研究者
J-GLOBAL ID:200901047399603859   更新日: 2023年10月30日

土本 俊和

ツチモト トシカズ | TSUCHIMOTO TOSHIKAZU
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 都市形態の生成過程に関する研究(建物先行型と地割先行型)
論文 (34件):
もっと見る
MISC (32件):
  • 土本俊和. これからの信州建築 第42回 建物の中で眠る梁. しなの. 2018. 168. 7-9
  • 土本俊和. これからの信州建築 第41回 踊るランドマーク. しなの. 2017. 167. 8-10. 3
  • 土本俊和. これからの信州建築 第40回 戸隠の魅力と価値-重要伝統的建造物群保存地区の選定を記念して-. しなの. 2017. 166. 3-5
  • 土本俊和. 松代地区歴史的建造物の価値. 松代城下町 伝統環境調査報告書-歴史的建造物編-. 2015. 113-116
  • 土本俊和. 中村家住宅の建物. 信州打刃物の里に残る野鍛冶の家と道具-中村家住宅及び鍛冶資料調査報告書-. 2015. 23-28
もっと見る
書籍 (13件):
  • 日本の建築文化事典
    丸善 2020 ISBN:9784621304082
  • 日本の建築文化事典
    丸善 2020 ISBN:9784621304082
  • 日本の建築文化事典
    丸善 2020 ISBN:9784621304082
  • 日本の建築文化事典
    丸善 2020 ISBN:9784621304082
  • 建築の歴史・様式・社会
    中央公論美術出版 2018 ISBN:9784805507964
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 神社仏閣における棟持柱構造の楼門-武田八幡神社随神門を事例として
    (日本建築学会北陸支部研究報告集 2013)
  • 山岳地域における森林と木材利用-中房温泉における建造物群の建設・維持管理
    (日本建築学会北陸支部研究報告集 2013)
  • 地帯における民家と自然環境の関係性-長野県北安曇郡小谷村伊折にたつ民家を対象として
    (日本建築学会北陸支部研究報告集 2013)
  • Some Features of the Traditional Timber Framing in the Japanese Islands among the Seismic Areas around the Pacific Ocean
    (H.Ea.R.T.2013, November 4-5, 2013, University of Calabria, ITALY 2013)
  • The built environment with wood and its community in mountain area in Japan via the example of Nakabusa Onsen
    (18th IIWC International Conference and Symposium 2012)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 1992 - 東京工芸大学工学部 助手
受賞 (8件):
  • 2017/11/02 - 長野県(建設部) “信州の木”建築賞 最優秀賞
  • 2017 - 日本建築士連合会 平成29年度 日本建築士連合会賞 優秀賞
  • 2014/04/15 - 文部科学大臣 平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞」理解増進部門
  • 2006 - 日本建築学会北陸支部提案競技「用水を活かして美しいまちをつくる」最優秀賞
  • 2000 - 日本建築学会北陸支部北陸建築文化賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る