研究者
J-GLOBAL ID:200901045985936376   更新日: 2024年01月30日

仁木 将人

ニキ マサト | Niki Masato
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 土木環境システム ,  水工学 ,  大気水圏科学
研究キーワード (5件): 環境保全 ,  自然再生 ,  干潟 ,  リサイクル材 ,  海岸環境工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 沿岸浅水域における土砂移動ベクトルの定量的推定方法の構築
  • 2020 - 2024 西岸境界流と内側沿岸循環の力学的相互作用
  • 2019 - 2023 UAVリモートセンシングによる干潟底生藻類及び熱環境の面的モニタリング手法の開発
  • 2012 - 2015 沿岸水域における浮遊懸濁物の起源とその変遷
  • 2009 - 2011 非優対角行列を含む行列方程式に対するハイブリット反復法を目指しての総合研究
全件表示
論文 (30件):
  • Ryoto ASAKURA, Shigeru KATO, Masaya TOYODA, Masato NIKI. 干潟上での砂漣の空間分布特性の把握. Japanese Journal of JSCE. 2023. 79. 17. n/a-n/a
  • 行冨初, 仁木将人, 石川智士, 矢野ほのか, 三木秀明, 矢吹晴一郎. 溶融スラグの干潟造成材としての利用可能性に関する基礎的検討. 土木学会論文集B3(海洋開発). 2022. 78. 2. I_43-I_48
  • Kiyoshi Tanaka, Seiya Nagao, Yujiro Kitade, Masato Niki, Takaaki Katsumata, Toru Miyama, Hiroshi Yoshinari. Spread of Fukushima-derived radiocesium over the coastal ocean in response to typhoon-induced flooding in September 2011. Limnology and Oceanography. 2022. 67. 5. 1184-1193
  • 行冨 初, 仁木 将人, 石川 智士, 津田 颯太, 殿岡 智, 矢吹 晴一郎. 溶融スラグを用いた干潟造成に関する基礎的検討. 土木学会論文集. B2, 海岸工学 Journal of Japan Society of Civil Engineers. Series B2, Coastal engineering / 土木学会海岸工学委員会 編. 2021. 77. 2. I_829-I_834
  • Takahiro Toyoda, Kei Sakamoto, Norihisa Usui, Nariaki Hirose, Kiyoshi Tanaka, Takaaki Katsumata, Daisuke Takahashi, Masato Niki, Kunio Kutsuwada, Toru Miyama, et al. Surface-Layer Circulations in Suruga Bay Induced by Intrusions of Kuroshio Branch Water. Frontiers in Marine Science. 2021. 8
もっと見る
MISC (23件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • 農業用ドローンによる干潟表面のクロロフィルa量の観測の可能性
    (令和4年度土木学会中部支部研究発表会 2023)
  • 溶融スラグで造成した干潟での底生生物の経時変化
    (2022年度日本沿岸域学会研究討論会 2022)
  • 駿河湾フェリー搭載ADCPを用いた長期流動観測 -湾奥海域の顕著な季節変動-
    (日本海及び日本周辺海域における環境急変現象(急潮)のモニタリング、モデリング及びメカニズム解明に関する研究集会 2018)
  • Long term measurement of the current at the bay head in the Suruga Bay, Japan
    (2018 AOGS 15th Annual Meeting 2018)
  • 駿河湾フェリーに搭載したADCPで観測された湾奥の平均流
    (2018 JpGU 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 学位(工学) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る