研究者
J-GLOBAL ID:200901044123670596   更新日: 2022年07月24日

小笠原 マリオ・エンリケ

オガサワラ マリオ・エンリケ | Ogasavara Mario Henrique
所属機関・部署:
職名: 訪問研究員
ホームページURL (1件): http://lattes.cnpq.br/7985065366684340
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (8件): 国際経営 ,  企業の国際化 ,  日系多国籍企業の子会社 ,  日本の海外直接投資 ,  新興国の多国籍企業 ,  戦略マネジメント ,  合併(M&A) ,  国際共同事業
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2024 Knowledge acquisition by MNC subsidiaries from local firms and subsequent reverse transfer to MNCs
  • 2022 - 2022 Subnational Differences in Internationalization Strategies of Japanese and Foreign Multinational Firms
  • 2019 - 2021 Localization strategy of the foreign subsidiaries at the subnational level
  • 2009 - 2011 Internationalization Process: The Experience of Brazilian and Asian Multinationals
  • 2008 - 2010 Firm Internationalization: Asian and Brazilian Experiences
全件表示
論文 (41件):
  • Tulio Henrique Moreira Marques, Mario Henrique Ogasavara, Frederico Araujo Turolla. Surety Bond in Infrastructure in Brazil: Transaction Costs and Agency Theory Perspectives. Revista de Administracao Contemporanea. 2022. 26. 3 Special Issue
  • Flavio Jorge Freire D.Andrade Battistuzzo, Mario Henrique Ogasavara. Survival of Japanese subsidiaries: impacts of sequential investment, institutional distances, and location factors. Asian Business and Management. 2022
  • Rachel Xenia Chang, Mário Henrique Ogasavara. The impact of institutional distance and experiential knowledge on the internationalization speed of Japanese MNEs. Asian Business & Management. 2021. 20. 5. 549-582
  • Gustavo Menoncin de Carvalho Pereira, Mario Henrique Ogasavara. Internationalization of China’s medical device industry: a case study in Brazil. RAUSP Management Journal. 2021. 57. 2. 199-212
  • Alexandre Rabelo Neto, Jose Milton de Sousa-Filho, Mario Henrique Ogasavara. Internationalization of Cultural Products from South to North: Antecedents and Outcomes. Journal of International Consumer Marketing. 2019. 31. 4. 1-14
もっと見る
MISC (11件):
  • "An investigation of the effects of international entry strategies for firm survival: Evidence from Japanese manufacturing firms". Proceedings-2005 Academy of International Business, Southeast Asia Regional Conference (CD-ROM). 2005. CD-ROM
  • "The determinants of survival of Japanese subsidiaries in Brazil". 経営行動科学学会 第8回年次大会-発表論文集. 2005. 8. 211-218
  • "Implications of firm experiential knowledge and sequential investment on Japanese subsidiaries' performance in Brazil". University of Tsukuba, Department of Social Systems and Management, Discussion Paper Series. 2005. 1121
  • "The Impact of Ownership, Internalization, and Entry Mode on Japanese Subsidiaries' Performance in Brazil". University of Tsukuba, Department of Social Systems and Management, Discussion Paper Series. 2005. 1120
  • "An investigation of the effects of international entry strategies for firm survival: Evidence from Japanese manufacturing firms in Brazil". Proceedings-2005 Academy of International Business, Southeast Asia Regional Conference (CD-ROM). 2005. CD-ROM
もっと見る
Works (16件):
  • 2005 Academy of International Business, Southeast Asia Regional Conference. マニラ、フィリピン、2005年11月(研究発表)
    2005 -
  • 経営行動科学学会 第8回年次大会、慶應義塾大学 日吉キャンパス、2005年11月(研究発表)
    2005 -
  • 日本経営財務研究学会東日本部会2005年度第2回東日本部会、筑波大学、東京キャンパス、2005年9月(研究発表)
    2005 -
  • 13th Annual Coference of Pacific Basin Finance, Economics and Accounting, ラトガーズ大学,アメリカ.2005年6月.(研究発表)
    2005 -
  • 2005 Academy of International Business, Southeast Asia Regional Conference. Manila, Philippines, November 2005(Paper Presentation)
    2005 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2003 - 2006 筑波大学 博士マネジメント
  • 2001 - 2003 筑波大学 経営・政策科学研究科 経営学修士
  • 1998 - 1998 ロンドリナ州立大学 経営学科 マーケティング・広報の専門分野
  • 1993 - 1997 ロンドリナ州立大学 経営学部 経営学学士(アカデミック・オナーズ)
学位 (2件):
  • ビジネス修士 (筑波大学)
  • マネジメント博士 (筑波大学)
経歴 (13件):
  • 2022/03 - 現在 慶應義塾大学 商学部 訪問研究員
  • 2013/08 - 現在 ESPM 国際経営学大学院プログラム 教授
  • 2012/12 - 現在 多国籍企業研究所-ESPM 準研究員
  • 2012/01 - 現在 ProAsia - サンパウロ大学アジア研究プログラム 経営学部 アソシエイト・コーディネーター
  • 2020/01 - 2022/01 ドン・カブラル基金 (FDC) エグゼクティブMBA 客員教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2022 - 現在 国際ビジネスアカデミー、・カリブ海支部 (AIB-LAC) 旧AIB-LAT 大会プログラム委員長
  • 2014 - 現在 グローバルビジネス研究と実践学会(AGBRP) - 旧SGBED 地域コーディネーター(ブラジル)
  • 2008 - 現在 国際ビジネスアカデミー (AIB) 会員
  • 2018 - 2020 ブラジル経営学会 - ANPAD 組織戦略研究部門委員長
  • 2019/01 - 2019/12 グローバルビジネス経済学会 (SGBED) 大会プログラム委員長
全件表示
受賞 (16件):
  • 2022 - 日本ビジネス研究学会 AJBS最優秀論文賞最終候補 Learning from sequential investments and their impact on subsidiary performance
  • 2021 - 国際ビジネス学会・ラテンアメリカ&カリブ海支部(AIB-LAC) AIB-LAC ベストペーパー賞 Sequential investments and the survival of foreign subsidiaries in the context of institutional theory
  • 2021 - ブラジル学士課程協会(ANGRAD) ベストペーパー(公共経営分野 ) Fitting the Public Consortia Phenomenon in Brazil: A Bibliometric Review
  • 2020 - SemeAd - サンパウロ大学経済・経営・会計学部の行政学セミナー ベストレビュアー賞
  • 2017 - エメラルド出版社 Emerald Literati Awards Going global in groups: a relevant market entry strategy?
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る