研究者
J-GLOBAL ID:200901046197824369   更新日: 2022年09月12日

下辺 悟

シモベ サトル | Shimobe Satoru
ホームページURL (1件): http://funda.trpt.cst.nihon-u.ac.jp/top.html
研究分野 (2件): 土木環境システム ,  地盤工学
研究キーワード (54件): 材料分類 ,  液状化 ,  最大乾燥密度 ,  最適含水比 ,  締固め ,  粒子形状 ,  粒度 ,  材料特性 ,  砂質土 ,  粗粒土 ,  工学的分類 ,  せん断強さ ,  工学的性質 ,  フォールコーン試験 ,  液性指数 ,  塑性指数 ,  塑性限界 ,  液性限界 ,  コンシステンシー ,  物理化学的性質 ,  細粒土 ,  水質浄化 ,  有効活用 ,  多孔質材料 ,  植栽 ,  法面緑化 ,  環境緑化 ,  空洞 ,  漏水 ,  老朽化 ,  下水道管 ,  道路陥没 ,  NAPL ,  物質移動 ,  地盤環境汚染 ,  サクション ,  マトリックポテンシャル ,  土中温度 ,  飽和度 ,  含水比 ,  誘電率 ,  TDR法 ,  ADR法 ,  体積含水率 ,  含水量 ,  水分移動 ,  降雨浸潤 ,  斜面崩壊 ,  地盤防災・減災 ,  モニタリング-プロファイリング技術 ,  地盤環境モニタリング ,  土質力学 ,  地盤工学 ,  地盤環境工学
論文 (47件):
書籍 (2件):
  • 地盤材料試験の方法と解説-二分冊の1-
    地盤工学会 2009
  • 土木用語大辞典
    技報堂出版 1999
講演・口頭発表等 (106件):
  • 下水道管の老朽化に伴う道路陥没のモニタリング-プロファイリングに関する基礎的研究-降雨の影響-
    (第44回土木学会関東支部技術研究発表会 2017)
  • 多孔質体内塩分水溶液の電気伝導度測定に関する基礎的研究
    (第44回土木学会関東支部技術研究発表会 2017)
  • 衝撃弾性波によるコンクリートの損傷度評価に関する基礎的研究-センサの押しつけ力に関する検討-
    (第44回土木学会関東支部技術研究発表会 2017)
  • 電気泳動法を用いたPRCはりのひび割れと圧縮応力付与による塩分浸透への複合的影響
    (第44回土木学会関東支部技術研究発表会 2017)
  • 土の誘電率混合モデルにおけるキャリブレーション定数の特性と評価
    (第51回地盤工学研究発表会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1981 日本大学 大学院 理工学研究科 土木工学
  • - 1974 日本大学 理工学部 交通工学科
学位 (2件):
  • 工学博士 (日本大学)
  • 工学修士 (日本大学)
経歴 (5件):
  • 2010/04/01 - 日本大学 理工学部交通システム工学科 教授
  • 2001/04 - 2010/03 日本大学 理工学部社会交通工学科 准教授
  • 1981/04 - 2001/03 日本大学 短期大学部建設学科 助手〜専任講師〜助教授
  • 1991/09 - 1997/03 千葉工業大学 工学部土木工学科 非常勤講師
  • 日本大学 理工学部交通システム工学科 教授
委員歴 (7件):
  • 2001/10 - 2011/09 人事院 国家公務員採用II種試験(土木)試験専門委員
  • 2007/05 - 2010/03 地盤工学会基準部 「室内試験規格・基準委員会」委員(WG1物理特性)
  • 2001/12 - 2002/05 土木学会技術推進機構 継続教育実施委員会「継続教育教材作成分科会」委員
  • 1991/04 - 2002/03 土質工学会基準部 部員,各種委員会委員(幹事)
  • 2001/06 - 2002/01 日本規格協会 「2002年版JISハンドブック土木I,II編集委員会」委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 1984 - 1983年測量読者賞(日本測量協会)
所属学会 (5件):
日本材料学会 ,  土木学会 ,  土壌物理学会 ,  国際地盤工学会 ,  地盤工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る