研究者
J-GLOBAL ID:200901046277867441   更新日: 2018年11月21日

渡辺 良夫

Yoshio Watanabe
所属機関・部署:
職名: 専任教授
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2006 - 2009 ケンブリッジ学派に関する経済学史的視座からの批判的評価
  • 金融システムの国際比較分析
  • 日本版ビックバンの総合的研究
  • 内生的貨幣供給理論の研究
  • ケンブリッジ学派に関する経済学史的視座からの批判的評価
論文 (31件):
  • ケインズの貨幣経済思想の復活. 原 正彦編『グローバル・クライシス』青山社. 2012. 25-41
  • 「金融政策のニュー・コンセンサスとポスト・ケインズ派貨幣理論」. 渡辺和則編『金融と所得分配』日本経済評論社. 2011. 200-219
  • ポスト・ケインジアンによるケインズ貨幣理論の拡充と展開. 明治大学社会科学研究所紀要. 2010. 48. 2
  • ケインズ貨幣経済理論の拡張と展開-ポスト・ケインズ派経済学研究会発足30周年(上)-. 評論(日本経済評論社). 2009. 175
  • Yoshio Watanabe. The Post Keynesian Theory of Endogenous Money Supply as a Development of Keynes's Monetary Thought. The Bulletin of Institute of Social Sciences, Meiji University. 2008. 30. 1
もっと見る
書籍 (11件):
  • ヤン・クレーゲル「現代経済学に対するケインズの影響ーケインズのファイナンス理論および経済政策をめぐる若干の見過ごされた貢献「
    東京大学出版会 2014
  • ヤン.クレーゲル,金融危機後の「輸出主導型成長」と「対外債務削減」という幻想
    作品社 2014
  • ケインズ・ソリューション-グローバル経済繁栄への途-
    日本経済評論社 2011 ISBN:9784818821583
  • C.Rogers『貨幣・利子および資本ー貨幣的経済理論入門ー』(共訳)
    日本経済評論社 2004
  • 金融市場の構造変化と金融機関行動
    東洋経済新報社 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • ミンスキー金融不安定性仮説における流動性選好の位置
    (ケインズ学会 2015)
  • ケインズ貨幣経済思想の復活
    (ケインズ学会 2012)
  • The Post Keynesian Theory of Endogenous Money Supply As A Development of Keynes's Monetary Thought
    (2006)
  • ケインズ=ポスト・ケインズ派の流動性分析
    (2005)
  • ポスト・ケインズ派 貨幣経済理論の今日的課題
    (1998)
もっと見る
学位 (3件):
  • 商学博士 (明治大学)
  • 商学修士 (明治大学)
  • 商学修士
所属学会 (2件):
日本金融学会 ,  ケインズ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る