研究者
J-GLOBAL ID:200901046504369895   更新日: 2024年01月26日

金戸 幸子

カネト サチコ | SACHIKO KANETO
所属機関・部署:
職名: 招聘研究員
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/kanetozemi/
研究分野 (4件): 社会学 ,  国際関係論 ,  ジェンダー ,  地域研究
研究キーワード (13件): 台湾 ,  中国 ,  越境 ,  移動 ,  移住 ,  日本語教育 ,  言語社会 ,  社会階層 ,  労働 ,  エスニシティ ,  ジェンダー ,  沖縄 ,  東アジア
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2012 - 2015 東アジアにおける移民の「編入モード」と移民政策の動態的研究: 日本・台湾・韓国の比較
  • 2012 - 2015 越境結婚からみる台湾「国民国家」の変容と東アジア地域秩序の再編に関する動態的研究
  • 2012 - 2013 アジア地域からの北海道観光客の観光消費行動に関する比較研究
  • 2011 - 2013 台湾をめぐる越境結婚現象と「地域」の変容に関する国際社会学的研究
  • 2009 - 2011 東アジアにおける結婚移民とコミュニティの再生産に関する研究 --移動・家族の機能変化・ネットワークの構築
全件表示
論文 (16件):
  • 金戸幸子. 金門島・厦門旅行記~生活圏が一体化する金門島と厦門~. 火輪. 2020. 41. 44-55
  • 金戸 幸子. 中国で生活する台湾人のアイデンティティ多元化の一局面 --中国・華東地域における「台商子女学校」での調査事例から. 饕餮. 2017. 25. 72-92
  • 金戸 幸子. グローバル化時代の台湾における日本人コミュニティの変容. 日中社会学研究. 2013. 21. 67-77
  • 金戸 幸子. 東アジアにおける日本人コミュニティのダイナミズムと変容 : 香港の事例を中心として. 藤女子大学紀要第I部. 2012. 第49号. 67-99
  • 金戸 幸子. 変わる日本人の就労・ライフスタイルとトランスナショナル化する東アジア-1990 年代中期以降の日本から台湾・中国への人の移動を事例として-. 京都大学GCOE「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」次世代研究No49. 2011
もっと見る
MISC (9件):
  • 金戸 幸子. 書評 堀内弘司『中国で生きる和僑たち -そのトランスナショナルなビジネス・生活-』. 次世代論集. 2018. 3. 59-68
  • 金戸 幸子. アジア地域からの北海道観光客の消費行動. 開発こうほう. 2013. 604. 38-43
  • 金戸 幸子. 越境する「ソフト・パワー」の可能性とその展望. 日・韓国際シンポジウム論文集. 2012. 59-66
  • 金戸 幸子. 書評 "C.Y.Cyrus and Ruoh-Rong Yu, 2010, Understanding Chinese Families: A Comparative Study of Taiwan and Southeast China". Journal of Intimate and Public Spheres (JIPS): Asian and Global Forum. 2011. 1. 1. 161-167
  • 金戸幸子, 越智正樹. 八重山における結婚移民の現在. トヨタ財団2009年度研究助成中間報告書『国境を超える愛・金・ケア・希望-結婚移民を生きる-』. 2011. 11-16
もっと見る
書籍 (6件):
  • 知日家が語る「日本」
    日本僑報社 2022 ISBN:9784861853272
  • 私の日本語作文指導法(コロナに負けない交流術ー中国若者たちからの実践報告と提言【第17回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集】)
    日本僑報社 2021 ISBN:9784861853173
  • 中国産の現場を訪ねて (第3回「忘れられない中国滞在エピソード」受賞作品集)
    日本僑報社 2020 ISBN:9784861853043
  • 中国で叶えた幸せ(第2回「忘れられない中国滞在エピソード」受賞作品集)
    日本僑報社 2019 ISBN:9784861852862
  • 現代台湾における多文化社会の展開と「新移民」問題(日中社会学叢書 グローバリゼーションと東アジア社会の新構想 第2巻『チャイニーズネスとトランスナショナル・アイデンティティ』第8章)
    明石書店 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • 現代台湾人のエスニシティをめぐる意識多元化の一局面~中国華中地域の「台商子女学校」での調査事例をもとに~
    (北海道大学文学部第215回中国語中国文学談話会「現代台湾社会とエスニシティ」 2016)
  • Transformation and Mobility of Japanese Immigrant Community in Contemporary Taiwan
    (日本社会学会第88回大会国際交流委員会企画「日台学術交流」 2015)
  • 中国で働く台湾人とその子どもたちの越境移住動機・意識・キャリア戦略-台商子女学校での調査を事例に
    (日中社会学会第27回大会 2015)
  • 台湾における「新移民」と多文化主義
    (社会政策学会第120回大会テーマセッション「東アジアにおける移民、外国人労働者と多文化主義」 2014)
  • Transformation of New Immigrant Communities in Contemporary Taiwan: A Case of Japanese Community
    (Joint Workshop in 2014 at Hokkaido University and Academia Sinica 2014)
もっと見る
Works (2件):
  • 英国ブリストル大学東アジア研究所研究プロジェクト「東アジア都市家族の住宅と世代間の扶養意識に関する比較調査-東京・香港・上海」調査協力者
    2007 - 2008
  • お茶の水女子大学ジェンダー研究センターCOEプロジェクト「ジェンダー研究のフロンティア」研究協力者『台湾におけるドメスティック・バイオレンス政策調査研究報告書』翻訳
    2005 - 2006
学歴 (1件):
  • 東京大学 総合文化研究科 国際社会科学専攻博士課程
学位 (2件):
  • 専門社会調査士 (一般社団法人社会調査協会)
  • 中国語検定2級 (一般財団法人日本中国語検定協会)
受賞 (8件):
  • 2023/11 - 日本僑報社・日中交流研究所 第19回中国人の日本語作文コンクール優秀指導教師賞
  • 2021/11 - 人民中国雑誌社 優秀指導教師賞 第四回人民中国杯日本語国際翻訳・通訳コンテスト
  • 2021/11 - 日本僑報社・日中交流研究所 第17回中国人の日本語作文コンクール優秀指導教師賞
  • 2020/11 - 中国遼寧省教育庁 2020年“早道杯”辽宁省普通高等学校大学生日语技能大赛 優秀指導教師賞
  • 2019/11 - 中国日語教学研究会 第二十回日語教育国際交流事業・中国陝西省大学生日語才能展示大赛 優秀指導教師賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本台湾学会 ,  アジア政経学会 ,  日中社会学会 ,  中国人文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る