研究者
J-GLOBAL ID:200901047783991416   更新日: 2024年01月30日

嘉指 信雄

カザシ ノブオ | Kazashi Nobuo
所属機関・部署:
職名: 客員教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.lit.kobe-u.ac.jp/philosophy/kyoukan/nobuo_kazashi.html
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (9件): 戦争 ,  注意 ,  多元的現実 ,  身体 ,  他者 ,  平和研究 ,  近代日本思想 ,  現代哲学 ,  現象学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2014 - 2018 <レジリアントな個>の育成とアメリカ実践哲学:哲学と教育のクロスカレント研究
  • 2012 - 2015 多元主義としての根本的経験論ージェイムズ=西田連関を基軸とした比較系譜学的研究ー
  • 2009 - アジア・ディアスポラの転向体験-接触空間と植民地主義
  • 2005 - 接触空間における危機と共生の文化研究-海港都市・神戸と文化混淆の諸経験
  • 2002 - 2004 認識における超越論的立場と自然主義的立場との対立に関する概念史的・問題論的研究
全件表示
論文 (28件):
  • Kazashi Nobuo. Thaumazein at the Nuclear Anthropocene: The Life and Thought of Jinzaburo Takagi as a Citizen Scientist. Philosophy and Global Affairs. 2021. I. 1. 61-71
  • 嘉指 信雄. 非人道兵器としての劣化ウラン弾-戦争と放射線被曝をめぐる生-政治. 平和研究/特集:科学技術の暴力. 2018. 48. 49-68
  • 嘉指 信雄. 原点从問直反核・平和思想-平塚雷鳥・丸山眞男・森瀧市郎. 日本哲学与思想研究(中国・社会科学文献出版社). 2017. 23-42
  • 嘉指 信雄. 原点から問い直す反核・平和思想-平塚らいてう・丸山眞男・森瀧市郎. 『平和研究/特集「積極的平和」とは何か』. 2015. 45号. 23-42
  • 嘉指 信雄. ヒロシマから見たイラク戦争-否認され続けるDU(劣化ウラン)ヒバクシャたち. 下河辺他編『アメリカン・ヴァイオレンス 見える暴力・見えない暴力』. 2013. 229-253
もっと見る
MISC (17件):
  • 嘉指 信雄. ロバート・フィスク「ファルージャの子どもたち」. 世界. 2012. No.835, pp.255-261
  • 嘉指 信雄. ”見えにくい現実“を軸として世界を捉えること-正義なくして、平和なし-. 広島平和研究所ニューズレター. 2012. Vol.15 No.1, pp.6-7
  • KAZASHI Nobuo. Viewing the World by Uncovering ‘Hidden’ Realities: No Peace without Justice. 広島平和研究所ニューズレター(英語版). 2012. Vol.,15 No.1, pp.6-7
  • 嘉指 信雄. Book Review, Merleau-Ponty and Buddhism,by J. Park and G. Kopf. Dao. 2012. Volume 11, Issue 1, 105-108
  • 嘉指 信雄. 劉國英著「自己変容と倫理的テロス-勞思光、フーコー、フッサール-」. 倫理創成論研究. 2011. pp.1-35
もっと見る
書籍 (22件):
  • 核のない未来を! 世界核被害者フォーラム報告記録集
    世界核被害者フォーラム実行委員会 2020
  • 再考 三木清ーー現代への問いとして
    人文書院 2019
  • <翻訳>のさなかにある社会正義
    東京大学出版会 2018
  • Bloomsbury Research Handbook of Contemporary Japanese Philosophy
    Bloomsbury 2017
  • ウィトゲンシュタインとウィリアム・ジェイムズ-プラグマティズムの水脈
    岩波書店 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (82件):
  • Catalytic Intellectuals and the Formation of the Contestant Public in Post-War Japan (2) : Re-Engaging with Nature (Ishimure Michiko and Takagi Jinzaburo)
    (Word Congress of Philosophy, Beijing 2018)
  • Reflection on War and Nuclear Power after Iraq and Fukushima
    (Word Congress of Philosophy, Beijing 2018)
  • Catalytic Intellectuals and the Formation of the Contestant Public in Post-War Japan (2) : The Case of Ui Jun and Environmental Movement
    (Word Congress of Philosophy, Beijing 2018)
  • Specific-Organic Intellectuals from Minamata to Fukushima: Some Lessons for the Anthropocene
    (Philosophy between Past and Future 2017)
  • Breathing between the Sky and the Sea: A Post-Fukushima Reflection for “Docta Ignorantia
    (Natur, Geist, Schicksal 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1990 米国エール大学 大学院哲学科博士課程単位修得退学
学位 (2件):
  • 国際学修士 (東京外国語大学)
  • Ph. D. (イェール大学)
委員歴 (1件):
  • 日本現象学・社会科学会 委員
受賞 (3件):
  • 2012/11 - 公益財団法人倶進会 科学技術社会論・柿内賢信記念賞・実践賞 研究課題「放射性廃棄物の軍事利用である劣化ウラン弾をめぐる科学的・政治的・法的問題の再検討」に対する研究助成
  • 2008/12 - 平和・協同ジャーナリスト基金 第14回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞 共編著書『ウラン兵器なき世界をめざして-ICBUWの挑戦』
  • 1991/12 - American Philosophical Association the 6th William James Prize 3. James on the 'Horizon' Where Phenomenology and Pragmatism Meet: A Reappraisal through a Comparison with Merleau-Ponty
所属学会 (7件):
アメリカ哲学フォーラム ,  アメリカ哲学会 ,  日本現象学・社会科学会 ,  日本平和学会 ,  日本倫理学会 ,  日本現象学会 ,  日本哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る