研究者
J-GLOBAL ID:200901045594119551   更新日: 2024年03月27日

栗原 麻子

クリハラ アサコ | Kurihara Asako
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (3件): 西洋古代史 ,  古代ギリシア史 ,  西洋古典学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2026 世界的文脈から見た日本のローマ法研究受容と発展とに関する総合的比較研究
  • 2017 - 2021 互酬性と民主制-前4世紀アテナイにおける公私関係の変容-
  • 2014 - 2018 研究者・教員・市民のための新しい歴史学入門
  • 2014 - 2018 古代ギリシア・ローマ史における新しい「衰退論」構築に向けた統合的研究の試み
  • 2011 - 2016 学部課程法学教育の社会的機能と指導理念に関する法史学的・法理論的総合研究
全件表示
論文 (23件):
  • 栗原麻子. 「「特輯 ギリシア史研究の現在地(2)に寄せて」. 古代文化. 2024. 75. 3. 21-24
  • 栗原麻子. 「古典期ギリシアにおける噂・情報・コミュニケーション」. 古代文化. 2024. 75. 3. 25-32
  • 栗原麻子. 遊女ネアイラとアテナイ民主制 ポリスへの参画をめぐって. 歴史と地理-世界史の探求-. 2017. 252. 1. 1-15
  • 栗原麻子. ギリシアの世界像. 「世界史」の世界史. 2016
  • 栗原 麻子. 家族の肖像 : 前四世紀アテナイにおける法制上のオイコスと世帯 (特集 家族). 史林. 2016. 99. 1. 3-38
もっと見る
MISC (32件):
  • 栗原麻子. 自著を語る. 地中海学会月報. 2021. 441. 7-7
  • (書評)伊藤邦武、山内志朗、中島隆博、納富信留編『世界哲学史1 古代1 知恵から愛知へ』(筑摩書房、2020年)、『世界哲学史2 古代2 世界哲学の成立』(筑摩書房、2020年). 2021
  • 栗原 麻子. 書評 J. Blok, Citizenship in Classical Athens, 2017. 西洋古典学研究. 2019. 67. 131-133
  • 栗原 麻子. 「歴史資料の現在」によせて (特集 歴史資料の現在). 西洋史学 = The studies in Western history. 2019. 268. 136-139
  • 栗原麻子. ロバート・パーカー「アテナイにおける卜占」. 西洋古代史研究. 2018. 17. 17. 1-13
もっと見る
書籍 (22件):
  • 「ひと」とはだれか? : 身体・セクシュアリティ・暴力
    大阪大学出版会 2024 ISBN:9784872597776
  • 古代西アジアとギリシア ~前1世紀 (岩波講座 世界歴史 第2巻)
    岩波書店 2023 ISBN:4000114123
  • 「ひと」から問うジェンダーの世界史 第2巻 「社会」はどう作られるか?-家族・制度・文化
    大阪大学出版会 2023 ISBN:4872597788
  • デモステネス弁論集 7
    京都大学学術出版会 2022 ISBN:9784814003501
  • Witnesses and evidence in ancient Greek literature
    De Gruyter 2022 ISBN:9783110751161
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • 「岩波講座『世界歴史』第1巻に寄せて」(「古代アテネにおけるジェンダーと民主政」を担当)
    (古代ギリシア文化研究所研究集会 2023)
  • 「南川高志『マルクス・アウレリウスー『自省録』のローマ帝国」(書評)」
    (古代史研究会特別研究集会 2023)
  • Rumours and Politics in War in Athens : Information and Emotion in the Sicilian Expedition
    (COR/ISHR Rhetorical Get Togethers 3.0 “Rhetorical representations of war and atrocities in deliberative and forensic oratory and in speeches in Graeco-Roman historiography” 2023)
  • Female Citizenship and Participation in Classical Athens: The case of Dem. 59
    (Workshop: Citizenship and Participation in Classical Athens 2022)
  • コメント「ギリシア演劇および法廷弁論における感情理論と観客」
    (2020年度 第7回FINDAS研究会「ラサ論」 (共同利用・共同研究課題「南アジアの社会変動・運動における情動的契機」 2020年度第3回研究会と共催) 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1995 京都大学 文学研究科博士後期課程 史学科(西洋史学専修)
  • 1990 - 1992 京都大学 文学研究科博士前期課程 史学科(西洋史学専修)
  • - 1990 京都大学 文学部 史学科西洋史学(西洋史学)
学位 (2件):
  • 修士(文学) (京都大学)
  • 博士(文学) (京都大学)
経歴 (10件):
  • 2022/04 - 現在 大阪大学 文学部 教授
  • 2022/04 - 現在 大阪大学 大学院人文学研究科 教授
  • 2017/04 - 2022/03 大阪大学 文学研究科 文化形態論専攻 教授
  • 2007/04/01 - 2017/03/31 大阪大学 文学研究科 文化形態論専攻 准教授
  • 2004/10/01 - 2007/03/31 大阪大学 文学研究科 文化形態論専攻 助教授
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2016 - 現在 日本西洋古典学会 常任委員
  • 2013/06 - 現在 日本西洋古典学会 委員・書評委員
  • 2013/04 - 現在 古代学協会 『古代文化』編集参与
  • 2004/10 - 現在 大阪大学西洋史学会 編集委員
  • 2004/10 - 現在 日本西洋史学会 編集委員、編集幹事、運営委員
全件表示
所属学会 (6件):
地中海学会 ,  古代史研究会 ,  西洋史読書会 ,  日本西洋古典学会 ,  史学研究会 ,  日本西洋史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る