーナル. 2020. 13. 1. 5-8
  • 永田潤一郎. 全国学力・学習状況調査の結果に基づく中学校数学科における典型的な誤答の分析 「図形」領域の考察. 文教大学教育学部紀要. 2020. 54. 59-73
もっと見る
MISC (3件):
  • 永田潤一郎. 数学的活動を通した指導. 教育科学/数学教育. 2021. 761. 3. 14-19
  • 永田潤一郎. 子どもができることを大切にした指導. 理数啓林. 2017. No.14. 28-29
  • 永田潤一郎. 中学校学習指導要領実施上の課題とその改善(数学). 中等教育資料. 2014. 63. 6. 34-39
書籍 (29件):
  • 『365日の全授業』DX 中学校数学
    明治図書出版 2022
  • 数学的活動の授業デザイン ステップアップ 「思考の飛び石」を生かした授業づくり
    明治図書出版 2022
  • 板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年下
    明治図書出版 2021
  • 板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 2年下
    明治図書出版 2021
  • 板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年下
    明治図書出版 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (50件):
  • 数学教育の内容・領域に固有な非認知能力に対する教師による評価-算数科の領域「データの活用」における評価の特徴-
    (日本数学教育学会 第10回春期研究大会 2022)
  • 科学教育の内容・活動に固有な非認知的スキルの評価法の開発 -領域「データの活用」における調査内容について-
    (日本科学教育学会 第42回年会 2018)
  • 課題探究として証明することを実現する指導法の開発 一領域「データの活用」に焦点をあてて-
    (日本数学教育学会 第6回春期研究大会 2018)
  • 教員養成における数学教育の課題
    (日本数学教育学会 第6回春期研究大会 2018)
  • 課題探究として証明することのカリキュラム開発 -領域「資料の活用」における指導法の開発に向けて-
    (日本科学教育学会 第41回年会 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1986 - 1988 千葉大学 教育研究科 数学教育
学位 (1件):
  • 教育学修士 (千葉大学)
経歴 (2件):
  • 2016/04/01 - 文教大学教育学部・教授
  • 2012/04/01 - 2016/03/31 文教大学教育学部・准教授
所属学会 (2件):
日本数学教育学会 ,  日本科学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る